育代山・宝山(後ロ山)・鶴ヶ峰・虎秀山

2023.12.21(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 6
休憩時間
1 時間 7
距離
7.6 km
のぼり / くだり
466 / 521 m
8
58
56
40
30
9

活動詳細

すべて見る

顔振峠の南側に未登ピークがあったので周回しました。あまり人が入らないのか落ち葉が積もり、足場も急なため歩きにくいところが多かったです。それと道標がほとんど無いのでルート間違いに注意が必要です。

関八州見晴台 吾野駅から少し歩き西武線のガードの手前を急な階段でルートに入ります。
吾野駅から少し歩き西武線のガードの手前を急な階段でルートに入ります。
関八州見晴台 急な坂が一段落し穏やかな尾根道となります。304m無名ピーク付近です。
急な坂が一段落し穏やかな尾根道となります。304m無名ピーク付近です。
関八州見晴台 大きな岩が現れ、これを乗り越えます🎵
大きな岩が現れ、これを乗り越えます🎵
関八州見晴台 一座目育代山399m到着⛰️
小さな標識のみです。
一座目育代山399m到着⛰️ 小さな標識のみです。
関八州見晴台 左手前方顔振峠付近の人家が見えます。
左手前方顔振峠付近の人家が見えます。
関八州見晴台 林道が横切っているので、ルートは斜め左の尾根道(読者コメントでも確認)と判断して細い道に入ります。
林道が横切っているので、ルートは斜め左の尾根道(読者コメントでも確認)と判断して細い道に入ります。
関八州見晴台 この辺りでルート間違えに気付きましたが良い道なのでこのまま尾根道を行くことに。
この辺りが本日の最高地点約480m。
この辺りでルート間違えに気付きましたが良い道なのでこのまま尾根道を行くことに。 この辺りが本日の最高地点約480m。
関八州見晴台 舗装林道が見えてきました。
舗装林道が見えてきました。
関八州見晴台 林道を右に
林道を右に
関八州見晴台 振り返って
振り返って
関八州見晴台 ここから右手に下ります。
ここから右手に下ります。
関八州見晴台 ススキが迎えてくれます🎵
ススキが迎えてくれます🎵
関八州見晴台 突然ビューポイント🎵
大岳山、三頭山
突然ビューポイント🎵 大岳山、三頭山
関八州見晴台 川苔山、蕎麦粒山
川苔山、蕎麦粒山
関八州見晴台 拡大 蕎麦粒山
拡大 蕎麦粒山
関八州見晴台 有間山、大持山、子持山、武甲山
有間山、大持山、子持山、武甲山
関八州見晴台 拡大 武甲山
拡大 武甲山
関八州見晴台 二座目 宝山(後口山)448m⛰️
二座目 宝山(後口山)448m⛰️
関八州見晴台 まもなく次のピーク
まもなく次のピーク
関八州見晴台 三座目 鶴ヶ峰390m⛰️
三座目 鶴ヶ峰390m⛰️
関八州見晴台 最後のピークが目の前に😁
本日の4つのピークのうちで一番低いのですが最も山らしい風貌ですね☀️
最後のピークが目の前に😁 本日の4つのピークのうちで一番低いのですが最も山らしい風貌ですね☀️
関八州見晴台 ここもビューポイント
ここもビューポイント
関八州見晴台 送電線
送電線
関八州見晴台 山頂まで急な坂です🤣
山頂まで急な坂です🤣
関八州見晴台 四座目 虎秀山320m到着⛰️
四座目 虎秀山320m到着⛰️
関八州見晴台 四等三角点
四等三角点
関八州見晴台 ここから左手に下降。右は行き止まりのようです。
ここから左手に下降。右は行き止まりのようです。
関八州見晴台 積まれた材木の脇から降りてきました。
積まれた材木の脇から降りてきました。
関八州見晴台 福徳寺🙏
福徳寺🙏
関八州見晴台 ここはユガテへの登山口
ここはユガテへの登山口
関八州見晴台 ❇️
❇️
関八州見晴台 東吾野駅到着。残念‼️電車が出るところです🤣 次の電車まで40分待ちます。
東吾野駅到着。残念‼️電車が出るところです🤣 次の電車まで40分待ちます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。