[二百-92]笈ヶ岳

2024.04.07(日) 日帰り

積雪期限定の山の中でも難易度高めな二百名山、笈ヶ岳へ。 晴天に恵まれどこを見ても最高の景色。反面、雪がシャーベット状になるのが早く歩きにくいです。 せっかく先週12本爪アイゼンを買って練習したのに使うタイミングが分からず出番がないまま山頂到着。 雪山で暑さと喉の渇きに苦しむとは思いませんでしたが達成感のある楽しい山行でした。

山毛欅尾山

山毛欅尾山

山毛欅尾山

冬瓜平

冬瓜平

冬瓜平

長い長いトラバース

長い長いトラバース

長い長いトラバース

この辺りは雪が柔らかくて重い

この辺りは雪が柔らかくて重い

この辺りは雪が柔らかくて重い

結構近づいてきました

結構近づいてきました

結構近づいてきました

アップダウンが多い感じです

アップダウンが多い感じです

アップダウンが多い感じです

クラック多め

クラック多め

クラック多め

雪の壁

雪の壁

雪の壁

どの方向も絶景です

どの方向も絶景です

どの方向も絶景です

稜線が最高で何度も振り返ってしまう

稜線が最高で何度も振り返ってしまう

稜線が最高で何度も振り返ってしまう

ビクトリーロード

ビクトリーロード

ビクトリーロード

達成感が大きい笈ヶ岳

達成感が大きい笈ヶ岳

達成感が大きい笈ヶ岳

大笠山方面

大笠山方面

大笠山方面

登ってきた時にはなかった雪塊が滑り落ちてます

登ってきた時にはなかった雪塊が滑り落ちてます

登ってきた時にはなかった雪塊が滑り落ちてます

イワウチワ

イワウチワ

イワウチワ

カタクリの群生

カタクリの群生

カタクリの群生

登る時は暗くて分からなかったけど結構急な階段

登る時は暗くて分からなかったけど結構急な階段

登る時は暗くて分からなかったけど結構急な階段

堰堤を渡って戻りました

堰堤を渡って戻りました

堰堤を渡って戻りました

山毛欅尾山

冬瓜平

長い長いトラバース

この辺りは雪が柔らかくて重い

結構近づいてきました

アップダウンが多い感じです

クラック多め

雪の壁

どの方向も絶景です

稜線が最高で何度も振り返ってしまう

ビクトリーロード

達成感が大きい笈ヶ岳

大笠山方面

登ってきた時にはなかった雪塊が滑り落ちてます

イワウチワ

カタクリの群生

登る時は暗くて分からなかったけど結構急な階段

堰堤を渡って戻りました

この活動日記で通ったコース

山毛欅尾山-笈ヶ岳 往復コース

  • 13:25
  • 19.1 km
  • 2286 m
  • コース定数 54