白馬岳主稜_20240405-06

2024.04.05(金) 2 DAYS

活動データ

タイム

17:44

距離

21.9km

のぼり

2233m

くだり

2232m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間
休憩時間
1 時間 21
距離
7.2 km
のぼり / くだり
636 / 53 m
DAY 2
合計時間
13 時間 44
休憩時間
4 時間
距離
14.7 km
のぼり / くだり
1592 / 2179 m
5
34
3 39
1 28

活動詳細

すべて見る

3月からずっと天気と睨めっこ🤣 ようやく天候がマッチしたため、白馬主稜にアタックしてきました。 初日はゆっくりスタートで尻まで。 林道は除雪車が走っており、グリーンシーズン準備中。 除雪車を追い越すと雪…踏み抜きながらも猿倉へ到着です。ワイワイ話しながら進むとお昼前に尻へ到着。本日のテント場は水場近くに決めました。ささっとテント⛺️を設営し、暖かい外で宴会スタート。おつまみをたらふく食べ、冷えてきた夕方にはテントへ。夕食を食べて早々に就寝です。 翌日は1:30スタート。 月が三日月🌙でめちゃくちゃ暗い🙁 4月となり暖かくなってきたため、踏み抜きもまぁまぁあります。 ルート取りを間違えながら悪戦苦闘し、稜線に出る頃にはようやく明るくなってきました。 そこからはアップダウンに体力を奪われながらも稜線歩きが楽しい(笑) 終盤には日帰り健脚なポッチさんが追いついてこられ、最終アタックをご一緒しました。 先にアタックして下さい〜との気遣いに感謝です♪ と言いながらもラストの雪庇を中々攻略出来ず、別ルートの偵察に向かわれたポッチさんが上手く登頂👏 上からスリングを垂らしていただき、無事雪庇越え完了。有難う御座いました😁 時刻は9時ジャスト。 ゆっくりと大雪渓を下って行くと、どんどんと足場が溶けていきます。踏み抜き地獄と戦いながらようやくテント到着。 ラーメン🍜食べてエネルギーチャージ😋 さぁ帰りましょう‼️ 猿倉まではあっという間でしたが、そこから駐車場までが長い🤣 またまた足が痛くてたまらんでしたが、予定通り暗くなる前に下山完了。 本日の山行は終了となりました。

