大山(弥山)

2023.12.30(土) 日帰り

29日に年内最後の大山登りを計画するも、天気予報を確認して30日に変更したのが大山ブルーで大正解。 雪は少ないですが、1月の中旬の寒波に期待ですね⛰️ 山頂避難小屋での山飯。今日は自力の(笑)鍋焼きうどん。 温まるし次もかな🍜

朝の大山、太陽が眩しくて大山ブルーを期待する。

朝の大山、太陽が眩しくて大山ブルーを期待する。

朝の大山、太陽が眩しくて大山ブルーを期待する。

五合目の山の神様に、今年の無事のお礼をする。

五合目の山の神様に、今年の無事のお礼をする。

五合目の山の神様に、今年の無事のお礼をする。

もっと太いケルンに早くなって欲しい。

もっと太いケルンに早くなって欲しい。

もっと太いケルンに早くなって欲しい。

1600m辺りが好きな場所の一つ。

1600m辺りが好きな場所の一つ。

1600m辺りが好きな場所の一つ。

雲も絵になる

雲も絵になる

雲も絵になる

登る途中に知り合いに御来光はどうだったかと聞いたら、今日はバッチリと思いきや御来光の時だけガスガスだったみたい。

登る途中に知り合いに御来光はどうだったかと聞いたら、今日はバッチリと思いきや御来光の時だけガスガスだったみたい。

登る途中に知り合いに御来光はどうだったかと聞いたら、今日はバッチリと思いきや御来光の時だけガスガスだったみたい。

動画で有れば湯気が美味しさを表現出来たのに(笑)
最高に美味しかったです。

動画で有れば湯気が美味しさを表現出来たのに(笑) 最高に美味しかったです。

動画で有れば湯気が美味しさを表現出来たのに(笑) 最高に美味しかったです。

遠くの山々が神秘的で美味しい。

遠くの山々が神秘的で美味しい。

遠くの山々が神秘的で美味しい。

これ見て満足感200%

これ見て満足感200%

これ見て満足感200%

大山ブルーと白のコントラストがバッチリ。

大山ブルーと白のコントラストがバッチリ。

大山ブルーと白のコントラストがバッチリ。

いい感じ~、たまらんす。

いい感じ~、たまらんす。

いい感じ~、たまらんす。

ミニスノーモンスター(笑)

ミニスノーモンスター(笑)

ミニスノーモンスター(笑)

背中真っ直ぐの白熊(笑)

背中真っ直ぐの白熊(笑)

背中真っ直ぐの白熊(笑)

最高~~。

最高~~。

最高~~。

あそこに大きな雪庇が出来るのが楽しみ。

あそこに大きな雪庇が出来るのが楽しみ。

あそこに大きな雪庇が出来るのが楽しみ。

朝の大山、太陽が眩しくて大山ブルーを期待する。

五合目の山の神様に、今年の無事のお礼をする。

もっと太いケルンに早くなって欲しい。

1600m辺りが好きな場所の一つ。

雲も絵になる

登る途中に知り合いに御来光はどうだったかと聞いたら、今日はバッチリと思いきや御来光の時だけガスガスだったみたい。

動画で有れば湯気が美味しさを表現出来たのに(笑) 最高に美味しかったです。

遠くの山々が神秘的で美味しい。

これ見て満足感200%

大山ブルーと白のコントラストがバッチリ。

いい感じ~、たまらんす。

ミニスノーモンスター(笑)

背中真っ直ぐの白熊(笑)

最高~~。

あそこに大きな雪庇が出来るのが楽しみ。

この活動日記で通ったコース

大山 夏山登山道コース

  • 04:58
  • 5.7 km
  • 931 m
  • コース定数 20

大山の主要な登山道は2つあり、そのうちのひとつがこの夏山登山道。下山駐車場もしくは南光河原駐車場が最寄りの駐車場で、1合目から弥山までの標高差約1000メートルを一気に登っていく。急勾配の登山道ではあるが、道はよく整備されており、初心者でも安心して登ることができる。