三峰山

2024.02.03(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 35
休憩時間
1 時間 23
距離
9.5 km
のぼり / くだり
750 / 751 m
28
9
1
7
1 48

活動詳細

すべて見る

昨年に続いて霧氷まつりへいざ!ということで三峰山へレッツゴー🏔️! 超緊急出張で昨晩は遅かったのですが、眠い目をこすりながら、駐車場心配なため5:15ピックアップしてもらい自宅発で出発〜。 前に停めた駐車場はガラガラであれ?ですが支度して出発。見覚えのある看板を超えて、スタートですが、去年のルートは??YAMAP見るのもおっっくうで、感にたよっって今回は不動滝からのルートで。植林のなだらかな登りをゆるりと登りながら、寒いけどすぐに体は温まってきます。整備された道をなだらかにに登っていくと霜柱が出てきました。しかしながら、霧氷はあるんかな?の雰囲気で、チェーンスパイクもいらんだかなと思いながら山小屋到着! ちょっと伸びると霧氷の気配!と道も凍ってるので広場でチェーンスパイク装着。 安定のグリップでしばらく登ると急に霧氷と雪道!!テンション上がってすごい綺麗な雰囲気!!あっという間に山頂と八丁平の絶景〜!いやー疲れててもきてよかった。山小屋で昼食をサクッと済ませてゆるりと下山!見覚えのある展望小屋やふもとのトイレもあってさすが三百名山でちょうどよい負荷で楽しめました! 下山後はまつり会場をチラホラして念願の2個目のスタンプとステッカーゲットで帰宅なり〜。 お客さんもいっぱいいてさすが近畿の山ですね。来年もまた来まーっす。お疲れ様山🏔️でした〜!! YAMAP見返したら無事に昨年とは逆ルートかつ、やっぱり出張後でしたw

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。