第79回 春日大社にGO‼️

2019.01.20(日) 日帰り

1/9の膝のMRIの結果を聞きに行きました。 僕「どんなもんですかね❓」 先生「かなり良くなってますね」 僕「・・・(完治って言わへん思たわ)」 先生「では徐々に軽く運動して行きましょうか」 僕「良いんですか‼️(いやもうめっちゃ歩き倒してるねんけど🤣)」 先生「また1ヶ月後来てくれますか❓ あと念のため触らせて下さい」 僕「(絶対そっち系やで💧)」 ・・と言う訳で、軽くなら歩いても良いとお墨付きを頂いたので、剣尾山と三草山にしようかと思いましたが、ちょっとお天気が良くない様なので街道歩きをする事に。 紀州街道は終わったので、熊野街道、京街道、暗奈良越街道のどれか。 ・・・暗奈良越街道、キミに決めた‼️ 大阪府のHPの歴史街道ウォーキングマップのページから、地図を3枚DLしてコンビニでプリント。 めっちゃキレイね✨ 最後雨でボロボロになったけど💦 でも縮尺1/35000で10年前の物らしいので、今はもうない目印や建物もあり結構道迷いしました。 下向いてたり考え事してたのもありますが💧 軌跡の編集のやり方も良くわからないのでそのまま載せてます🙇 玉津1交差点・NTTの北布施ビル・菱江のあぜ道みたいな所辺りが間違いやすいと思います🤔 説明に間違いがあったら指摘して頂けると有難いです🙏

雨のぱらつく中、北浜駅からスタート。

雨のぱらつく中、北浜駅からスタート。

雨のぱらつく中、北浜駅からスタート。

高麗橋の里程元標跡。
ここから紀州街道・京街道・中国街道・暗奈良越街道が各方面に。
熊野街道は少し北の渡辺津か八軒家浜船着場が起点だそうです。

高麗橋の里程元標跡。 ここから紀州街道・京街道・中国街道・暗奈良越街道が各方面に。 熊野街道は少し北の渡辺津か八軒家浜船着場が起点だそうです。

高麗橋の里程元標跡。 ここから紀州街道・京街道・中国街道・暗奈良越街道が各方面に。 熊野街道は少し北の渡辺津か八軒家浜船着場が起点だそうです。

今回は舗装道路:未舗装道路の割合 99:1(!!)

今回は舗装道路:未舗装道路の割合 99:1(!!)

今回は舗装道路:未舗装道路の割合 99:1(!!)

めっちゃ気になるわー。

めっちゃ気になるわー。

めっちゃ気になるわー。

玉造の二軒茶屋跡。
江戸時代はここから伊勢参りに向かったみたい。

玉造の二軒茶屋跡。 江戸時代はここから伊勢参りに向かったみたい。

玉造の二軒茶屋跡。 江戸時代はここから伊勢参りに向かったみたい。

ここを抜けた先の玉津1交差点は対面に街道が続いてます。
現在の308号線につられて歩くと僕みたいに道間違いします。

ここを抜けた先の玉津1交差点は対面に街道が続いてます。 現在の308号線につられて歩くと僕みたいに道間違いします。

ここを抜けた先の玉津1交差点は対面に街道が続いてます。 現在の308号線につられて歩くと僕みたいに道間違いします。

ちくわの磯辺揚げのオブジェですよね?

ちくわの磯辺揚げのオブジェですよね?

ちくわの磯辺揚げのオブジェですよね?

