【杉滝岩♪】シーズンin2024\(^o^)/

2024.03.16(土) 日帰り

torrentが土曜の朝に仕事が終わる勤務だったのでそのまま家には帰らず途中でまりりんと待ち合わせして杉滝岩へ行ってきました♪ しばらく内の倉ダム付近は雪は降っていないはずなので長靴で行けると予想してワカンは持っていきませんでした。 でも車で向う途中チラホラと道路脇に雪が残っている… 踏み抜き地獄だったらどうしようと思いましたがダム入口に到着すると全く雪がない♪ いつもなら途中に雪が山盛りのデブリ跡がある所が数か所ありますが今回はほぼ雪は残っていませんでした。 所々に雪はありますが長靴でなくても大丈夫なレベルでした♪ この時期の岩は毎回思いますがバチ効きで痛いほど😅 いつもの様に2ピッチの無名ルートを登り、初めてAフェースの端からCフェースの端までトラバース♪ このトラバースは谷川岳のアプローチ練習に良いかも👍 Cフェースの端の終了点から繰り出し式の懸垂下降をして一通りのマルチピッチのロープワークを確認後「マドンナ5.9」「競技会5.9+★★★」のショートルートを登り満足😆 歩いて帰らなきゃいけないので早めに終了してフキノトウ採りながら帰りました♪ せっかく自転車で行けると分かったので翌日も杉滝へ 天気予報では15時には荒れる予報☔ 早めに行きましたが前日より岩が湿っている感じがする… しかも気温が低いからか岩が冷たい… 前日と同様に2ピッチの無名ルートをマルチで登り2回に分けて懸垂下降 その後は「コスモス10a」と「パンジー10b★★★」を登り満足😆 雪ぽいのがチラチラと降ってきたし風も強くなってきたので終了です 帰宅後まだ早い時間なので体育館へ行きクライミング♪ 体育館にはあみさんとにこさんが居らしたので杉滝行けますよと報告🤗 今週も充実したクライミング休みでした👍

【3/16】
毎年恒例の歩いて杉滝岩へ

【3/16】 毎年恒例の歩いて杉滝岩へ

【3/16】 毎年恒例の歩いて杉滝岩へ

五頭山✨

五頭山✨

五頭山✨

花粉が風に舞って凄い〰😱

花粉が風に舞って凄い〰😱

花粉が風に舞って凄い〰😱

トンネルは長くて寒いー🥶

トンネルは長くて寒いー🥶

トンネルは長くて寒いー🥶

ダム入口に到着
さてさて積雪どんなでしょう?

ダム入口に到着 さてさて積雪どんなでしょう?

ダム入口に到着 さてさて積雪どんなでしょう?

