猿投山

2024.01.27(土) 日帰り

1人で藤原岳へ行こうとしたら 最近妙にやる気のある夫が着いてきたそうだったので 一緒に猿投山へ登ってきました。 …なかなか藤原岳へ行けない🤣 でもおかげて猿投山で有名なオニヤンマくんに会えました〜♡捕獲捕獲ー♡ 東の宮から上がカチンコチンに凍ってたので 鳥居のところでチェンスパに履き替えました。 御嶽山も白山もよく見えて最高のロケーションでした。

この活動日記で通ったコース

猿投神社-猿投山 往復コース

  • 04:19
  • 8.7 km
  • 647 m
  • コース定数 17

山麓の猿投神社から東海自然歩道をたどり、東の宮へ。途中、大崩壊地形やツガの大木、奇岩・カエル石など見どころも多く飽きずに山頂まで歩ける。途中、東の宮入口から自然歩道をいったん離れるがわずかな距離なので大岩展望台へはぜひ立ち寄っていこう。三河平野を見渡す絶好のビューポイントだ。山頂からはいったん往路を東の宮まで戻り、巨岩・御船石を目にしながら西の宮へ。東海自然歩道・自然観察路をたどって往路の東の宮入口、猿投神社へと戻る。アクセスもよく、登山者も多いため安心して歩けるが、静かな登山を味わいたい人は広沢天神社方面へ下山するルートをとってもよいだろう。