谷町筋・上町筋・玉造筋・今里筋を横断して来ました。

谷町筋・上町筋・玉造筋・今里筋を横断して来ました。

谷町筋・上町筋・玉造筋・今里筋を横断して来ました。

大きい鋼管屋さんの近くの細い筋道へ。

大きい鋼管屋さんの近くの細い筋道へ。

大きい鋼管屋さんの近くの細い筋道へ。

布施の商店街を抜けると高井田ラーメンの住吉さん。

布施の商店街を抜けると高井田ラーメンの住吉さん。

布施の商店街を抜けると高井田ラーメンの住吉さん。

府道702号線のNTT北布施ビル。

府道702号線のNTT北布施ビル。

府道702号線のNTT北布施ビル。

その前にある陸橋を越えて向こうへ。

その前にある陸橋を越えて向こうへ。

その前にある陸橋を越えて向こうへ。

東大阪の菱江あたり。
まっすぐっぽいですが左のあぜ道みたいな方が正解。

東大阪の菱江あたり。 まっすぐっぽいですが左のあぜ道みたいな方が正解。

東大阪の菱江あたり。 まっすぐっぽいですが左のあぜ道みたいな方が正解。

もちのき地蔵尊とおかげ灯籠。
江戸時代、伊勢へのおかげ参りが流行った頃建てられたそう。

もちのき地蔵尊とおかげ灯籠。 江戸時代、伊勢へのおかげ参りが流行った頃建てられたそう。

もちのき地蔵尊とおかげ灯籠。 江戸時代、伊勢へのおかげ参りが流行った頃建てられたそう。

内環も中央環状も越えて・・・

内環も中央環状も越えて・・・

内環も中央環状も越えて・・・

おかしな名前のラーメン屋でお昼。

おかしな名前のラーメン屋でお昼。

おかしな名前のラーメン屋でお昼。

とんこつチャーシュー 麺大盛。
塩分・糖分・たんぱく質チャージ💪

とんこつチャーシュー 麺大盛。 塩分・糖分・たんぱく質チャージ💪

とんこつチャーシュー 麺大盛。 塩分・糖分・たんぱく質チャージ💪

花園ラグビー場を経て外環を越えます。

花園ラグビー場を経て外環を越えます。

花園ラグビー場を経て外環を越えます。

僕は左にまっすぐ行って間違いに気付きました。
このちかんの看板を右ですよ。

僕は左にまっすぐ行って間違いに気付きました。 このちかんの看板を右ですよ。

僕は左にまっすぐ行って間違いに気付きました。 このちかんの看板を右ですよ。

2度目の暗峠にチャレンジ。
枚岡公園では何か大会をやってました。

2度目の暗峠にチャレンジ。 枚岡公園では何か大会をやってました。

2度目の暗峠にチャレンジ。 枚岡公園では何か大会をやってました。

暗峠最大勾配地点。
きついRと37%の坂です。

暗峠最大勾配地点。 きついRと37%の坂です。

暗峠最大勾配地点。 きついRと37%の坂です。

暗峠の県境に到着。

暗峠の県境に到着。

暗峠の県境に到着。

生駒スカイラインに出てみます。

生駒スカイラインに出てみます。

生駒スカイラインに出てみます。

奈良側撮りましたがガッスガス。
棚田が広がってていい景色なんですけど。

奈良側撮りましたがガッスガス。 棚田が広がってていい景色なんですけど。

奈良側撮りましたがガッスガス。 棚田が広がってていい景色なんですけど。

暗峠から奈良側に少し下りた所にある風舞さん。
日祝だけ営業のお店です。

暗峠から奈良側に少し下りた所にある風舞さん。 日祝だけ営業のお店です。

暗峠から奈良側に少し下りた所にある風舞さん。 日祝だけ営業のお店です。

山の中でやってるのにすごくリーズナブルですよね!

山の中でやってるのにすごくリーズナブルですよね!

山の中でやってるのにすごくリーズナブルですよね!

ほぼ道なりに下山して矢田丘陵を越えて奈良盆地へ。

ほぼ道なりに下山して矢田丘陵を越えて奈良盆地へ。

ほぼ道なりに下山して矢田丘陵を越えて奈良盆地へ。

歓喜の湯の足湯の所からガッスガスの生駒山を。
まさかtakemariさんがあそこでチーズフォンデュに舌鼓を打ってるとは思ってもみませんでした。

歓喜の湯の足湯の所からガッスガスの生駒山を。 まさかtakemariさんがあそこでチーズフォンデュに舌鼓を打ってるとは思ってもみませんでした。

歓喜の湯の足湯の所からガッスガスの生駒山を。 まさかtakemariさんがあそこでチーズフォンデュに舌鼓を打ってるとは思ってもみませんでした。

※ご注意※ 林道ではありません、国道です!!

※ご注意※ 林道ではありません、国道です!!

※ご注意※ 林道ではありません、国道です!!

