備前長船『刀剣🔸福岡の市』🌾堂山・我城山・高山・鶴山

2023.10.14(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 35
休憩時間
1 時間 19
距離
29.9 km
のぼり / くだり
479 / 479 m
30
53
3 22
27
1 43

活動詳細

すべて見る

・長船(おさふね)は地元民からしたら田んぼが広がるのどかな「田舎」で、私も普段はホームセンターくらいしか用がありません😅 ・しかしながらこの地名が全国区なのは言わずと知れた『備前長船の名刀』の産地であることを置いて他にありません。あの上杉謙信の愛刀『山鳥毛』も長船です🧐 ・今日は長船の里山と史跡をゆる〜く回りました。邑久のスーパー「Youmeタウン」から出発です。 堂山の裏にはゴルフ⛳の打ちっぱなしパルグリーンがあります。渋野日向子のホーム練習場として岡山では史跡です。 ・千田川沿いに北上し長船を目指します。ちょうど稲🌾の収穫の時期でコンバインがあちこちに出動してます。黄金の稲穂🌾が連なる田園風景を眺めていると『実るほど頭を垂れる稲穂かな』という言葉が思い浮かんできます。 秋は謙虚を学ぶ季節なのです🤔 ・甲山に登りたかったのですが、登山口が見つけられず断念しました😥備前香登(かがと)駅裏の丸山古墳まで行って折返しました。 ・今日巡った低山はマイナーな山だけに全部登山口に迷いました😵‍💫 事前に何となく目星はつけていたのですが、やはり実際に現地に立ってみると分からないものです。 何か所も藪漕ぎ&クモの巣地獄の挙げ句引き返す🚷羽目になりました😭山裾をグルっと回って「ここかなぁー❓」と半信半疑で登っていきました。 登山口探し👀に結構な時間を使ってしまい、予定より大幅に時間がかかってしまいました😨 ・予定変更して帰りは備前福岡方面から帰りました。(予定では『日本一の駄菓子屋』から高砂山で大団円のつもりだった🤤) この村は今でこそ田園の中に民家が点在する田舎の農村ですが、中世では西日本最大の商業都市でした‼️ 歴史の教科書で一遍上人絵伝の『備前福岡の市』を誰しも習ったのではないでしょうか❓当時は日本最大級の市場があり大変栄えていた所です。 ・側を流れる吉井川と山陽道に接する交通の要所である福岡は秀吉の軍師黒田官兵衛が飛躍の基盤を築いた地であり、福岡県の県名の由来となった所ですが現在では当時の繁栄ぶりはまるで想像できないくらい静かな片田舎になってます。 ただ中世の頃の町並みの気配が若干残っていて、敵からの防御の為敢えて見通しを悪くした『歪』と言われるカーブさせた道や『三つ角』と言われるT字路に見せる町割が今も残ってます。 ・刀剣博物館をかすめて南下し村田製作所の邑久工場を目印に田園風景を楽しみます🤗 ゆっくりと邑久長船低山と史跡巡り30km▶️いい運動になりました😁

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。