求菩提山-お田植え祭

2024.03.23(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 13
休憩時間
2 時間 7
距離
3.7 km
のぼり / くだり
242 / 241 m
3 11

活動詳細

すべて見る

次郎坊峠から歩きお田植え祭に行ってきました!歩き出して直ぐに雨☔と風🍃で歩きづらかったけど登るにつれ雨風も止んで会場に着いた時は、晴れ間も☀️お田植え祭の間も傘をさす程でもなく楽しむことが出来ました😄 以下Google先生より 求菩提山、国玉神社中宮前の広場にて毎年3月の最終日曜日に行われる民俗芸能。かつて、豊前修験道の聖地として栄えた求菩提山のその最大の祭礼が「松会(まつえ)」と呼ばれるもので、そのうち田行事である「お田植え祭り」が今に伝えられています。その年の豊作を予め祝う予祝祭で、田植えにまつわる一連の農事風景を松役という演者や子どもたち(稚児・早乙女)がおもしろおかしく演じます。併せて神楽の奉納や神輿の巡行などもあり、山に春の訪れを告げる祭りとして多くの人が参拝します。

犬ヶ岳・求菩提山 雨降りの予報。求菩提山は、雲が無いけど犬ヶ岳は、雲に覆われてます。
雨降りの予報。求菩提山は、雲が無いけど犬ヶ岳は、雲に覆われてます。
犬ヶ岳・求菩提山 旧道の鳥居の前に旗🏴
お祭りですね✨
旧道の鳥居の前に旗🏴 お祭りですね✨
犬ヶ岳・求菩提山 ここから歩きます!
ここから歩きます!
犬ヶ岳・求菩提山 パラパラですが雨が降り出したので傘を指して出発☔
パラパラですが雨が降り出したので傘を指して出発☔
犬ヶ岳・求菩提山 森林セラピーロードから
森林セラピーロードから
犬ヶ岳・求菩提山 ここに来ると安心します😆
ここに来ると安心します😆
犬ヶ岳・求菩提山 ご神域へ
ご神域へ
犬ヶ岳・求菩提山 会場のようです🎵
会場のようです🎵
犬ヶ岳・求菩提山 中宮が開いて人だかりが!
何だろう🤔
中宮が開いて人だかりが! 何だろう🤔
犬ヶ岳・求菩提山 鬼神社も開いているのは初めて見ます👹
鬼神社も開いているのは初めて見ます👹
犬ヶ岳・求菩提山 中宮内では、豊前神楽が奉納されていました👹
中宮内では、豊前神楽が奉納されていました👹
犬ヶ岳・求菩提山 お田植え祭会場、いよいよ!
お田植え祭会場、いよいよ!
犬ヶ岳・求菩提山 除剣(じょけん)刀の舞いから
除剣(じょけん)刀の舞いから
犬ヶ岳・求菩提山 畦切り(あぜきり)
畦切り(あぜきり)
犬ヶ岳・求菩提山 田打ち(たうち)
田打ち(たうち)
犬ヶ岳・求菩提山 畦塗り(あぜぬり)
畦塗り(あぜぬり)
犬ヶ岳・求菩提山 田鋤き(たすき)
田鋤き(たすき)
犬ヶ岳・求菩提山 種蒔き(たねまき)
種蒔き(たねまき)
犬ヶ岳・求菩提山 田植え
田植え
犬ヶ岳・求菩提山 孕み女、うない
孕み女、うない
犬ヶ岳・求菩提山 田誉め 演目者全員で会場を歩いて終了🚶お疲れさまです!
田誉め 演目者全員で会場を歩いて終了🚶お疲れさまです!
犬ヶ岳・求菩提山 縁起ものなので少しいただきました🌾
縁起ものなので少しいただきました🌾
犬ヶ岳・求菩提山 霧雨だけど青空🟦
日も差して来ました☀️
霧雨だけど青空🟦 日も差して来ました☀️
犬ヶ岳・求菩提山 最後に神輿の巡行
最後に神輿の巡行
犬ヶ岳・求菩提山 引き出し
引き出し
犬ヶ岳・求菩提山 二基共中宮内へ
二基共中宮内へ
犬ヶ岳・求菩提山 無事収納
無事収納
犬ヶ岳・求菩提山 スタッフの皆さん、お疲れさまでした!
スタッフの皆さん、お疲れさまでした!
犬ヶ岳・求菩提山 また来年😄
また来年😄
犬ヶ岳・求菩提山 茶屋跡でカップメンを食べようと思ったけど屋根がないので先を急ぎます😄
茶屋跡でカップメンを食べようと思ったけど屋根がないので先を急ぎます😄
犬ヶ岳・求菩提山 セラピーロードは、ホント癒されますね🎵
セラピーロードは、ホント癒されますね🎵
犬ヶ岳・求菩提山 次郎坊峠に到着しました!
次郎坊峠に到着しました!
犬ヶ岳・求菩提山 車に乗って直ぐに大雨!
茶屋跡で食べていたらずぶ濡れでした!車でカップメン食べたのは初めてかも🍜🧸
車に乗って直ぐに大雨! 茶屋跡で食べていたらずぶ濡れでした!車でカップメン食べたのは初めてかも🍜🧸
犬ヶ岳・求菩提山 求菩提山ボランティアメンバーで集合写真を撮りました😄
求菩提山ボランティアメンバーで集合写真を撮りました😄
犬ヶ岳・求菩提山 来年は、もっと快適に見れるように作戦を練って来ることにします。楽しみが増えました😄🎵
来年は、もっと快適に見れるように作戦を練って来ることにします。楽しみが増えました😄🎵

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。