太郎天尾根〜鷲巣岳〜阿弥陀堂〜ミツマタ〜菜の花

2024.03.20(水) 日帰り

この間、弁天峰で久しぶりに会ったS3さんと、 久しぶりの山行⛰️ 去年のお正月に太郎天尾根に鷲巣岳から行こうと思って、大いに迷って諦めた太郎天尾根に行きました。久しぶりの太郎天尾根に感動🤗雪が降ってまた感動🤗 それから、阿弥陀越え〜鷲巣岳へ。初めて行くルートにテープ付けのお手伝いのはずがテープが剥がせず役立たず😆見てるだけ🙏少しイバラを切ったりのお手伝いをしたぐらいかなぁ😅それから、山頂😍いっぱいのロープに助けられて、阿弥陀堂、大藤岩屋を通って西方寺のミツマタ群生地へ。こちらを整備されている奥様は知り合いの方だった🤗だんだんミツマタの森が立派になって、暖かいお接待と、温かいコーヒーに心身共にホッとしました。その後、窓の迫へ。圧巻〜。最後は長崎鼻の菜の花を久しぶりに見ました。久しぶりに沢山お話しが出来て楽しかったです。ありがとうございました😊

車2台を活用して🤗 太郎天尾根への近道。
こちらから出発〜

車2台を活用して🤗 太郎天尾根への近道。 こちらから出発〜

車2台を活用して🤗 太郎天尾根への近道。 こちらから出発〜

杉林のなかを登ってきました。

杉林のなかを登ってきました。

杉林のなかを登ってきました。

左手奥はハジカミ山、尻付山⛰️
手前の尾根は右手一番高い所が堂明高岩。
一望岩🪨も何処かに😅左手が清水畑。
北夷耶馬アルパインって呼ばれているクライミングルートです

左手奥はハジカミ山、尻付山⛰️ 手前の尾根は右手一番高い所が堂明高岩。 一望岩🪨も何処かに😅左手が清水畑。 北夷耶馬アルパインって呼ばれているクライミングルートです

左手奥はハジカミ山、尻付山⛰️ 手前の尾根は右手一番高い所が堂明高岩。 一望岩🪨も何処かに😅左手が清水畑。 北夷耶馬アルパインって呼ばれているクライミングルートです

岩尾根がいっぱい

岩尾根がいっぱい

岩尾根がいっぱい

ゴリラ岩🪨さんお久しぶりです。
すっかり名前も板に付いてますね🤗

ゴリラ岩🪨さんお久しぶりです。 すっかり名前も板に付いてますね🤗

ゴリラ岩🪨さんお久しぶりです。 すっかり名前も板に付いてますね🤗

鷹巣岳。こっちからみると、険しさがわかる😅

鷹巣岳。こっちからみると、険しさがわかる😅

鷹巣岳。こっちからみると、険しさがわかる😅

太郎天尾根。さっきあちらに居ました。

太郎天尾根。さっきあちらに居ました。

太郎天尾根。さっきあちらに居ました。

後ろは千燈岳

後ろは千燈岳

後ろは千燈岳

久しぶりの阿弥陀越え
これから鷲巣岳へ

久しぶりの阿弥陀越え これから鷲巣岳へ

久しぶりの阿弥陀越え これから鷲巣岳へ

鷲巣岳の展望のよいところ。

鷲巣岳の展望のよいところ。

鷲巣岳の展望のよいところ。

このルートは初。ずっとロープ整備してくれていた。登りやすいコースでした。
テープを貼ったり、イバラを切ったりしました。
でもあんまり役に立たなくてごめんなさい🙇‍♀️
コース整備って大変ですね。
ありがとうございます😊

このルートは初。ずっとロープ整備してくれていた。登りやすいコースでした。 テープを貼ったり、イバラを切ったりしました。 でもあんまり役に立たなくてごめんなさい🙇‍♀️ コース整備って大変ですね。 ありがとうございます😊

このルートは初。ずっとロープ整備してくれていた。登りやすいコースでした。 テープを貼ったり、イバラを切ったりしました。 でもあんまり役に立たなくてごめんなさい🙇‍♀️ コース整備って大変ですね。 ありがとうございます😊