全く無いです♪
これなら自転車でも良かったかな?
でもまだまだ雪のある難所があるはず…

全く無いです♪ これなら自転車でも良かったかな? でもまだまだ雪のある難所があるはず…

全く無いです♪ これなら自転車でも良かったかな? でもまだまだ雪のある難所があるはず…

と思いましたがいつもなら最初のカーブは雪が山盛りなんだけど…無いよ♪

と思いましたがいつもなら最初のカーブは雪が山盛りなんだけど…無いよ♪

と思いましたがいつもなら最初のカーブは雪が山盛りなんだけど…無いよ♪

橋を渡ると

橋を渡ると

橋を渡ると

ちょっと雪が…
自転車は降りて歩けば大丈夫

ちょっと雪が… 自転車は降りて歩けば大丈夫

ちょっと雪が… 自転車は降りて歩けば大丈夫

フキノトウ発見\(^o^)/

フキノトウ発見\(^o^)/

フキノトウ発見\(^o^)/

対岸のトイレのある広場の斜面には雪がありまだまだフキノトウはお預けですね

対岸のトイレのある広場の斜面には雪がありまだまだフキノトウはお預けですね

対岸のトイレのある広場の斜面には雪がありまだまだフキノトウはお預けですね

杉滝に近づくに連れ段々と雪が

杉滝に近づくに連れ段々と雪が

杉滝に近づくに連れ段々と雪が

でも長靴でなくても大丈夫なくらい

でも長靴でなくても大丈夫なくらい

でも長靴でなくても大丈夫なくらい

杉滝が見えてきた✨

杉滝が見えてきた✨

杉滝が見えてきた✨

アップ!!
アブミ練習する所に幻の杉滝が出現✨

アップ!! アブミ練習する所に幻の杉滝が出現✨

アップ!! アブミ練習する所に幻の杉滝が出現✨

最後のカーブ

最後のカーブ

最後のカーブ

いつもならここも雪が山盛りなんだけどこんだけ〜😁

いつもならここも雪が山盛りなんだけどこんだけ〜😁

いつもならここも雪が山盛りなんだけどこんだけ〜😁

杉滝岩全容♪

杉滝岩全容♪

杉滝岩全容♪

いつもの2ピッチ無名ルートを登ります
1ピッチ目はtorrent♪

いつもの2ピッチ無名ルートを登ります 1ピッチ目はtorrent♪

いつもの2ピッチ無名ルートを登ります 1ピッチ目はtorrent♪

2ピッチ目もtorrent登ります♪

2ピッチ目もtorrent登ります♪

2ピッチ目もtorrent登ります♪

フォローでまりりん♪

フォローでまりりん♪

フォローでまりりん♪

Aフェースの終了点からCフェース1番端の終了点までトラバース

Aフェースの終了点からCフェース1番端の終了点までトラバース

Aフェースの終了点からCフェース1番端の終了点までトラバース

アルパインチックで

アルパインチックで

アルパインチックで

怖楽しい🎶

怖楽しい🎶

怖楽しい🎶

谷川岳のアプローチ練習に良いかも👍

谷川岳のアプローチ練習に良いかも👍

谷川岳のアプローチ練習に良いかも👍

結構怖恐💦

結構怖恐💦

結構怖恐💦

でも楽しい✌

でも楽しい✌

でも楽しい✌

1番端の終了点に着いて繰り出し式の懸垂下降

1番端の終了点に着いて繰り出し式の懸垂下降

1番端の終了点に着いて繰り出し式の懸垂下降

懸垂下降♪
雲一つない良い天気☀

懸垂下降♪ 雲一つない良い天気☀

懸垂下降♪ 雲一つない良い天気☀

続いて「マドンナ5.9★」

続いて「マドンナ5.9★」

続いて「マドンナ5.9★」

次は「競技会5.9+★★★」

次は「競技会5.9+★★★」

次は「競技会5.9+★★★」

torrentガンバ♪

torrentガンバ♪

torrentガンバ♪

おっ!!
バッチリですね♪

おっ!! バッチリですね♪

おっ!! バッチリですね♪

あっという間にこんな時間!!
歩きなのでこれにて終了

あっという間にこんな時間!! 歩きなのでこれにて終了

あっという間にこんな時間!! 歩きなのでこれにて終了

帰ります🐸

帰ります🐸

帰ります🐸

またね~

またね~

またね~

途中の雪がある所に飲み物とフキノトウを埋めておいたのを回収して

途中の雪がある所に飲み物とフキノトウを埋めておいたのを回収して

途中の雪がある所に飲み物とフキノトウを埋めておいたのを回収して

帰る途中もフキノトウ採り♪

帰る途中もフキノトウ採り♪

帰る途中もフキノトウ採り♪

ダム入口に到着

ダム入口に到着

ダム入口に到着

焼峰山と蒜場山✨

焼峰山と蒜場山✨

焼峰山と蒜場山✨

トンネル長いよ〰

トンネル長いよ〰

トンネル長いよ〰

車まで戻って来ました(^^)

車まで戻って来ました(^^)

車まで戻って来ました(^^)

振り向いてパチリ
久しぶりの杉滝楽しかった😆
お疲れ様でした♪

振り向いてパチリ 久しぶりの杉滝楽しかった😆 お疲れ様でした♪

振り向いてパチリ 久しぶりの杉滝楽しかった😆 お疲れ様でした♪

【3/17】
お昼ころまでは大丈夫そうなのでまたまた杉滝へ
今回は自転車で行きます♪

【3/17】 お昼ころまでは大丈夫そうなのでまたまた杉滝へ 今回は自転車で行きます♪

【3/17】 お昼ころまでは大丈夫そうなのでまたまた杉滝へ 今回は自転車で行きます♪

トンネルまで急坂
ではここから自転車乗ります〜🚲

トンネルまで急坂 ではここから自転車乗ります〜🚲

トンネルまで急坂 ではここから自転車乗ります〜🚲

結構トンネル内も登り坂だった!!

結構トンネル内も登り坂だった!!

結構トンネル内も登り坂だった!!

