お肉食べて湊山温泉に行こう♡

2024.03.10(日) 日帰り

湊山温泉?聞いたことないなぁ。 でも、行く行く‼︎ 近くにステーキ屋さんもあるよ♡ ……… が‼︎ そういえば、わたしは予定通りに食べもの屋さんに入れないってこと忘れてた。

神戸駅で乗り換え。元町へ。
鏡張りのビルに、青空が写って清々しい♡

神戸駅で乗り換え。元町へ。 鏡張りのビルに、青空が写って清々しい♡

神戸駅で乗り換え。元町へ。 鏡張りのビルに、青空が写って清々しい♡

諏訪神社へ。

諏訪神社へ。

諏訪神社へ。

「よろしくお願いします。」
「うむ。気をつけて行って参るがよい。」
「はい!」

「よろしくお願いします。」 「うむ。気をつけて行って参るがよい。」 「はい!」

「よろしくお願いします。」 「うむ。気をつけて行って参るがよい。」 「はい!」

手を合わせます。

手を合わせます。

手を合わせます。

これなに?

これなに?

これなに?

ビーナスブリッジ、ですって。
近くにおしゃれな「北野テラス」というレストランがあり、食事の後にここで夜景を見て愛を誓うんだとか。(南京錠をかける場所がありました)←文字で書くと恐ろしい🤭

ビーナスブリッジ、ですって。 近くにおしゃれな「北野テラス」というレストランがあり、食事の後にここで夜景を見て愛を誓うんだとか。(南京錠をかける場所がありました)←文字で書くと恐ろしい🤭

ビーナスブリッジ、ですって。 近くにおしゃれな「北野テラス」というレストランがあり、食事の後にここで夜景を見て愛を誓うんだとか。(南京錠をかける場所がありました)←文字で書くと恐ろしい🤭

さて、今日はマイナールートです。
でも、六甲だもん、マイナールートって言ったって、人がたくさん歩いてるから全然わかりやすくて楽勝でしょ。
なーーーんて、本気で思ってた…。

さて、今日はマイナールートです。 でも、六甲だもん、マイナールートって言ったって、人がたくさん歩いてるから全然わかりやすくて楽勝でしょ。 なーーーんて、本気で思ってた…。

さて、今日はマイナールートです。 でも、六甲だもん、マイナールートって言ったって、人がたくさん歩いてるから全然わかりやすくて楽勝でしょ。 なーーーんて、本気で思ってた…。

猩々池までは

猩々池までは

猩々池までは

確かに楽勝。

確かに楽勝。

確かに楽勝。

ステーキランチのこと考えて、この中から選んで食べて、

ステーキランチのこと考えて、この中から選んで食べて、

ステーキランチのこと考えて、この中から選んで食べて、

そのあとも林道だから楽勝。

そのあとも林道だから楽勝。

そのあとも林道だから楽勝。

わーどんぐりいっぱい♡

わーどんぐりいっぱい♡

わーどんぐりいっぱい♡

「祇園神社って書いてあるよ?ランチは「祇園」ってお店だから、この神社が由来⁈」
「わくわく」
……ここからが間違いの始まり。笑
「祇園」につられて、そっち行ったらダメなのよ…。わたしたちは、祥福寺に降りなきゃダメなのよ…🙃

「祇園神社って書いてあるよ?ランチは「祇園」ってお店だから、この神社が由来⁈」 「わくわく」 ……ここからが間違いの始まり。笑 「祇園」につられて、そっち行ったらダメなのよ…。わたしたちは、祥福寺に降りなきゃダメなのよ…🙃

「祇園神社って書いてあるよ?ランチは「祇園」ってお店だから、この神社が由来⁈」 「わくわく」 ……ここからが間違いの始まり。笑 「祇園」につられて、そっち行ったらダメなのよ…。わたしたちは、祥福寺に降りなきゃダメなのよ…🙃

ん?あれ?なにここ?
ってことでやっと間違いに気づく。

ん?あれ?なにここ? ってことでやっと間違いに気づく。

ん?あれ?なにここ? ってことでやっと間違いに気づく。

登って戻る。ポカポカしてきた。
お肉食べるんだもん、カロリー消費しなきゃ。

(途中、虫取りの家族とすれ違う。
オオムラサキの生息地なんですって。幼虫をとりにきたそうです。夏に来てみてくださいって言われました。俄然興味が。)

登って戻る。ポカポカしてきた。 お肉食べるんだもん、カロリー消費しなきゃ。 (途中、虫取りの家族とすれ違う。 オオムラサキの生息地なんですって。幼虫をとりにきたそうです。夏に来てみてくださいって言われました。俄然興味が。)

登って戻る。ポカポカしてきた。 お肉食べるんだもん、カロリー消費しなきゃ。 (途中、虫取りの家族とすれ違う。 オオムラサキの生息地なんですって。幼虫をとりにきたそうです。夏に来てみてくださいって言われました。俄然興味が。)