展望所からの展望🤗 山々山⛰️

展望所からの展望🤗 山々山⛰️

展望所からの展望🤗 山々山⛰️

頂上近くには仏様がいっぱい

頂上近くには仏様がいっぱい

頂上近くには仏様がいっぱい

芸術的。

芸術的。

芸術的。

さんちょー
何回目がわからない🤗

さんちょー 何回目がわからない🤗

さんちょー 何回目がわからない🤗

こちらも😍

こちらも😍

こちらも😍

こちらは、阿弥陀堂からもともと整備してあったロープと鎖。
岩に張り付いていた木が剥げて?こんな感じ

こちらは、阿弥陀堂からもともと整備してあったロープと鎖。 岩に張り付いていた木が剥げて?こんな感じ

こちらは、阿弥陀堂からもともと整備してあったロープと鎖。 岩に張り付いていた木が剥げて?こんな感じ

阿弥陀堂。朽ちていってます。
大藤岩屋。

阿弥陀堂。朽ちていってます。 大藤岩屋。

阿弥陀堂。朽ちていってます。 大藤岩屋。

これはすごすぎ。岩場の木が剥がれている

これはすごすぎ。岩場の木が剥がれている

これはすごすぎ。岩場の木が剥がれている

横に別ルートがありました。ハシゴ🪜もありました。 ツツジが綺麗だったけど、写真撮るの忘れた😅

横に別ルートがありました。ハシゴ🪜もありました。 ツツジが綺麗だったけど、写真撮るの忘れた😅

横に別ルートがありました。ハシゴ🪜もありました。 ツツジが綺麗だったけど、写真撮るの忘れた😅

ロングトレイルの道も変わったみたい。

ロングトレイルの道も変わったみたい。

ロングトレイルの道も変わったみたい。

ミツマタお接待の場所。
朝、おこわを買って、途中で食べたけど
美味しかった。コーヒーやお茶🍵お菓子のお接待がありました。地元の野菜も販売してました。

ミツマタお接待の場所。 朝、おこわを買って、途中で食べたけど 美味しかった。コーヒーやお茶🍵お菓子のお接待がありました。地元の野菜も販売してました。

ミツマタお接待の場所。 朝、おこわを買って、途中で食べたけど 美味しかった。コーヒーやお茶🍵お菓子のお接待がありました。地元の野菜も販売してました。

ミツマタ鑑賞者は国際色も豊か。
色んな国から。また、県外者もいっぱい。
こちらに来る道路に倒木があり、一時通行不可に。ミツマタ関係者がすぐに対処してました。

ミツマタ鑑賞者は国際色も豊か。 色んな国から。また、県外者もいっぱい。 こちらに来る道路に倒木があり、一時通行不可に。ミツマタ関係者がすぐに対処してました。

ミツマタ鑑賞者は国際色も豊か。 色んな国から。また、県外者もいっぱい。 こちらに来る道路に倒木があり、一時通行不可に。ミツマタ関係者がすぐに対処してました。

初めて窓の迫に連れて行ってもらいました。

初めて窓の迫に連れて行ってもらいました。

初めて窓の迫に連れて行ってもらいました。

時々山桜がいっぱい

時々山桜がいっぱい

時々山桜がいっぱい

窓の迫の上は痩せ尾根

窓の迫の上は痩せ尾根

窓の迫の上は痩せ尾根

下から。

下から。

下から。

更に下から

更に下から

更に下から

こちらも有名な?

こちらも有名な?

こちらも有名な?

