広島県・島根県最高峰! 恐羅漢山

2024.03.16(土) 日帰り

今シーズン雪山に登っていません。 このままアイゼン履かずにシーズン終えるのかと思っていました。なかなかチャンスに恵まれなかったのですが、シーズン最後に何とかして雪の感触を味わいたい。 そこで以前から都道府県最高峰で気になっていた恐羅漢山に行きました。しかも恐羅漢山で広島県と島根県の両県の最高峰をゲットできます。 久しぶりの遠征登山へ。 恐羅漢山はスキー場もあって雪が多い山。 しかし前日は気温が20度近く暖かい日でした。 雪あるかな?と心配しながら向かいました。 登山口からは案の定雪なし。 一応、チェーンスパイクと12刃アイゼン、ワカンをリュックに入れて登りましたが、夏焼峠まで付ける必要全くなし。 峠から先は登山道に雪があるもののアイゼン付けなくても登れます。 勾配がきつくなる山頂手前の登りでチェーンスパイクを付けましたが、先人の足跡はアイゼンなし。 しかも前日の高温で雪も緩く、至る所で足がズボズボでした。 雪山用のアウターも持ってきましたが暑くて着ませんでした。 とは言え、今シーズンに雪の感触を楽しめて満足でした。

駐車場到着。ここまで道中に雪なし。

駐車場到着。ここまで道中に雪なし。

駐車場到着。ここまで道中に雪なし。

駐車場ガラガラ

駐車場ガラガラ

駐車場ガラガラ

スタート

スタート

スタート

スキー場の横を追加します

スキー場の横を追加します

スキー場の横を追加します

雪なし

雪なし

雪なし

所々登山道に雪

所々登山道に雪

所々登山道に雪

アイゼン付ける必要なし

アイゼン付ける必要なし

アイゼン付ける必要なし

雪があってもアイゼンなしで登れます

雪があってもアイゼンなしで登れます

雪があってもアイゼンなしで登れます

いい感じ

いい感じ

いい感じ

まだアイゼン必要なし

まだアイゼン必要なし

まだアイゼン必要なし

山頂へ

山頂へ

山頂へ

トレースあり

トレースあり

トレースあり

勾配がきつくなってきたんでチェーンスパイク着用

勾配がきつくなってきたんでチェーンスパイク着用

勾配がきつくなってきたんでチェーンスパイク着用

恐羅漢山ブルー

恐羅漢山ブルー

恐羅漢山ブルー

頂上到着

頂上到着

頂上到着

三角点にタッチ

三角点にタッチ

三角点にタッチ

雪が多い時は2mほど有るらしいです。今日は30cm。

雪が多い時は2mほど有るらしいです。今日は30cm。

雪が多い時は2mほど有るらしいです。今日は30cm。

人間に混じって動物の足跡も

人間に混じって動物の足跡も

人間に混じって動物の足跡も

いい天気

いい天気

いい天気

旧羅漢山頂上近いんだけど…何処だ?

旧羅漢山頂上近いんだけど…何処だ?

旧羅漢山頂上近いんだけど…何処だ?

ずいぶん迷ってやっと見つけた!

ずいぶん迷ってやっと見つけた!

ずいぶん迷ってやっと見つけた!

岩の上からの眺望

岩の上からの眺望

岩の上からの眺望

再び恐羅漢山頂上に

再び恐羅漢山頂上に

再び恐羅漢山頂上に

少し早いけど昼食

少し早いけど昼食

少し早いけど昼食

夏焼峠まで降りてきました

夏焼峠まで降りてきました

夏焼峠まで降りてきました

ここでチェーンスパイクの汚れを落とす

ここでチェーンスパイクの汚れを落とす

ここでチェーンスパイクの汚れを落とす

スキー場横通過 暑かった アウター無しでもオッケーでした

スキー場横通過 暑かった アウター無しでもオッケーでした

スキー場横通過 暑かった アウター無しでもオッケーでした

ゴール!おつかれ山

ゴール!おつかれ山

ゴール!おつかれ山

グリーンスパつつがで汗を流します。
600円。ボディーソープ、シャンプーあり。

グリーンスパつつがで汗を流します。 600円。ボディーソープ、シャンプーあり。

グリーンスパつつがで汗を流します。 600円。ボディーソープ、シャンプーあり。

駐車場到着。ここまで道中に雪なし。

駐車場ガラガラ

スタート

スキー場の横を追加します

雪なし

所々登山道に雪

アイゼン付ける必要なし

雪があってもアイゼンなしで登れます

いい感じ

まだアイゼン必要なし

山頂へ

トレースあり

勾配がきつくなってきたんでチェーンスパイク着用

恐羅漢山ブルー

頂上到着

三角点にタッチ

雪が多い時は2mほど有るらしいです。今日は30cm。

人間に混じって動物の足跡も

いい天気

旧羅漢山頂上近いんだけど…何処だ?

ずいぶん迷ってやっと見つけた!

岩の上からの眺望

再び恐羅漢山頂上に

少し早いけど昼食

夏焼峠まで降りてきました

ここでチェーンスパイクの汚れを落とす

スキー場横通過 暑かった アウター無しでもオッケーでした

ゴール!おつかれ山

グリーンスパつつがで汗を流します。 600円。ボディーソープ、シャンプーあり。

この活動日記で通ったコース

夏焼峠-恐羅漢山 往復コース

  • 03:15
  • 6.4 km
  • 460 m
  • コース定数 12