竜爪山(※薬師岳ヨリ直降)

2024.02.12(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間
休憩時間
47
距離
6.1 km
のぼり / くだり
859 / 862 m
1 1

活動詳細

すべて見る

前日に続き竜爪山を周回しました。 11:00に社務所を開けてくださるということで山バッジ目当てで登りました。鍵の係の方ではなく龍爪山穂積神社氏子総代会の会長が御自ら登場、社務所に上がらせいただき、飾ってある写真や絵の説明、昔話や現状など色々なお話しを聞かせてくださいました。やはり高齢化、若手不足で運営が大変そうです。色んなところで宣伝しておくれとお名刺を頂戴しましたが、流石に個人情報が満載なので‥もし興味ある方は(山バッジの件でも)直接ご連絡ください。今年は4/13土に5年ぶりの例祭を小ぢんまりですが執り行うそうです。鉄砲祭りはもうやれないということでした。 気になっていた薬師岳直登コースを逆走(直降)している詳しいレコをのぶさんの活動日記で発見。しかも前日の日記ということで踏み跡も期待できるため青線を拝借してチャレンジしました。 僕の軌跡は600m辺りから始まるクランクx2で上手く踏み跡に載れず迷っていますので使わない方が良いです。600mの東には10m以上の登り返しがあり、この辺りは実際の地形が地形図とずれている印象でした。ご注意ください。SKさんの標識は進行方向(下り)からの見え方を意識して撮っています。 標識もテープも少なく静かな山歩きを楽しめました。竜爪山の針葉樹林の印象とは違いどんぐりの木や沢も近いので、このルートは春〜秋は熊さんに注意が必要かもです。踏み跡を増やさず、マナーを心がけ、歩ける道にしてもらえたらなと思います。 のぶさんの活動日記です。 【竜爪山(34回目)※薬師直降】 https://yamap.com/activities/29762447 大変助かりました。直降‥良い文字面ですネ。

