景信山は遠かった。千手山・天神山・興慶寺山・黒ドッケ・杉ノ丸・景信山・城山(小仏城山)・高尾山

2024.02.06(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 26
休憩時間
1 時間 33
距離
21.7 km
のぼり / くだり
1809 / 1827 m
21
1 25
8
1 2
1
1
20
12
1 26
28
20
26
6
9
6
4

活動詳細

すべて見る

雪景色を楽しむつもりが、ただの雪中トレーニングになった話。 山を始めたての昨年の今頃、活動記録を見ていたら、陣馬山に朝積もった雪景色が東京とは思えない別世界、という方の日記が印象に残っていて、私もけさの雪狙いで陣馬山へ行くはずでした。しかしバスが雪の影響でだいぶ手前の停留所で止まってしまうという。(調べてない自分が悪いのかもだけど、止まるにしてもせいぜい1個手前とかかと思っていたのよ、私が読んだ日記の方のケースはそうでした。) こういう時、普通は皆さんどうされるのでしょう。 私はきっとドン引かれるような事を思いついてしまいます。 この雪で10kmものバス道を歩く気はないから、陣馬は諦め、近くにあった登山口からはるばる景信山を目指し、高尾山口まで下りることに。途中、ふれあいの里で会った方に行く先を告げると励まされたので頑張れた。 エスケープするにもバスが運休かもしれないし。 雪がなければまた違ったのかもしれないけど、遠かったー! しかし普段混雑している、誰もいない山頂は気持ちがいいわ〜。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。