チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 34
休憩時間
1 時間 4
距離
8.5 km
のぼり / くだり
1079 / 1079 m
2
2 11
1 25
1 21
1 7
2

活動詳細

すべて見る

3/31 入笠山から2週間ぶり⛰️ 今回はカメラマンさん同行で登山しました! 東京からレンタカーで3時間🚗 平標山登山口駐車場に車を停めましたが、道路は全く雪がなくノーマルタイヤでも全く問題なかったです😄 天気は☀️ 気温も15℃くらいあったと思います!登山道は雪解け水によりベチャベチャ💦しかも最初はかなりの急登で汗がポタポタ。標高が上がるにつれ積雪部分が多くなりチェンスパ装着。 雪はシャーベット状になってる部分が多く、何度も足がツボっとなる状態でした🙄 景色は残雪期とはいえとても素敵な景色が広がっていました✨ 登山客もすれ違った方はお一人で貸切状態で何度も足を止めてはパシャリ📸 レンタカーの時間がなければもっと早く登りたい山でした😊 これからどんどん溶けて行くと思うので、崖付近は気をつけて歩いた方がいいかと思います⚠️ ※写真は全てカメラマンさんに撮っていただいたものです。

活動の装備

  • サロモン(SALOMON)
    X ULTRA 4 MID GORE-TEX
  • その他(Other)
  • プリムス(PRIMUS)
    153ウルトラバーナー
  • その他(Other)
    チェーンスパイク
  • マムート(MAMMUT)
    Trion Nordwand 28
  • ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)
    オールマウンテンパンツ
  • マムート(MAMMUT)
    CLIMATE Rain -Suit AF Men
  • モンベル(mont-bell)
    ジオライン L.W. ラウンドネックシャツ Men's
  • ミレー(MILLET)
    ドライナミック メッシュ NS クルー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。