所々でこの札が架けてありました。

所々でこの札が架けてありました。

所々でこの札が架けてありました。

めっちゃ犬に吠えられながら奈良盆地をパシャリ。

めっちゃ犬に吠えられながら奈良盆地をパシャリ。

めっちゃ犬に吠えられながら奈良盆地をパシャリ。

右っぽいですが左の第二阪奈のアンダーパスへ。

右っぽいですが左の第二阪奈のアンダーパスへ。

右っぽいですが左の第二阪奈のアンダーパスへ。

ちょっとここで叫んでみました。
「ミキティ~~~~!!!!」

ちょっとここで叫んでみました。 「ミキティ~~~~!!!!」

ちょっとここで叫んでみました。 「ミキティ~~~~!!!!」

ここからはずっと平坦な道が続きます。
故に退屈かも・・・。

ここからはずっと平坦な道が続きます。 故に退屈かも・・・。

ここからはずっと平坦な道が続きます。 故に退屈かも・・・。

飛び出す気マンマンやな。

飛び出す気マンマンやな。

飛び出す気マンマンやな。

せっかくですから平城宮跡に寄りましょうか。

せっかくですから平城宮跡に寄りましょうか。

せっかくですから平城宮跡に寄りましょうか。

朱雀門。
くぐった遥か彼方に大極殿があるんですが閉門となりました。

朱雀門。 くぐった遥か彼方に大極殿があるんですが閉門となりました。

朱雀門。 くぐった遥か彼方に大極殿があるんですが閉門となりました。

振り返ったら朱雀門に虹がかかってました!
外側にうっすらもう一つ虹がかかってるのわかりますか?

振り返ったら朱雀門に虹がかかってました! 外側にうっすらもう一つ虹がかかってるのわかりますか?

振り返ったら朱雀門に虹がかかってました! 外側にうっすらもう一つ虹がかかってるのわかりますか?

takemariさんがえむけんさんの脚力を排気量に例えた話を思い出す。
確かに4500㏄でFRやから上手い事言いますよね~。

takemariさんがえむけんさんの脚力を排気量に例えた話を思い出す。 確かに4500㏄でFRやから上手い事言いますよね~。

takemariさんがえむけんさんの脚力を排気量に例えた話を思い出す。 確かに4500㏄でFRやから上手い事言いますよね~。

これくぐったらあと2kmくらいです。
明るいうちに着けたらいいんですけど。

これくぐったらあと2kmくらいです。 明るいうちに着けたらいいんですけど。

これくぐったらあと2kmくらいです。 明るいうちに着けたらいいんですけど。

1/26は若草山の山焼きだそうです。

1/26は若草山の山焼きだそうです。

1/26は若草山の山焼きだそうです。

超高速餅つきで有名な中谷堂さん。

超高速餅つきで有名な中谷堂さん。

超高速餅つきで有名な中谷堂さん。

奈良県里程元標は地方自治体として奈良が独立した時建てられたんですって。
昔は堺県とかに編入されてたそう。

奈良県里程元標は地方自治体として奈良が独立した時建てられたんですって。 昔は堺県とかに編入されてたそう。

奈良県里程元標は地方自治体として奈良が独立した時建てられたんですって。 昔は堺県とかに編入されてたそう。

その中にはネコ。

その中にはネコ。

その中にはネコ。

もう1匹。
帰りにのぞいたら3匹に増えてました。

もう1匹。 帰りにのぞいたら3匹に増えてました。

もう1匹。 帰りにのぞいたら3匹に増えてました。

やっとこさ春日大社の一の鳥居に到着。

やっとこさ春日大社の一の鳥居に到着。

やっとこさ春日大社の一の鳥居に到着。

ヘッデン付けて本殿に向かいます。

ヘッデン付けて本殿に向かいます。

ヘッデン付けて本殿に向かいます。

18時閉門でした。
前半の道迷いがあだとなりました。
平城京跡寄ったからって? はて??

18時閉門でした。 前半の道迷いがあだとなりました。 平城京跡寄ったからって? はて??

18時閉門でした。 前半の道迷いがあだとなりました。 平城京跡寄ったからって? はて??

10時間近く歩いたのに、560円払えば40分ほどでなんばに着いちゃうんですよね・・・。

10時間近く歩いたのに、560円払えば40分ほどでなんばに着いちゃうんですよね・・・。

10時間近く歩いたのに、560円払えば40分ほどでなんばに着いちゃうんですよね・・・。

犬の様に従順に30分待ちシットダウン。
鳥貴族のメガサイコ~。4杯頂きました。
オタロード近くのせいかあっち系の会話が乱れ飛んでます。
ありがとうございました!!

