階段だらけの鋸山

2024.02.18(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 2
休憩時間
38
距離
8.2 km
のぼり / くだり
690 / 689 m
9
11
12
7
8
22
4
8
22

活動詳細

すべて見る

千葉県房総半島の名山である鋸山へ行ってまいりました。 天気は雲は多かったですが、ちょっと暑いくらいの気候。2月とは思えないですね〜 東京駅からバスでアクアライン経由+電車で登山口最寄りの浜金谷駅よりスタートです。 この辺りから随分山を走りそうな格好の人が多いなぁと思ってたら、案の定鋸山を使ったトレラン大会とかち合ってしまいました。 おかげさまでてくてく登っていると後ろからゼーハーゼーハー言いながら登ってくる人たちが大勢迫ってくるので、「がんばれー」「ゼーゼーありがとうございます」のやり取りを何度行ったことか。何人参加していたんでしょう。ゼッケン見る限り500人近かったのか、なかなか盛況な大会のようでした。 さて鋸山。噂通り何とも不思議な風景でした。人の手が入ったとはいえ、あんなに直線的な岩山になるんですねー。 鋸山とその裏側の日本寺はほぼ階段の登り降りのコース。ぐるっと巡って保田駅で終了。 電車までの時間が余ったので保田駅前にあるパクチー銀行なる店で一杯いただきました🍺 ▲百名山カウント▲ 日本百名山:15/100 関東百名山:28→29/100 埼玉百名山:77/100

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。