谷川岳の猫ちゃんステッカーを購入!

2023.10.14(土) 日帰り

紅葉の谷川岳に登って来ました! 谷川岳といえばトマの耳とオキの耳の二つの耳を持つ事でおなじみです。 今回の目標は谷川岳インフォメーションセンターで販売されている、耳がカワイイ猫ちゃんステッカーを購入すること! 谷川岳インフォメーションセンターはロープウェイ駅から300m程度離れている駐車場にあり、9時から16時までの営業時間です。 ただ、JR水上駅からのバス利用だとスケジュールが結構厳しい。 JR水上駅から谷川岳ロープウェイへの1番のバスは8時30発、9時前着。 それから山頂まで行ってロープウェイで降りてくるとのんびり歩いていたら16時は越えてきます。 紅葉で登山者渋滞も起きているしね。 しかもロープウェイの最終が17時、バスの最終は17時3分。バス利用はあまり余裕がないのがツライところ。 バスでロープウェイ駅に着いたらそのままロープウェイには乗らずに、9時にセンターに行ってステッカーを購入してからロープウェイに乗るスケジュールにしました。 ・・・谷川岳ロープウェイのお土産のラインナップが今一つ(失礼!)だと以前来た時に思っていたので、時間に余裕がある方はインフォメーションセンターの猫ちゃんステッカーも見てみてね! 谷川岳に完全に一致! ロープウェイのお土産屋さんで購入出来るようにならないかな~。 追記 ブログに谷川岳登山の様子をアップしました https://sasamin999-blog.com/20231014tanigawadake/

谷川岳インフォメーションセンターの猫ちゃんステッカー
1/32

谷川岳インフォメーションセンターの猫ちゃんステッカー

谷川岳インフォメーションセンターの猫ちゃんステッカー

谷川岳インフォメーションセンター

谷川岳インフォメーションセンター

谷川岳インフォメーションセンター

バス最終 17:03分

バス最終 17:03分

バス最終 17:03分

富士山見えました!

富士山見えました!

富士山見えました!

肩の小屋で一休み

肩の小屋で一休み

肩の小屋で一休み

オキノ耳の奥に富士浅間神社 奥宮があります

オキノ耳の奥に富士浅間神社 奥宮があります

オキノ耳の奥に富士浅間神社 奥宮があります

奥宮

奥宮

奥宮

ニャー

ニャー

ニャー

谷川岳インフォメーションセンターの猫ちゃんステッカー

谷川岳インフォメーションセンター

バス最終 17:03分

富士山見えました!

肩の小屋で一休み

オキノ耳の奥に富士浅間神社 奥宮があります

奥宮

ニャー

この活動日記で通ったコース

天神平駅発着|天神尾根・谷川岳往復コース

  • 04:53
  • 6.4 km
  • 888 m
  • コース定数 20

土合駅から少し歩いて谷川岳ロープウェイを利用して天神平へ。そこから谷川岳の頂上オキの耳まで往復するコース。