網代弁天山・城山、今熊山

2024.03.16(土) 日帰り

すっかり春らしくなりました。とはいえ、標高がそれなりの山には雪があるので、秋川丘陵を武蔵増戸駅から武蔵五日市駅まで歩くことに。 武蔵増戸駅から舗装路をしばらく歩き、貴志嶋神社から網代弁天山はあっという間。網代城山前後は「城山」だけにさすがに急。城山から下山してまた舗装路を歩き小峰公園へ。小峰公園では、今日の主目的のセリバオウレンを鑑賞。花の時期が終盤だけにフレッシュ感は今一つだが、純白の小さな花がとても可憐。堪能した後、尾根を越え、変電所脇を通り、またまた舗装路歩き。そして今熊神社遥拝殿脇から今熊山へ。それなりの上りであるがとても歩きやすい。今熊山から武蔵五日市駅へは金剛の滝を経由した。急坂を下り、不思議な空間の谷底を進むと金剛の滝。なかなか見ごたえがあった。 今日は舗装路歩きがそれなりにあったのが少し残念だったが、今年初めてのスミレをみたりウグイスの声を聴いたりと春を満喫した気持ちの良い山行となった。

武蔵増戸駅出発します。

武蔵増戸駅出発します。

武蔵増戸駅出発します。

しばらく舗装路歩き。

しばらく舗装路歩き。

しばらく舗装路歩き。

網代橋が通行止めなので山田大橋を経由します。

網代橋が通行止めなので山田大橋を経由します。

網代橋が通行止めなので山田大橋を経由します。

山田大橋の上から。水がきれい。

山田大橋の上から。水がきれい。

山田大橋の上から。水がきれい。

網代トンネル北から舗装路を進み、突き当たったところから取りつきます。案内等なし。

網代トンネル北から舗装路を進み、突き当たったところから取りつきます。案内等なし。

網代トンネル北から舗装路を進み、突き当たったところから取りつきます。案内等なし。

貴志嶋神社到着。

貴志嶋神社到着。

貴志嶋神社到着。

網代弁天山到着。

網代弁天山到着。

網代弁天山到着。

網代弁天山から。

網代弁天山から。

網代弁天山から。

グレーピークの花見山に立ち寄ります。眺望なし。

グレーピークの花見山に立ち寄ります。眺望なし。

グレーピークの花見山に立ち寄ります。眺望なし。

網代城山直下は、城山だけになかなかの急登。

網代城山直下は、城山だけになかなかの急登。

網代城山直下は、城山だけになかなかの急登。

芽が動いています。

芽が動いています。

芽が動いています。

網代城山到着。

網代城山到着。

網代城山到着。

網代城山山頂。

網代城山山頂。

網代城山山頂。

せっかく登ったのにここから下ります。

せっかく登ったのにここから下ります。

せっかく登ったのにここから下ります。

今年初のスミレ。

今年初のスミレ。

今年初のスミレ。

一旦、舗装路歩きになります。

一旦、舗装路歩きになります。

一旦、舗装路歩きになります。

小峰公園到着。

小峰公園到着。

小峰公園到着。

小峰公園内のセリバオウレン群生地に到着。花は終盤ですが沢山咲いています。

小峰公園内のセリバオウレン群生地に到着。花は終盤ですが沢山咲いています。

小峰公園内のセリバオウレン群生地に到着。花は終盤ですが沢山咲いています。

しばし撮影タイム。花が小さくて難しい…。

しばし撮影タイム。花が小さくて難しい…。

しばし撮影タイム。花が小さくて難しい…。

公園内の桜尾根を進みます。

公園内の桜尾根を進みます。

公園内の桜尾根を進みます。

ヤマップにはないピーク「小峰山」到着。小庄山とも記されているが…。

ヤマップにはないピーク「小峰山」到着。小庄山とも記されているが…。

ヤマップにはないピーク「小峰山」到着。小庄山とも記されているが…。

行き過ぎて戻りました。道標ありませんが、鉄塔下を左折します。

行き過ぎて戻りました。道標ありませんが、鉄塔下を左折します。

行き過ぎて戻りました。道標ありませんが、鉄塔下を左折します。

激下りの階段。