そして自転車なので写真も撮る間もなくあっという間に杉滝岩に到着♪

時間が早いからか岩が湿っている感じがする…

そして自転車なので写真も撮る間もなくあっという間に杉滝岩に到着♪ 時間が早いからか岩が湿っている感じがする…

そして自転車なので写真も撮る間もなくあっという間に杉滝岩に到着♪ 時間が早いからか岩が湿っている感じがする…

2人でベンチの鉄板を設置しました

2人でベンチの鉄板を設置しました

2人でベンチの鉄板を設置しました

今回も2ピッチの無名ルート
フォローのまりりんをパチリ

今回も2ピッチの無名ルート フォローのまりりんをパチリ

今回も2ピッチの無名ルート フォローのまりりんをパチリ

今回は2ピッチ目をまりりん登ります♪

このちょい被りの所の岩に結構な染み出しがあって濡れてた…😱

今回は2ピッチ目をまりりん登ります♪ このちょい被りの所の岩に結構な染み出しがあって濡れてた…😱

今回は2ピッチ目をまりりん登ります♪ このちょい被りの所の岩に結構な染み出しがあって濡れてた…😱

後はスラブ♪

後はスラブ♪

後はスラブ♪

フォローでtorrent♪

フォローでtorrent♪

フォローでtorrent♪

繰り出し式の懸垂下降♪

繰り出し式の懸垂下降♪

繰り出し式の懸垂下降♪

torrent

torrent

torrent

1ピッチ目の終了点からはtorrentが繰り出し式の懸垂下降♪

この後は写真は無いけど2人共「コスモス10a」「パンジー10b★★★」を登りました。
晴れた前日と違い気温が低く寒いし尚かつ岩が冷たいし…
しかも雪?雨?がチラチラ降ってきて、これから天気予報では雨が降る予報なので

1ピッチ目の終了点からはtorrentが繰り出し式の懸垂下降♪ この後は写真は無いけど2人共「コスモス10a」「パンジー10b★★★」を登りました。 晴れた前日と違い気温が低く寒いし尚かつ岩が冷たいし… しかも雪?雨?がチラチラ降ってきて、これから天気予報では雨が降る予報なので

1ピッチ目の終了点からはtorrentが繰り出し式の懸垂下降♪ この後は写真は無いけど2人共「コスモス10a」「パンジー10b★★★」を登りました。 晴れた前日と違い気温が低く寒いし尚かつ岩が冷たいし… しかも雪?雨?がチラチラ降ってきて、これから天気予報では雨が降る予報なので

帰ります🐸

帰ります🐸

帰ります🐸

あっという間にダム入口♪

あっという間にダム入口♪

あっという間にダム入口♪

無事に終了\(^o^)/

無事に終了\(^o^)/

無事に終了\(^o^)/

【3/16】 毎年恒例の歩いて杉滝岩へ

五頭山✨

花粉が風に舞って凄い〰😱

トンネルは長くて寒いー🥶

ダム入口に到着 さてさて積雪どんなでしょう?

全く無いです♪ これなら自転車でも良かったかな? でもまだまだ雪のある難所があるはず…

と思いましたがいつもなら最初のカーブは雪が山盛りなんだけど…無いよ♪

橋を渡ると

ちょっと雪が… 自転車は降りて歩けば大丈夫

フキノトウ発見\(^o^)/

対岸のトイレのある広場の斜面には雪がありまだまだフキノトウはお預けですね

杉滝に近づくに連れ段々と雪が

でも長靴でなくても大丈夫なくらい

杉滝が見えてきた✨

アップ!! アブミ練習する所に幻の杉滝が出現✨

最後のカーブ

いつもならここも雪が山盛りなんだけどこんだけ〜😁

杉滝岩全容♪

いつもの2ピッチ無名ルートを登ります 1ピッチ目はtorrent♪

2ピッチ目もtorrent登ります♪

フォローでまりりん♪

Aフェースの終了点からCフェース1番端の終了点までトラバース

アルパインチックで

怖楽しい🎶

谷川岳のアプローチ練習に良いかも👍

結構怖恐💦

でも楽しい✌

1番端の終了点に着いて繰り出し式の懸垂下降

懸垂下降♪ 雲一つない良い天気☀

続いて「マドンナ5.9★」

次は「競技会5.9+★★★」

torrentガンバ♪

おっ!! バッチリですね♪

あっという間にこんな時間!! 歩きなのでこれにて終了

帰ります🐸

またね~

途中の雪がある所に飲み物とフキノトウを埋めておいたのを回収して

帰る途中もフキノトウ採り♪

ダム入口に到着

焼峰山と蒜場山✨

トンネル長いよ〰

車まで戻って来ました(^^)

振り向いてパチリ 久しぶりの杉滝楽しかった😆 お疲れ様でした♪

【3/17】 お昼ころまでは大丈夫そうなのでまたまた杉滝へ 今回は自転車で行きます♪

トンネルまで急坂 ではここから自転車乗ります〜🚲

結構トンネル内も登り坂だった!!

そして自転車なので写真も撮る間もなくあっという間に杉滝岩に到着♪ 時間が早いからか岩が湿っている感じがする…

2人でベンチの鉄板を設置しました

今回も2ピッチの無名ルート フォローのまりりんをパチリ

今回は2ピッチ目をまりりん登ります♪ このちょい被りの所の岩に結構な染み出しがあって濡れてた…😱

後はスラブ♪

フォローでtorrent♪

繰り出し式の懸垂下降♪

torrent

1ピッチ目の終了点からはtorrentが繰り出し式の懸垂下降♪ この後は写真は無いけど2人共「コスモス10a」「パンジー10b★★★」を登りました。 晴れた前日と違い気温が低く寒いし尚かつ岩が冷たいし… しかも雪?雨?がチラチラ降ってきて、これから天気予報では雨が降る予報なので

帰ります🐸

あっという間にダム入口♪

無事に終了\(^o^)/