烏ヶ嶽

2024.03.02(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 6
休憩時間
0
距離
5.9 km
のぼり / くだり
421 / 421 m
35
1 22

活動詳細

すべて見る

3月2(土)烏ヶ嶽 通勤途中に毎日見上げてる山 烏の名前に勝手に変なイメージを持って 登られた方のレポを見ても眺望は期待出来ない感じで...ずっと気にはなってるのに登って来なかった😅 サクッとピークだけ踏んで、もう一座登って、景色はそっちで楽しもうと、ほぼ期待感0で登山口へ🚐 烏ヶ嶽の名前の由来の事を詳しく書かれてるページを見つけて👀 思ってた印象(不気味な山)が消え去り 下りに選んだ尾根のルートからの景色も良くて だいぶ山の印象が変わりました笑 これから烏ヶ嶽に登ろうと思われてる方は是非尾根のルートを使ってみて欲しいです👍

飯道山 県道脇の林道の入口
仕事で出入される方の邪魔にならない様に、出来るだけ端に寄せて停めました🚐
県道脇の林道の入口 仕事で出入される方の邪魔にならない様に、出来るだけ端に寄せて停めました🚐
飯道山 チェーンが渡してあるのが見えず
引っかかってしまった😅
勢いをつけてなかったので大丈夫でしたが、出だしで転倒終了となるところ💦
スーパーマリオで最初のクリボーで死ぬみたいなやつ🤣
チェーンが渡してあるのが見えず 引っかかってしまった😅 勢いをつけてなかったので大丈夫でしたが、出だしで転倒終了となるところ💦 スーパーマリオで最初のクリボーで死ぬみたいなやつ🤣
飯道山 舗装された林道を歩きます
天気は良いがけっこう寒い☀️
舗装された林道を歩きます 天気は良いがけっこう寒い☀️
飯道山 イノシシ の罠が仕掛けてある所に注意書が
米ぬかみたいなのが撒かれてる付近が罠かな👀
イノシシ の罠が仕掛けてある所に注意書が 米ぬかみたいなのが撒かれてる付近が罠かな👀
飯道山 舗装路は終了で未舗装の道に
この先で仕事で山に入られてた方が下りて来られて少しお話し
山の上は風が強かったみたい
不思議そうに👀どこへ行くのか聞いて来られました笑
舗装路は終了で未舗装の道に この先で仕事で山に入られてた方が下りて来られて少しお話し 山の上は風が強かったみたい 不思議そうに👀どこへ行くのか聞いて来られました笑
飯道山 路面はじゅくじゅくに💦
路面はじゅくじゅくに💦
飯道山 林道の終点が烏ヶ嶽への取付き点
林道の終点が烏ヶ嶽への取付き点
飯道山 何となく尾根まで上がって来ました
何となく尾根まで上がって来ました
飯道山 道は明瞭
植林ゾーンを巻くように尾根を上がって行きます😊
道は明瞭 植林ゾーンを巻くように尾根を上がって行きます😊
飯道山 ミツカンの空き瓶を発見
中に苔が生えてアクアリウムみたい🙌

※水が入って無いからテラリウムかも🤔
ミツカンの空き瓶を発見 中に苔が生えてアクアリウムみたい🙌 ※水が入って無いからテラリウムかも🤔
飯道山 山頂の手前は急登坂
もう少し
山頂の手前は急登坂 もう少し
飯道山 烏ヶ嶽山頂到着!!
三等三角点△
烏ヶ嶽山頂到着!! 三等三角点△
飯道山 烏ヶ嶽の名前の由来は何だろうと調べてると、詳しく書かれてるページを発見したので、リンクを貼らせてもらいます😊

