赤岳・横岳(無名峰)・横岳(奥ノ院)

2024.01.14(日) 日帰り

杣添尾根登山口よりピストン 晴天の冬季赤岳の景色を拝みに。 先行してくださった方々が前日の雪を踏み固めてくれていたおかげで、登頂できました。 最高の八ヶ岳ブルーを堪能。 トレース感謝です。

もっこもこに

もっこもこに

もっこもこに

やっと出た!

やっと出た!

やっと出た!

そまぞえ‥と読むのですね勉強になります

そまぞえ‥と読むのですね勉強になります

そまぞえ‥と読むのですね勉強になります

そまぞえ尾根

そまぞえ尾根

そまぞえ尾根

今年は雪が少なめみたいです

今年は雪が少なめみたいです

今年は雪が少なめみたいです

見守っていただいて‥🙇‍♂️

見守っていただいて‥🙇‍♂️

見守っていただいて‥🙇‍♂️

変態な人達の声がするんだよなあ 笑

変態な人達の声がするんだよなあ 笑

変態な人達の声がするんだよなあ 笑

そまぞえ下り

そまぞえ下り

そまぞえ下り

やっほーの湯

やっほーの湯

やっほーの湯

もっこもこに

やっと出た!

そまぞえ‥と読むのですね勉強になります

そまぞえ尾根

今年は雪が少なめみたいです

見守っていただいて‥🙇‍♂️

変態な人達の声がするんだよなあ 笑

そまぞえ下り

やっほーの湯

この活動日記で通ったコース

横岳登山口-横岳 往復コース

  • 06:45
  • 8.8 km
  • 1143 m
  • コース定数 26