犬の様に従順に30分待ちシットダウン。 鳥貴族のメガサイコ~。4杯頂きました。 オタロード近くのせいかあっち系の会話が乱れ飛んでます。 ありがとうございました!!

犬の様に従順に30分待ちシットダウン。 鳥貴族のメガサイコ~。4杯頂きました。 オタロード近くのせいかあっち系の会話が乱れ飛んでます。 ありがとうございました!!

雨のぱらつく中、北浜駅からスタート。

高麗橋の里程元標跡。 ここから紀州街道・京街道・中国街道・暗奈良越街道が各方面に。 熊野街道は少し北の渡辺津か八軒家浜船着場が起点だそうです。

今回は舗装道路:未舗装道路の割合 99:1(!!)

めっちゃ気になるわー。

玉造の二軒茶屋跡。 江戸時代はここから伊勢参りに向かったみたい。

ここを抜けた先の玉津1交差点は対面に街道が続いてます。 現在の308号線につられて歩くと僕みたいに道間違いします。

ちくわの磯辺揚げのオブジェですよね?

谷町筋・上町筋・玉造筋・今里筋を横断して来ました。

大きい鋼管屋さんの近くの細い筋道へ。

布施の商店街を抜けると高井田ラーメンの住吉さん。

府道702号線のNTT北布施ビル。

その前にある陸橋を越えて向こうへ。

東大阪の菱江あたり。 まっすぐっぽいですが左のあぜ道みたいな方が正解。

もちのき地蔵尊とおかげ灯籠。 江戸時代、伊勢へのおかげ参りが流行った頃建てられたそう。

内環も中央環状も越えて・・・

おかしな名前のラーメン屋でお昼。

とんこつチャーシュー 麺大盛。 塩分・糖分・たんぱく質チャージ💪

花園ラグビー場を経て外環を越えます。

僕は左にまっすぐ行って間違いに気付きました。 このちかんの看板を右ですよ。

2度目の暗峠にチャレンジ。 枚岡公園では何か大会をやってました。

暗峠最大勾配地点。 きついRと37%の坂です。

暗峠の県境に到着。

生駒スカイラインに出てみます。

奈良側撮りましたがガッスガス。 棚田が広がってていい景色なんですけど。

暗峠から奈良側に少し下りた所にある風舞さん。 日祝だけ営業のお店です。

山の中でやってるのにすごくリーズナブルですよね!

ほぼ道なりに下山して矢田丘陵を越えて奈良盆地へ。

歓喜の湯の足湯の所からガッスガスの生駒山を。 まさかtakemariさんがあそこでチーズフォンデュに舌鼓を打ってるとは思ってもみませんでした。

※ご注意※ 林道ではありません、国道です!!

所々でこの札が架けてありました。

めっちゃ犬に吠えられながら奈良盆地をパシャリ。

右っぽいですが左の第二阪奈のアンダーパスへ。

ちょっとここで叫んでみました。 「ミキティ~~~~!!!!」

ここからはずっと平坦な道が続きます。 故に退屈かも・・・。

飛び出す気マンマンやな。

せっかくですから平城宮跡に寄りましょうか。

朱雀門。 くぐった遥か彼方に大極殿があるんですが閉門となりました。

振り返ったら朱雀門に虹がかかってました! 外側にうっすらもう一つ虹がかかってるのわかりますか?

takemariさんがえむけんさんの脚力を排気量に例えた話を思い出す。 確かに4500㏄でFRやから上手い事言いますよね~。

これくぐったらあと2kmくらいです。 明るいうちに着けたらいいんですけど。

1/26は若草山の山焼きだそうです。

超高速餅つきで有名な中谷堂さん。

奈良県里程元標は地方自治体として奈良が独立した時建てられたんですって。 昔は堺県とかに編入されてたそう。

その中にはネコ。

もう1匹。 帰りにのぞいたら3匹に増えてました。

やっとこさ春日大社の一の鳥居に到着。

ヘッデン付けて本殿に向かいます。

18時閉門でした。 前半の道迷いがあだとなりました。 平城京跡寄ったからって? はて??

10時間近く歩いたのに、560円払えば40分ほどでなんばに着いちゃうんですよね・・・。

犬の様に従順に30分待ちシットダウン。 鳥貴族のメガサイコ~。4杯頂きました。 オタロード近くのせいかあっち系の会話が乱れ飛んでます。 ありがとうございました!!