竜爪山・薬師岳 (平山旧登山口)
待ち合わせの時間から逆算してスタート
(平山旧登山口) 待ち合わせの時間から逆算してスタート
竜爪山・薬師岳 (13丁目)
ベンチのあるところ
(13丁目) ベンチのあるところ
竜爪山・薬師岳 (穂積神社)
時間ぴったり◎ 社務所が開いているところを初めてみましたw
(穂積神社) 時間ぴったり◎ 社務所が開いているところを初めてみましたw
竜爪山・薬師岳 中まで案内していただきました◎ ボランティア運営なのでそれはいつも閉まっていますヨネ‥
中まで案内していただきました◎ ボランティア運営なのでそれはいつも閉まっていますヨネ‥
竜爪山・薬師岳 今日の階段は神社での達成感のおかげで"ほんの少しだけ"軽い足どり
今日の階段は神社での達成感のおかげで"ほんの少しだけ"軽い足どり
竜爪山・薬師岳 (分岐)
今日は見えた◎
(分岐) 今日は見えた◎
竜爪山・薬師岳 光もいい感じ
光もいい感じ
竜爪山・薬師岳 △ 薬師岳 △
△ 薬師岳 △
竜爪山・薬師岳 空気もいい感じ
空気もいい感じ
竜爪山・薬師岳 △ 文珠岳 △
△ 文珠岳 △
竜爪山・薬師岳 薬師+富士山もいい感じ
薬師+富士山もいい感じ
竜爪山・薬師岳 南アの峰々もいい感じ
南アの峰々もいい感じ
竜爪山・薬師岳 △ 薬師岳 △
薬師に戻って直降スタート‥ベンチの間にうっすら踏み跡あります
△ 薬師岳 △ 薬師に戻って直降スタート‥ベンチの間にうっすら踏み跡あります
竜爪山・薬師岳 エイや!で飛び込むと道が見えます
エイや!で飛び込むと道が見えます
竜爪山・薬師岳 (1000m地点)
SKさんの標識 下り進行ではこんな見え方
(1000m地点) SKさんの標識 下り進行ではこんな見え方
竜爪山・薬師岳 (1000m地点)
回り込むとコレ
(1000m地点) 回り込むとコレ
竜爪山・薬師岳 (900m地点)
SKさんの標識 下り進行ではこんな見え方
(900m地点) SKさんの標識 下り進行ではこんな見え方
竜爪山・薬師岳 (900m地点)
回り込むとコレ
(900m地点) 回り込むとコレ
竜爪山・薬師岳 900m地点を越えると九十九折りもあります
900m地点を越えると九十九折りもあります
竜爪山・薬師岳 地形図よりもはっきりした尾根 道なりに
地形図よりもはっきりした尾根 道なりに
竜爪山・薬師岳 地形図よりもはっきりした尾根 道なりに
地形図よりもはっきりした尾根 道なりに
竜爪山・薬師岳 (790m地点)
標識あり 下り進行ではこんな見え方
(790m地点) 標識あり 下り進行ではこんな見え方
竜爪山・薬師岳 (790m地点)
眺望なし
(790m地点) 眺望なし
竜爪山・薬師岳 (790m地点)
左に旋回して尾根筋を道なりに
(790m地点) 左に旋回して尾根筋を道なりに
竜爪山・薬師岳 尾根筋を道なりに
尾根筋を道なりに
竜爪山・薬師岳 尾根筋を道なりに
尾根筋を道なりに
竜爪山・薬師岳 尾根筋を道なりに
尾根筋を道なりに
竜爪山・薬師岳 (600m付近)
鞍部を左に旋回 尾根から外れて下ります
(600m付近) 鞍部を左に旋回 尾根から外れて下ります
竜爪山・薬師岳 (600m付近)
こんな感じのところを少し下ります ※右手(東)の登りは地形図で表現されていないような‥
(600m付近) こんな感じのところを少し下ります ※右手(東)の登りは地形図で表現されていないような‥
竜爪山・薬師岳 少し下ったところにある倒木を右へ旋回
※この辺りにもSK標識があったようです‥
少し下ったところにある倒木を右へ旋回 ※この辺りにもSK標識があったようです‥
竜爪山・薬師岳 倒木を旋回すると小さな小さなピンテ
倒木を旋回すると小さな小さなピンテ
竜爪山・薬師岳 ピンテを直進すると谷に入ってしまう‥ ※左手(北)の尾根に上がるのが正解でした
ピンテを直進すると谷に入ってしまう‥ ※左手(北)の尾根に上がるのが正解でした
竜爪山・薬師岳 このままでは谷‥ ※左手(北)の尾根に上がるのが正解でした 起伏が薄く地形図が読み辛い‥
このままでは谷‥ ※左手(北)の尾根に上がるのが正解でした 起伏が薄く地形図が読み辛い‥
竜爪山・薬師岳 よじ登り尾根に復帰しました
よじ登り尾根に復帰しました
竜爪山・薬師岳 (クランク①)
SKさんの標識 下り進行ではこんな見え方
(クランク①) SKさんの標識 下り進行ではこんな見え方
竜爪山・薬師岳 (クランク①)
左(北)にクランクします
※北の尾根に乗り換えるのが正解でした ‥地形図では尾根が読み辛い‥
(クランク①) 左(北)にクランクします ※北の尾根に乗り換えるのが正解でした ‥地形図では尾根が読み辛い‥
竜爪山・薬師岳 北は谷
斜めに下りますが踏み跡は見つかりませんでした‥
北は谷 斜めに下りますが踏み跡は見つかりませんでした‥
竜爪山・薬師岳 ん?北に尾根?
※北の尾根に乗り換えるのが正解でした ‥地形図では尾根が読み辛い‥
ん?北に尾根? ※北の尾根に乗り換えるのが正解でした ‥地形図では尾根が読み辛い‥
竜爪山・薬師岳 同じ場所からの振り返り すり鉢な地形です
同じ場所からの振り返り すり鉢な地形です
竜爪山・薬師岳 (クランク②)
北の尾根によじ登るとちょうどSKさんの標識と踏み跡 復帰◎
(クランク②) 北の尾根によじ登るとちょうどSKさんの標識と踏み跡 復帰◎
竜爪山・薬師岳 (クランク②)
北に下ります はっきりした踏み跡あり◎
(クランク②) 北に下ります はっきりした踏み跡あり◎
竜爪山・薬師岳 クランク②の先は沢の音が聞こえはじめます
クランク②の先は沢の音が聞こえはじめます
竜爪山・薬師岳 (ホイール①)
SKさんのホイール標識とカモシカの頭骨 下り進行ではこんな見え方
(ホイール①) SKさんのホイール標識とカモシカの頭骨 下り進行ではこんな見え方
竜爪山・薬師岳 (ホイール①)
ホイール標識
(ホイール①) ホイール標識
竜爪山・薬師岳 (ホイール①)
カモシカの頭骨
どちらも知らないと不気味ですネ‥
(ホイール①) カモシカの頭骨 どちらも知らないと不気味ですネ‥
竜爪山・薬師岳 しばらく沢沿いを道なりに
しばらく沢沿いを道なりに
竜爪山・薬師岳 (ホイール②)
SKさんのホイール標識 下り進行ではこんな見え方
(ホイール②) SKさんのホイール標識 下り進行ではこんな見え方
竜爪山・薬師岳 (ホイール②)
(ホイール②)
竜爪山・薬師岳 倒木あり
コレをくぐり沢を渡渉します
倒木あり コレをくぐり沢を渡渉します
竜爪山・薬師岳 倒木越しにSKさんの標識 下り進行ではこんな見え方
倒木越しにSKさんの標識 下り進行ではこんな見え方
竜爪山・薬師岳 沢を渡ったら登り返して13丁目に合流
沢を渡ったら登り返して13丁目に合流
竜爪山・薬師岳 いい空気に包まれて静かな山行を楽しめました◎
いい空気に包まれて静かな山行を楽しめました◎
竜爪山・薬師岳 (平山旧登山口)
ゴール 無事に到着できて良かったです
(平山旧登山口) ゴール 無事に到着できて良かったです
竜爪山・薬師岳 バッジ 500円
御朱印 300円
バッジ 500円 御朱印 300円

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。