長嶺大池+寺泊-2023-12-23・24

2023.12.24(日) 日帰り

活動データ

タイム

00:42

距離

1.0km

のぼり

0m

くだり

0m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
42
休憩時間
14
距離
1.0 km
のぼり / くだり
0 / 0 m
43

活動詳細

すべて見る

昨年末、一区切りとなったマイパートナーの仕事の慰労で寺泊温泉に。 そして、出雲崎~西山と足をのばし、冬鳥を見に長嶺大池に立ち寄ってみました。

柏崎市 大雪予報で、不要不急の外出は控えるようにとアナウンスされていましたが、寺泊までやって来ました。
大雪予報で、不要不急の外出は控えるようにとアナウンスされていましたが、寺泊までやって来ました。
柏崎市 まずは、水族館に。
水族館を出る直前に餌付けショータイムとなリました。
まずは、水族館に。 水族館を出る直前に餌付けショータイムとなリました。
柏崎市 次の日の朝。朝食をいただいて、魚市場に向かいます。そして、海岸通りで出雲崎~西山に。
次の日の朝。朝食をいただいて、魚市場に向かいます。そして、海岸通りで出雲崎~西山に。
柏崎市 進行方向にどどーんと妙高・火打・焼。砂浜に降りて、頸城三山をしばらく愛でます。
進行方向にどどーんと妙高・火打・焼。砂浜に降りて、頸城三山をしばらく愛でます。
柏崎市 米山~頸城三山、その向こうに北アルプス北部の山々。
米山~頸城三山、その向こうに北アルプス北部の山々。
柏崎市 佐渡がとても近く見えます。そういえば、寺泊航路は最短航路でした。
佐渡がとても近く見えます。そういえば、寺泊航路は最短航路でした。
柏崎市 西山の長嶺大池に到着です。オオハクチョウがたくさん。
この池を一周します。
西山の長嶺大池に到着です。オオハクチョウがたくさん。 この池を一周します。
柏崎市 人がいるところに、鳥たちが集まってきます。オオハクチョウが目立ってしまいますが、カモ類もかなりの数です。
人がいるところに、鳥たちが集まってきます。オオハクチョウが目立ってしまいますが、カモ類もかなりの数です。
柏崎市 キンクロハジロとホシハジロがたくさん。
キンクロハジロとホシハジロがたくさん。
柏崎市 オオバンもいます。
オオバンもいます。
柏崎市 カルガモも。
カルガモも。
柏崎市 ハクチョウたちの声が一斉に上がり始めます。
ハクチョウたちの声が一斉に上がり始めます。
柏崎市 ここでは向き合って。
このパフォーマンスの意味は?
ここでは向き合って。 このパフォーマンスの意味は?
柏崎市 これは、トラブル?
これは、トラブル?
柏崎市 鳥たちの解説がありました。
鳥たちの解説がありました。
柏崎市 ここには、マガモがいました。
ここには、マガモがいました。
柏崎市 コガモもいます。
コガモもいます。
柏崎市 水面と同じ高さのポイントに来ました。
ハクチョウと一番近づける場所とのことで、人間もたくさん。岸に立つとハクチョウたちが寄ってきます。
水面と同じ高さのポイントに来ました。 ハクチョウと一番近づける場所とのことで、人間もたくさん。岸に立つとハクチョウたちが寄ってきます。
柏崎市 様子を見ていると、ハクチョウさんもこちらを見つめながら距離を縮めてきます。
様子を見ていると、ハクチョウさんもこちらを見つめながら距離を縮めてきます。
柏崎市 カメラを向けた瞬間、視線をそらしてそっぽを向いて行きます。
食べ物をくれる人ではないと見抜かれてしまいました。
カメラを向けた瞬間、視線をそらしてそっぽを向いて行きます。 食べ物をくれる人ではないと見抜かれてしまいました。
柏崎市 岸辺の喧噪から離れて過ごす、ハクチョウさん一家。両親と三きょうだいでしょうか?
岸辺の喧噪から離れて過ごす、ハクチョウさん一家。両親と三きょうだいでしょうか?
柏崎市 喧噪の岸辺の対岸まで来ました。この水面に
喧噪の岸辺の対岸まで来ました。この水面に
柏崎市 並んでいるものは?
並んでいるものは?
柏崎市 蜂の巣状のものが見えます。
蓮の実です。
蜂の巣状のものが見えます。 蓮の実です。
柏崎市 対岸の喧噪はずっと続いています。
雪の割れ目が続いていますが、ハクチョウさんの通り道のようです。
対岸の喧噪はずっと続いています。 雪の割れ目が続いていますが、ハクチョウさんの通り道のようです。
柏崎市 池越しの米山
池越しの米山
柏崎市 出発した駐車場に戻ってきました。
出発した駐車場に戻ってきました。
柏崎市 ここは鳥獣保護区になっています。
ここは鳥獣保護区になっています。
柏崎市 こちらに近付いてくる親子。
こちらに近付いてくる親子。
柏崎市 動きがシンクロしています。さすが親子です。
動きがシンクロしています。さすが親子です。
柏崎市 小千谷に戻って、信濃川の流れと山本山。
小千谷に戻って、信濃川の流れと山本山。
柏崎市 そして、魚沼(越後)三山
そして、魚沼(越後)三山

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。