https://www.kyotocity.net/diary/2015/0106-karasugadake/
烏ヶ嶽の名前の由来は何だろうと調べてると、詳しく書かれてるページを発見したので、リンクを貼らせてもらいます😊 https://www.kyotocity.net/diary/2015/0106-karasugadake/
飯道山 山頂近くからの眺望
おそらく甲南方向やと思います😅
山頂近くからの眺望 おそらく甲南方向やと思います😅
飯道山 ピストンで下るのも面白くないので
破線の尾根筋を下ってみます
だいじょうぶか〜笑
ピストンで下るのも面白くないので 破線の尾根筋を下ってみます だいじょうぶか〜笑
飯道山 枝の先に空き瓶空き缶が👀
これは目印なのか?
枝の先に空き瓶空き缶が👀 これは目印なのか?
飯道山 おっ!眺望が👀
おっ!眺望が👀
飯道山 水口の街
古城山が見えます😊
水口の街 古城山が見えます😊
飯道山 甲南方向
甲南方向
飯道山 水口の工業団地方向
遠くの山は白くなってます❄️
水口の工業団地方向 遠くの山は白くなってます❄️
飯道山 こんな尾根筋を歩きました
見た目は道なき道に見えますが
踏み跡ははっきりしてます😊
こんな尾根筋を歩きました 見た目は道なき道に見えますが 踏み跡ははっきりしてます😊
飯道山 もうアセビの花が咲いてました😊
もうアセビの花が咲いてました😊
飯道山 飯道山
飯道山
飯道山 分岐は左の尾根筋へ
分岐は左の尾根筋へ
飯道山 目印(リボン)はほとんどありませんが、踏み跡ははっきりしていて、尾根筋を外さなければ迷う事は無いと思います
目印(リボン)はほとんどありませんが、踏み跡ははっきりしていて、尾根筋を外さなければ迷う事は無いと思います
飯道山 大きな岩は右から巻いて上がります
大きな岩は右から巻いて上がります
飯道山 三上山が見えました🙌
三上山が見えました🙌
飯道山 十二坊山
十二坊山
飯道山 雪野山の向こうに衣笠山
雪野山の向こうに衣笠山
飯道山 白くなった綿向山❄️
鎌ヶ岳、御在所岳も見えました😊
この尾根から下りて来て良かった👍
白くなった綿向山❄️ 鎌ヶ岳、御在所岳も見えました😊 この尾根から下りて来て良かった👍
飯道山 時々こんな目印が
時々こんな目印が
飯道山 最近誰か歩かれたのか👀
まだ新しい踏み跡が
最近誰か歩かれたのか👀 まだ新しい踏み跡が
飯道山 この辺りは少し不明瞭
沢沿いに下って行くのが正解
この辺りは少し不明瞭 沢沿いに下って行くのが正解
飯道山 林道に出ました
ここは下る方向(右)へ行かず、左へ
橋を渡って、右へ進みます
林道に出ました ここは下る方向(右)へ行かず、左へ 橋を渡って、右へ進みます
飯道山 林道はJR草津線に突き当たります
林道はJR草津線に突き当たります
飯道山 林道の上から
電車の音が聞こえて来たので、1分ほど待って撮りました笑
林道の上から 電車の音が聞こえて来たので、1分ほど待って撮りました笑
飯道山 踏切まで下りて来ました
ここは渡らず左へ
園養寺へ
踏切まで下りて来ました ここは渡らず左へ 園養寺へ
飯道山 廃車マニアの方垂涎の品
ボロボロ過ぎて何の車種が全くわからん😅
廃車マニアの方垂涎の品 ボロボロ過ぎて何の車種が全くわからん😅
飯道山 園養寺山門
園養寺山門
飯道山 本堂に参拝🙏
本堂に参拝🙏
飯道山 芭蕉の句がありました😊
芭蕉の句がありました😊
飯道山 梅の花
梅の花
飯道山 園養寺の歴史
江戸時代には大名行列の様子を幕府に報告する役目を果たし隠密寺とも言われたとか👀
園養寺の歴史 江戸時代には大名行列の様子を幕府に報告する役目を果たし隠密寺とも言われたとか👀
飯道山 甲西の三雲から貴生川に抜けるのにたま〜に通る道
車で通っても何だか不安なるような道で
まさかここを歩くとは思ってなかった笑
甲西の三雲から貴生川に抜けるのにたま〜に通る道 車で通っても何だか不安なるような道で まさかここを歩くとは思ってなかった笑
飯道山 プラスチックリサイクル♻️工場の裏の踏切から林道へ入ります
プラスチックリサイクル♻️工場の裏の踏切から林道へ入ります
飯道山 広い林道
県道へのショートカット道
広い林道 県道へのショートカット道
飯道山 県道に出ました
ここにも停められそうです🅿️
県道に出ました ここにも停められそうです🅿️
飯道山 電話ボックスから林道の入口まで50mほど
無事戻って来ました😊
今日は初めて下る尾根道に緊張してたのか、歩いた距離の割に疲れました😅
電話ボックスから林道の入口まで50mほど 無事戻って来ました😊 今日は初めて下る尾根道に緊張してたのか、歩いた距離の割に疲れました😅

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。