白馬岳・小蓮華山 乾杯🍻
乾杯🍻
白馬岳・小蓮華山 ゆっくりスタート。
今週末の天気は期待できます。
ゆっくりスタート。 今週末の天気は期待できます。
白馬岳・小蓮華山 林道を歩いていると除雪車発見💡
林道を歩いていると除雪車発見💡
白馬岳・小蓮華山 その後ショベルカーもおり、追い抜くと雪の洗練が‼️
その後ショベルカーもおり、追い抜くと雪の洗練が‼️
白馬岳・小蓮華山 踏み抜く(笑)
踏み抜く(笑)
白馬岳・小蓮華山 キャタピラの跡は硬くて歩き易い。
キャタピラの跡は硬くて歩き易い。
白馬岳・小蓮華山 猿倉到着🏠
猿倉到着🏠
白馬岳・小蓮華山 尻までも踏み抜きつつ頑張る💪
尻までも踏み抜きつつ頑張る💪
白馬岳・小蓮華山 尻到着。(尻はもうちょい上)
尻到着。(尻はもうちょい上)
白馬岳・小蓮華山 水場が近くにあったので、⛺️はココに決めた😏
水場が近くにあったので、⛺️はココに決めた😏
白馬岳・小蓮華山 せっせと整地。
せっせと整地。
白馬岳・小蓮華山 トイレ作りました。
トイレ作りました。
白馬岳・小蓮華山 完成✨
完成✨
白馬岳・小蓮華山 こちらが水場。
なかなか怖い😱
こちらが水場。 なかなか怖い😱
白馬岳・小蓮華山 さぁ宴会しましょ🥳
さぁ宴会しましょ🥳
白馬岳・小蓮華山 かんぱ〜い。
かんぱ〜い。
白馬岳・小蓮華山 翌日はブラックスタート。
迷子になりながらも、やっと尾根に出ました。
翌日はブラックスタート。 迷子になりながらも、やっと尾根に出ました。
白馬岳・小蓮華山 明るくなり全容が見えてきました。
明るくなり全容が見えてきました。
白馬岳・小蓮華山 雲海&朝日☀️
雲海&朝日☀️
白馬岳・小蓮華山 キレッキレ😆
キレッキレ😆
白馬岳・小蓮華山 今回のパートナー。
頑張〜✨
今回のパートナー。 頑張〜✨
白馬岳・小蓮華山 何度も休憩しちゃいます。
何度も休憩しちゃいます。
白馬岳・小蓮華山 まだまだ先は長い…
まだまだ先は長い…
白馬岳・小蓮華山 ノートレース頑張ります😌
ノートレース頑張ります😌
白馬岳・小蓮華山 基本的に傾斜はきつめ。
基本的に傾斜はきつめ。
白馬岳・小蓮華山 足場は安定していますが、疲れる😓
足場は安定していますが、疲れる😓
白馬岳・小蓮華山 真ん中を歩くのが楽‼️
真ん中を歩くのが楽‼️
白馬岳・小蓮華山 ひたすら真ん中。
ひたすら真ん中。
白馬岳・小蓮華山 上までの道のりが長くて、足がプルプルっす。
上までの道のりが長くて、足がプルプルっす。
白馬岳・小蓮華山 ふぅ。
上にあがると癒されます。
ふぅ。 上にあがると癒されます。
白馬岳・小蓮華山 水を節約しながらツララをボリボリ食べる。
水を節約しながらツララをボリボリ食べる。
白馬岳・小蓮華山 後続のポッチさんと合流😁
後続のポッチさんと合流😁
白馬岳・小蓮華山 どんどん先へ進まれます。
どんどん先へ進まれます。
白馬岳・小蓮華山 軽く踏み抜きつつも耐える😣
軽く踏み抜きつつも耐える😣
白馬岳・小蓮華山 なかなかの斜度ですが、歩き易いです。
なかなかの斜度ですが、歩き易いです。
白馬岳・小蓮華山 うねうね〜
うねうね〜
白馬岳・小蓮華山 お❗️
ラストの山頂です。
お❗️ ラストの山頂です。
白馬岳・小蓮華山 先行させていただきます🫡
先行させていただきます🫡
白馬岳・小蓮華山 もう少し🫣
もう少し🫣
白馬岳・小蓮華山 ラスボスの雪庇越え。
ラスボスの雪庇越え。
白馬岳・小蓮華山 勝てなかった…
別ルートを偵察に向かわれたポッチさんが上手く上がれ、スリングを垂らしていただきました。
有難う御座います😖

写真左の雪庇をだいぶ削りとり、身体が乗せられるまであと少しまできていました。後続はさらに削れば安全に通過できるだろうと思いますが、雪質次第。
難しいならば迷わず左側のルートへ!
勝てなかった… 別ルートを偵察に向かわれたポッチさんが上手く上がれ、スリングを垂らしていただきました。 有難う御座います😖 写真左の雪庇をだいぶ削りとり、身体が乗せられるまであと少しまできていました。後続はさらに削れば安全に通過できるだろうと思いますが、雪質次第。 難しいならば迷わず左側のルートへ!
白馬岳・小蓮華山 上から見るとこんな感じ。
ココからだと、本当にラスト数メートルが上がれませんでした。
上から見るとこんな感じ。 ココからだと、本当にラスト数メートルが上がれませんでした。
白馬岳・小蓮華山 遂に登頂😚
遂に登頂😚
白馬岳・小蓮華山 やった〜🤩
やった〜🤩
白馬岳・小蓮華山 結構疲れたよ〜🥺
結構疲れたよ〜🥺
白馬岳・小蓮華山 さぁ帰りましょ。
さぁ帰りましょ。
白馬岳・小蓮華山 まだまだ冬の装い。
まだまだ冬の装い。
白馬岳・小蓮華山 あっという間に溶けるんだろうな〜。
あっという間に溶けるんだろうな〜。
白馬岳・小蓮華山 やっと駐車場に到着。
脇に福寿草を見つけました♪
やっと駐車場に到着。 脇に福寿草を見つけました♪
白馬岳・小蓮華山 白馬の道の駅にて。
白馬の道の駅にて。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。