中岳→木曽駒ヶ岳→宝剣岳

2024.02.24(土) 日帰り

今回の宝剣は、数日前の雨と昨日の積雪で、去年登った時より遥かに難易度高めで、朝イチで木曽駒に行く前にチェックしに行った時は、先に行かれた皆さん撤退して来て、自分も途中まで行って、これは危険と撤退。 宝剣山荘に戻るまでに2人の方が宝剣岳に行かれた。その方達は、そのまま登頂したらしい。 素晴らしい。 木曽駒の帰りに、もぉ1度宝剣岳へアタック。この時間帯は誰も先行者はおらず、後から来る方もおらず、ゆっくり慎重に進み、 かなり苦労して登頂。この日、数名の方が山頂に登頂したみたいだが、誰もあの岩に登って居なかったので、お昼過ぎに登った自分が宝剣岳のあの頂きを1番手で譲り受けた。 当初は、トロルの舌まで計画してたが、山頂からトロルへ行くルートは、新雪が覆っていて、これまた誰も行って無かったので、無理は禁物と言い聞かせ、大人しく下山する事に。 ご一緒したお二人も、3回目の雪山登山で、 初のアルプス、厳冬期の木曽駒を制覇出来、満足されてて良かった。

セルフ棒で、リモコンで撮影したので、うまくポーズが取れなかった

セルフ棒で、リモコンで撮影したので、うまくポーズが取れなかった

セルフ棒で、リモコンで撮影したので、うまくポーズが取れなかった

山頂の岩の上に立った時に、乗越浄土から友人が撮影してくれてた。

山頂の岩の上に立った時に、乗越浄土から友人が撮影してくれてた。

山頂の岩の上に立った時に、乗越浄土から友人が撮影してくれてた。

山頂に居ます笑

山頂に居ます笑

山頂に居ます笑

この日の宝剣岳登頂2番手の方と

この日の宝剣岳登頂2番手の方と

この日の宝剣岳登頂2番手の方と

セルフ棒で、リモコンで撮影したので、うまくポーズが取れなかった

山頂の岩の上に立った時に、乗越浄土から友人が撮影してくれてた。

山頂に居ます笑

この日の宝剣岳登頂2番手の方と

この活動日記で通ったコース

木曽駒ヶ岳(千畳敷)

  • 03:29
  • 3.5 km
  • 446 m
  • コース定数 12

木曽駒ヶ岳の鉄板コースである、駒ヶ岳ロープウェイの千畳敷駅から登山するコース。ロープウェイを降りると、目の前には千畳敷カールと宝剣岳のアルペンな雰囲気抜群の絶景に包まれ、序盤からテンションアップ間違いなし。千畳敷カール周辺は遊歩道が整備されており、観光にも楽しめる。登山者も途中までは遊歩道を歩くことになるが、途中から本格的な登山道となり、岩稜の急坂に差し掛かる。乗越浄土までたどり着けば一安心。この周囲にはいくつかの山小屋が立ち並ぶ。乗越浄土は、木曽駒ヶ岳、宝剣岳、伊那前岳など各方面への分岐点となっているが、今回はもっとも向かう登山者が多いであろう木曽駒ヶ岳方面へ行こう。中岳を越えた先にあるなだらかなピークが、木曽駒ヶ岳頂上だ。山頂は360度の大展望が広がる。