姫街道ラン 坊ヶ峰と嵩山の山城巡り

2023.11.16(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 10
休憩時間
0
距離
13.6 km
のぼり / くだり
606 / 600 m
1 21
4
3
35

活動詳細

すべて見る

最近、山城成分が不足していたため、豊橋市内では比較的に保存状態の良い月ヶ谷城を攻めました。 家からチャリンコで姫街道まで来た後に、ランニングスタート。 姫街道を走って月ヶ谷城に攻め込みます。 尾根を断つ堀切。 敵を阻む切岸。 深く掘られたら井戸。 掻き上げられた土塁。 最高でした。 その後は、姫街道を走り、市場城の側を抜けて本坂峠を登り、坊ヶ峰に登頂しました。 降りは車道を駆け下りて、左京殿城を見上げて帰りました。

坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 姫街道の長楽の一里塚を起点にしてスタートします。
姫街道の長楽の一里塚を起点にしてスタートします。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 姫街道を少し離れたところにある若一王子社の境内には、水がコンコンと湧き出しています。
飲用オッケーとのことですが、その勇気はない。
姫街道を少し離れたところにある若一王子社の境内には、水がコンコンと湧き出しています。 飲用オッケーとのことですが、その勇気はない。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 月ヶ谷城を西から望む。
尾根の膨らんだ部分が城趾
月ヶ谷城を西から望む。 尾根の膨らんだ部分が城趾
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 登山口はここから。
登山口はここから。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 案内板があるので迷う心配はなし
案内板があるので迷う心配はなし
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 城の背後に到着。
当時の道はここにはなく、人工的な急斜面である切岸を無理矢理登ります。
城の背後に到着。 当時の道はここにはなく、人工的な急斜面である切岸を無理矢理登ります。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 主郭部分に到着。
山頂の広いスペースは曲輪として、人工的に削られています。

ここは二代将軍の徳川秀忠の母方の実家・西郷氏の城。
今川氏の襲来により、この城は落とされて多くの一族が戦死しました。
主郭部分に到着。 山頂の広いスペースは曲輪として、人工的に削られています。 ここは二代将軍の徳川秀忠の母方の実家・西郷氏の城。 今川氏の襲来により、この城は落とされて多くの一族が戦死しました。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 落ちたら洒落にならない井戸。
東三河最大級の深さを持ちます。
毎回、覗き込む時に死体がないかドキドキ。
落ちたら洒落にならない井戸。 東三河最大級の深さを持ちます。 毎回、覗き込む時に死体がないかドキドキ。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 下山後、市場城へ。左の土の壁が土塁の趾。
市場城も月ヶ谷城と同じく、今川氏の攻撃を受け落城したそうです。
当時の城の使い方として、普段暮らすのが市場城で、有事の際に籠るのが月ヶ谷城と推測されます。
下山後、市場城へ。左の土の壁が土塁の趾。 市場城も月ヶ谷城と同じく、今川氏の攻撃を受け落城したそうです。 当時の城の使い方として、普段暮らすのが市場城で、有事の際に籠るのが月ヶ谷城と推測されます。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 姫街道に戻り、本坂峠を目指します。
嵩山の一里塚。
姫街道に戻り、本坂峠を目指します。 嵩山の一里塚。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 本坂峠への姫街道は、よく整備されており、快適に走れました。
本坂峠への姫街道は、よく整備されており、快適に走れました。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 弘法水。
弘法大師がツンツンしたら水が湧き出たとのことです。
弘法水。 弘法大師がツンツンしたら水が湧き出たとのことです。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 本坂峠に到着。
ここから稜線を上って坊ヶ峰へ。
本坂峠に到着。 ここから稜線を上って坊ヶ峰へ。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 坊ヶ峰に到着。社の裏手に三角点があります。
坊ヶ峰に到着。社の裏手に三角点があります。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 一気に旧・本坂トンネルに降ります。
もう暗いので、雰囲気が出てきました。
出てくるのは雰囲気だけにしてください👻
一気に旧・本坂トンネルに降ります。 もう暗いので、雰囲気が出てきました。 出てくるのは雰囲気だけにしてください👻
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 浅間神社(足浅間)
浅間神社(足浅間)
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 浅間神社近くの破線路を降りると、ここに出ました。
浅間神社近くの破線路を降りると、ここに出ました。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 嵩山の本陣趾
嵩山の本陣趾
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 国道沿いのもっこりした山は左京殿城。
西郷氏が嵩山に来た際に、この城に昔からいた豪族を追い出して定着します。
国道沿いのもっこりした山は左京殿城。 西郷氏が嵩山に来た際に、この城に昔からいた豪族を追い出して定着します。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 足が痛くなってきたので、バスを考えるもすでに無い‥。
最終が15:31って、早過ぎぃ!
足が痛くなってきたので、バスを考えるもすでに無い‥。 最終が15:31って、早過ぎぃ!
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ファミマでランニングは終了。
チャリを停めた場所までは、休憩後にジョグで帰りました。
ファミマでランニングは終了。 チャリを停めた場所までは、休憩後にジョグで帰りました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。