ミツマタ

ミツマタ

ミツマタ

手作り看板があたたかい😊

手作り看板があたたかい😊

手作り看板があたたかい😊

ミツマタはいっぱい。満開見ごろ

ミツマタはいっぱい。満開見ごろ

ミツマタはいっぱい。満開見ごろ

ミツマタぽんぽん

ミツマタぽんぽん

ミツマタぽんぽん

長崎鼻の菜の花。

長崎鼻の菜の花。

長崎鼻の菜の花。

馬の背。いまだったら渡れそう。向こうに姫島。
海は荒れてます。

馬の背。いまだったら渡れそう。向こうに姫島。 海は荒れてます。

馬の背。いまだったら渡れそう。向こうに姫島。 海は荒れてます。

行者洞窟。

行者洞窟。

行者洞窟。

芸術作品がいっぱい。
あのベンチは座り心地最高😀

芸術作品がいっぱい。 あのベンチは座り心地最高😀

芸術作品がいっぱい。 あのベンチは座り心地最高😀

流れ着いた海の漂流物で作ったラクダ🐪

流れ着いた海の漂流物で作ったラクダ🐪

流れ着いた海の漂流物で作ったラクダ🐪

段々菜の花。

段々菜の花。

段々菜の花。

桜が咲くとまたまた良い景色です。
久しぶりの満喫コースです。
S3さんありがとうございました🙇
こんなに晴れていたのに帰りは雨が…
歩いている間晴れていてよかった🤗

桜が咲くとまたまた良い景色です。 久しぶりの満喫コースです。 S3さんありがとうございました🙇 こんなに晴れていたのに帰りは雨が… 歩いている間晴れていてよかった🤗

桜が咲くとまたまた良い景色です。 久しぶりの満喫コースです。 S3さんありがとうございました🙇 こんなに晴れていたのに帰りは雨が… 歩いている間晴れていてよかった🤗

車2台を活用して🤗 太郎天尾根への近道。 こちらから出発〜

杉林のなかを登ってきました。

左手奥はハジカミ山、尻付山⛰️ 手前の尾根は右手一番高い所が堂明高岩。 一望岩🪨も何処かに😅左手が清水畑。 北夷耶馬アルパインって呼ばれているクライミングルートです

岩尾根がいっぱい

ゴリラ岩🪨さんお久しぶりです。 すっかり名前も板に付いてますね🤗

鷹巣岳。こっちからみると、険しさがわかる😅

太郎天尾根。さっきあちらに居ました。

後ろは千燈岳

久しぶりの阿弥陀越え これから鷲巣岳へ

鷲巣岳の展望のよいところ。

このルートは初。ずっとロープ整備してくれていた。登りやすいコースでした。 テープを貼ったり、イバラを切ったりしました。 でもあんまり役に立たなくてごめんなさい🙇‍♀️ コース整備って大変ですね。 ありがとうございます😊

展望所からの展望🤗 山々山⛰️

頂上近くには仏様がいっぱい

芸術的。

さんちょー 何回目がわからない🤗

こちらも😍

こちらは、阿弥陀堂からもともと整備してあったロープと鎖。 岩に張り付いていた木が剥げて?こんな感じ

阿弥陀堂。朽ちていってます。 大藤岩屋。

これはすごすぎ。岩場の木が剥がれている

横に別ルートがありました。ハシゴ🪜もありました。 ツツジが綺麗だったけど、写真撮るの忘れた😅

ロングトレイルの道も変わったみたい。

ミツマタお接待の場所。 朝、おこわを買って、途中で食べたけど 美味しかった。コーヒーやお茶🍵お菓子のお接待がありました。地元の野菜も販売してました。

ミツマタ鑑賞者は国際色も豊か。 色んな国から。また、県外者もいっぱい。 こちらに来る道路に倒木があり、一時通行不可に。ミツマタ関係者がすぐに対処してました。

初めて窓の迫に連れて行ってもらいました。

時々山桜がいっぱい

窓の迫の上は痩せ尾根

下から。

更に下から

こちらも有名な?

ミツマタ

手作り看板があたたかい😊

ミツマタはいっぱい。満開見ごろ

ミツマタぽんぽん

長崎鼻の菜の花。

馬の背。いまだったら渡れそう。向こうに姫島。 海は荒れてます。

行者洞窟。

芸術作品がいっぱい。 あのベンチは座り心地最高😀

流れ着いた海の漂流物で作ったラクダ🐪

段々菜の花。

桜が咲くとまたまた良い景色です。 久しぶりの満喫コースです。 S3さんありがとうございました🙇 こんなに晴れていたのに帰りは雨が… 歩いている間晴れていてよかった🤗