そして、平野谷方面へ。
(これも違うのよね…)

そして、平野谷方面へ。 (これも違うのよね…)

そして、平野谷方面へ。 (これも違うのよね…)

可愛い実だね♡
あ、これ、アオキっていう名前の木だよ♡

可愛い実だね♡ あ、これ、アオキっていう名前の木だよ♡

可愛い実だね♡ あ、これ、アオキっていう名前の木だよ♡

なんて言ってる場合ではなく、元々行こうとしていた道ではないことに気づく。
「でも、この道でも行けるんだけどね…。」
「でも、YAMAPのコメントで迷いやすいって書いてあるし」
「YAMAPのルート、点線だしね」
「もどろうか」
「もどろうね」

なんて言ってる場合ではなく、元々行こうとしていた道ではないことに気づく。 「でも、この道でも行けるんだけどね…。」 「でも、YAMAPのコメントで迷いやすいって書いてあるし」 「YAMAPのルート、点線だしね」 「もどろうか」 「もどろうね」

なんて言ってる場合ではなく、元々行こうとしていた道ではないことに気づく。 「でも、この道でも行けるんだけどね…。」 「でも、YAMAPのコメントで迷いやすいって書いてあるし」 「YAMAPのルート、点線だしね」 「もどろうか」 「もどろうね」

で、戻ったら、行こうとした道にこんな立て札が……。
それでも、行くしかないよね。GPS持ってるから頑張ったらきっと行けるよね?YAMAPにコメントもあるから、行ってる人いるってことだよね?

で、戻ったら、行こうとした道にこんな立て札が……。 それでも、行くしかないよね。GPS持ってるから頑張ったらきっと行けるよね?YAMAPにコメントもあるから、行ってる人いるってことだよね?

で、戻ったら、行こうとした道にこんな立て札が……。 それでも、行くしかないよね。GPS持ってるから頑張ったらきっと行けるよね?YAMAPにコメントもあるから、行ってる人いるってことだよね?

YAMAP片手にぐるぐるして、やっと道を見つける。

YAMAP片手にぐるぐるして、やっと道を見つける。

YAMAP片手にぐるぐるして、やっと道を見つける。

ここだ‼︎

ここだ‼︎

ここだ‼︎

けもの道っぽいところを散々歩いて尾根に出る。気持ちいい。

けもの道っぽいところを散々歩いて尾根に出る。気持ちいい。

けもの道っぽいところを散々歩いて尾根に出る。気持ちいい。

ピンクテープないけど、ピンクの道しるべ。
心なごむ。

ピンクテープないけど、ピンクの道しるべ。 心なごむ。

ピンクテープないけど、ピンクの道しるべ。 心なごむ。

道が見えた一瞬。わかりやすい尾根以外は全体的にこんな感じで、YAMAPなければ完全に迷子。

道が見えた一瞬。わかりやすい尾根以外は全体的にこんな感じで、YAMAPなければ完全に迷子。

道が見えた一瞬。わかりやすい尾根以外は全体的にこんな感じで、YAMAPなければ完全に迷子。

青いテープ、少なすぎる。
それに、想像以上にアップダウンがきつすぎました。ぜいぜい。
簡単にはステーキ食べれないね‼︎と笑いながら進む。

青いテープ、少なすぎる。 それに、想像以上にアップダウンがきつすぎました。ぜいぜい。 簡単にはステーキ食べれないね‼︎と笑いながら進む。

青いテープ、少なすぎる。 それに、想像以上にアップダウンがきつすぎました。ぜいぜい。 簡単にはステーキ食べれないね‼︎と笑いながら進む。

枯葉で足がとられて。気をつけなければ。

枯葉で足がとられて。気をつけなければ。

枯葉で足がとられて。気をつけなければ。

やっと、やっと、下山できました。

やっと、やっと、下山できました。

やっと、やっと、下山できました。

住宅街のこぶしにまた癒される。
さぁ、ステーキだ🥰と思ったら……、

土曜は夜のみ営業。

住宅街のこぶしにまた癒される。 さぁ、ステーキだ🥰と思ったら……、 土曜は夜のみ営業。

住宅街のこぶしにまた癒される。 さぁ、ステーキだ🥰と思ったら……、 土曜は夜のみ営業。

だけど、スマホという文明の利器で、すぐさま美味しいお店に辿り着く。
「なんじゃろ?」という洋食のお店。
わーい、海老フライ🍤

だけど、スマホという文明の利器で、すぐさま美味しいお店に辿り着く。 「なんじゃろ?」という洋食のお店。 わーい、海老フライ🍤

だけど、スマホという文明の利器で、すぐさま美味しいお店に辿り着く。 「なんじゃろ?」という洋食のお店。 わーい、海老フライ🍤

そしてその後は、温泉へ♨️♨️
至福。

そしてその後は、温泉へ♨️♨️ 至福。

そしてその後は、温泉へ♨️♨️ 至福。

温泉のソファで反省会。どこがどうなってこうなった?笑
これは市販の六甲縦走用の地図。

温泉のソファで反省会。どこがどうなってこうなった?笑 これは市販の六甲縦走用の地図。

温泉のソファで反省会。どこがどうなってこうなった?笑 これは市販の六甲縦走用の地図。

YAMAPの地図だと、二本松林道が点線だったから避けたけど、

YAMAPの地図だと、二本松林道が点線だったから避けたけど、

YAMAPの地図だと、二本松林道が点線だったから避けたけど、

やっぱりみんな二本松林道を通ってるんですね。(これは山レコのみんなの軌跡)
次があるなら「祇園」のステーキのために日曜にして、二本松林道でランチに向かいましょう。