激下りの階段。

激下りの階段。

東電新多摩変電所。

東電新多摩変電所。

東電新多摩変電所。

またしばらく舗装路歩き。

またしばらく舗装路歩き。

またしばらく舗装路歩き。

道の脇の梅が盛り。

道の脇の梅が盛り。

道の脇の梅が盛り。

今熊神社遥拝殿。

今熊神社遥拝殿。

今熊神社遥拝殿。

歩きやすい道でした。

歩きやすい道でした。

歩きやすい道でした。

武蔵五日市駅方面。

武蔵五日市駅方面。

武蔵五日市駅方面。

今熊山到着。

今熊山到着。

今熊山到着。

山頂に今熊神社。

山頂に今熊神社。

山頂に今熊神社。

下ります。

下ります。

下ります。

金剛の滝に寄る予定が、ここを行き過ぎてしまい戻ってきます。

金剛の滝に寄る予定が、ここを行き過ぎてしまい戻ってきます。

金剛の滝に寄る予定が、ここを行き過ぎてしまい戻ってきます。

谷底に向け一気に下ります。

谷底に向け一気に下ります。

谷底に向け一気に下ります。

谷底の木にはサルオガセがたくさん。

谷底の木にはサルオガセがたくさん。

谷底の木にはサルオガセがたくさん。

谷底を滝に向けて進みます。ここはなぜか川が地面の下に潜っています。不思議な空間。

谷底を滝に向けて進みます。ここはなぜか川が地面の下に潜っています。不思議な空間。

谷底を滝に向けて進みます。ここはなぜか川が地面の下に潜っています。不思議な空間。

金剛の滝の手前の小滝。

金剛の滝の手前の小滝。

金剛の滝の手前の小滝。

トンネルを抜けると金剛の滝。

トンネルを抜けると金剛の滝。

トンネルを抜けると金剛の滝。

金剛の滝。なかなか見ごたえあり。

金剛の滝。なかなか見ごたえあり。

金剛の滝。なかなか見ごたえあり。

そして登り返し…。

そして登り返し…。

そして登り返し…。

廣徳寺前に下山。

廣徳寺前に下山。

廣徳寺前に下山。

駅までまた舗装路歩き。里の春を満喫。

駅までまた舗装路歩き。里の春を満喫。

駅までまた舗装路歩き。里の春を満喫。

小和田橋を渡ります。

小和田橋を渡ります。

小和田橋を渡ります。

武蔵五日市駅到着。

武蔵五日市駅到着。

武蔵五日市駅到着。

武蔵増戸駅出発します。

しばらく舗装路歩き。

網代橋が通行止めなので山田大橋を経由します。

山田大橋の上から。水がきれい。

網代トンネル北から舗装路を進み、突き当たったところから取りつきます。案内等なし。

貴志嶋神社到着。

網代弁天山到着。

網代弁天山から。

グレーピークの花見山に立ち寄ります。眺望なし。

網代城山直下は、城山だけになかなかの急登。

芽が動いています。

網代城山到着。

網代城山山頂。

せっかく登ったのにここから下ります。

今年初のスミレ。

一旦、舗装路歩きになります。

小峰公園到着。

小峰公園内のセリバオウレン群生地に到着。花は終盤ですが沢山咲いています。

しばし撮影タイム。花が小さくて難しい…。

公園内の桜尾根を進みます。

ヤマップにはないピーク「小峰山」到着。小庄山とも記されているが…。

行き過ぎて戻りました。道標ありませんが、鉄塔下を左折します。

激下りの階段。

東電新多摩変電所。

またしばらく舗装路歩き。

道の脇の梅が盛り。

今熊神社遥拝殿。

歩きやすい道でした。

武蔵五日市駅方面。

今熊山到着。

山頂に今熊神社。

下ります。

金剛の滝に寄る予定が、ここを行き過ぎてしまい戻ってきます。

谷底に向け一気に下ります。

谷底の木にはサルオガセがたくさん。

谷底を滝に向けて進みます。ここはなぜか川が地面の下に潜っています。不思議な空間。

金剛の滝の手前の小滝。

トンネルを抜けると金剛の滝。

金剛の滝。なかなか見ごたえあり。

そして登り返し…。

廣徳寺前に下山。

駅までまた舗装路歩き。里の春を満喫。

小和田橋を渡ります。

武蔵五日市駅到着。