栗駒山へ行ってきました

2024.01.28(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 1
休憩時間
31
距離
10.7 km
のぼり / くだり
813 / 813 m

活動詳細

すべて見る

休暇が取れたので東北に来ました。。 まずは東北地方の真ん中にある栗駒山に登りました。

栗駒山(須川岳)・秣岳・虚空蔵山 寝坊してしまいました。前乗りしたのに、、、
でも、そのおかげで雲一つない朝日の栗駒山が見れました。
寝坊してしまいました。前乗りしたのに、、、 でも、そのおかげで雲一つない朝日の栗駒山が見れました。
栗駒山(須川岳)・秣岳・虚空蔵山 出発です。雲がかかってきました。
クモクリコマです。
出発です。雲がかかってきました。 クモクリコマです。
栗駒山(須川岳)・秣岳・虚空蔵山 いわかがみ平に到着です。
クモが減ってきました
いわかがみ平に到着です。 クモが減ってきました
栗駒山(須川岳)・秣岳・虚空蔵山 はっきり稜線が見えました。
クモへリクリコマです
はっきり稜線が見えました。 クモへリクリコマです
栗駒山(須川岳)・秣岳・虚空蔵山 みるみる頂上が近づいてきます。
マモナククリコマです。
みるみる頂上が近づいてきます。 マモナククリコマです。
栗駒山(須川岳)・秣岳・虚空蔵山 頂上目前でラストスパート。
マクリクリコマです!
頂上目前でラストスパート。 マクリクリコマです!
栗駒山(須川岳)・秣岳・虚空蔵山 登頂しました。
晴れと曇りの中間のクモマクリコマです。
登頂しました。 晴れと曇りの中間のクモマクリコマです。
栗駒山(須川岳)・秣岳・虚空蔵山 頂上は風除けがなく、休憩場所に悩みました。コマリクリコマです。
直ぐに下山することにしました。
頂上は風除けがなく、休憩場所に悩みました。コマリクリコマです。 直ぐに下山することにしました。
栗駒山(須川岳)・秣岳・虚空蔵山 斜面が固く。セーフティな滑りで下ります。
マモリクリコマです。
斜面が固く。セーフティな滑りで下ります。 マモリクリコマです。
栗駒山(須川岳)・秣岳・虚空蔵山 風が穏やかになったので、この辺りでお昼を食べるか迷いましたが、抜くことにしました。
青と白のツートンカラーの世界にお別れします。
今日は景色も飯もニショクなのです(寒)
風が穏やかになったので、この辺りでお昼を食べるか迷いましたが、抜くことにしました。 青と白のツートンカラーの世界にお別れします。 今日は景色も飯もニショクなのです(寒)
栗駒山(須川岳)・秣岳・虚空蔵山 ダジャレもシュプールもだだスベリです(極寒)
ダジャレもシュプールもだだスベリです(極寒)
栗駒山(須川岳)・秣岳・虚空蔵山 いわかがみ平に戻りました。後は車道を直滑降です。
ただスベりです。
いわかがみ平に戻りました。後は車道を直滑降です。 ただスベりです。
栗駒山(須川岳)・秣岳・虚空蔵山 ゴールです。
栗駒山は東北の中心なので、愛を叫んでコクリクリコマしたかったのですが、そのような場面は訪れませんでした。
スキーヤーが沢山いたのに、下りで見かけることは皆無でした。BCコースが別にあったのかな?
ゴールです。 栗駒山は東北の中心なので、愛を叫んでコクリクリコマしたかったのですが、そのような場面は訪れませんでした。 スキーヤーが沢山いたのに、下りで見かけることは皆無でした。BCコースが別にあったのかな?

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。