大変だったけど、思い出深くて楽しい一日となりました。
ありがとうございました。

やっぱりみんな二本松林道を通ってるんですね。(これは山レコのみんなの軌跡) 次があるなら「祇園」のステーキのために日曜にして、二本松林道でランチに向かいましょう。 大変だったけど、思い出深くて楽しい一日となりました。 ありがとうございました。

やっぱりみんな二本松林道を通ってるんですね。(これは山レコのみんなの軌跡) 次があるなら「祇園」のステーキのために日曜にして、二本松林道でランチに向かいましょう。 大変だったけど、思い出深くて楽しい一日となりました。 ありがとうございました。

神戸駅で乗り換え。元町へ。 鏡張りのビルに、青空が写って清々しい♡

諏訪神社へ。

「よろしくお願いします。」 「うむ。気をつけて行って参るがよい。」 「はい!」

手を合わせます。

これなに?

ビーナスブリッジ、ですって。 近くにおしゃれな「北野テラス」というレストランがあり、食事の後にここで夜景を見て愛を誓うんだとか。(南京錠をかける場所がありました)←文字で書くと恐ろしい🤭

さて、今日はマイナールートです。 でも、六甲だもん、マイナールートって言ったって、人がたくさん歩いてるから全然わかりやすくて楽勝でしょ。 なーーーんて、本気で思ってた…。

猩々池までは

確かに楽勝。

ステーキランチのこと考えて、この中から選んで食べて、

そのあとも林道だから楽勝。

わーどんぐりいっぱい♡

「祇園神社って書いてあるよ?ランチは「祇園」ってお店だから、この神社が由来⁈」 「わくわく」 ……ここからが間違いの始まり。笑 「祇園」につられて、そっち行ったらダメなのよ…。わたしたちは、祥福寺に降りなきゃダメなのよ…🙃

ん?あれ?なにここ? ってことでやっと間違いに気づく。

登って戻る。ポカポカしてきた。 お肉食べるんだもん、カロリー消費しなきゃ。 (途中、虫取りの家族とすれ違う。 オオムラサキの生息地なんですって。幼虫をとりにきたそうです。夏に来てみてくださいって言われました。俄然興味が。)

そして、平野谷方面へ。 (これも違うのよね…)

可愛い実だね♡ あ、これ、アオキっていう名前の木だよ♡

なんて言ってる場合ではなく、元々行こうとしていた道ではないことに気づく。 「でも、この道でも行けるんだけどね…。」 「でも、YAMAPのコメントで迷いやすいって書いてあるし」 「YAMAPのルート、点線だしね」 「もどろうか」 「もどろうね」

で、戻ったら、行こうとした道にこんな立て札が……。 それでも、行くしかないよね。GPS持ってるから頑張ったらきっと行けるよね?YAMAPにコメントもあるから、行ってる人いるってことだよね?

YAMAP片手にぐるぐるして、やっと道を見つける。

ここだ‼︎

けもの道っぽいところを散々歩いて尾根に出る。気持ちいい。

ピンクテープないけど、ピンクの道しるべ。 心なごむ。

道が見えた一瞬。わかりやすい尾根以外は全体的にこんな感じで、YAMAPなければ完全に迷子。

青いテープ、少なすぎる。 それに、想像以上にアップダウンがきつすぎました。ぜいぜい。 簡単にはステーキ食べれないね‼︎と笑いながら進む。

枯葉で足がとられて。気をつけなければ。

やっと、やっと、下山できました。

住宅街のこぶしにまた癒される。 さぁ、ステーキだ🥰と思ったら……、 土曜は夜のみ営業。

だけど、スマホという文明の利器で、すぐさま美味しいお店に辿り着く。 「なんじゃろ?」という洋食のお店。 わーい、海老フライ🍤

そしてその後は、温泉へ♨️♨️ 至福。

温泉のソファで反省会。どこがどうなってこうなった?笑 これは市販の六甲縦走用の地図。

YAMAPの地図だと、二本松林道が点線だったから避けたけど、

やっぱりみんな二本松林道を通ってるんですね。(これは山レコのみんなの軌跡) 次があるなら「祇園」のステーキのために日曜にして、二本松林道でランチに向かいましょう。 大変だったけど、思い出深くて楽しい一日となりました。 ありがとうございました。