BC9頼母木山2

2024.04.13(土) 日帰り

活動データ

タイム

09:35

距離

14.6km

のぼり

1603m

くだり

1604m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 35
休憩時間
2 時間 35
距離
14.6 km
のぼり / くだり
1603 / 1604 m
1 57
58
1 46
49
39
1 19

活動詳細

すべて見る

毎日天気が良くて気温が5月上旬並みに暑い日が続き、頼母木山の残雪ぐわいが心配になり先週に続き今週も山スキー行って来ます 先週より1時間半早く日の出と共に出発出来ました 十文字池からスキー歩行で支障なく西俣峰まで大丈夫です 西俣峰からも多少担ぎが増えましたが、大ドミまで藪漕ぎもほどほどで大丈夫です 大ドミから前回より沈み込みも少なく頼母木までスキー歩行で行けます 山頂風も多少有るものの風下の新潟県側で真正面に二王子岳&赤津山、左手真近に地神山、右手に朳差岳を眺めながらのお昼は贅沢な時間です 山頂からの滑りは、前回より雪も締まって滑りやすく曲がります 気持ちよく三匹穴の裏の斜面快適滑走です 枯れ松峰で宮城の女性がフリートレック家に有りますとの事で、山で知ってる人と初遭遇だったので嬉しくてお話色々させて頂きありがとうございました 西俣峰から前回同様ナイスな滑走予想でしたが、雪の中に硬い氷の層が有り、春にこんな状態はは初めてで苦戦しましたが、十文字池まで滑走可能で楽しめます 後はスキー担いで慎重に下山し無事に到着です 積雪も、まだまだ有りそうでもう一回滑れそうです ありがとうございました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。