町石道で高野山ピストン

2023.10.05(木) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 30
休憩時間
50
距離
46.6 km
のぼり / くだり
2359 / 2358 m
15
17
8
1
22
7
39
22
13
2
6
5
6
5
1
4
31
24
3
30
23
1
2
8
7
11
12
5

活動詳細

すべて見る

*町石道は今夏の豪雨で一部崩落、通行止の箇所がありますが、注意すれば危険ではないことを確認して自己責任で通行しています さて、世界遺産の高野山行って来ました!以前は女人禁制だったけど、今は大丈夫😆弘法大師空海が作ったと言われてる町石道は高野山参詣道として世界遺産に指定されている由緒ある登山道。 下界の慈尊院から頂上の金剛峯寺の根本大塔までの間、1町(108m)ごとに合計180の石柱(町石)が置かれてます。 今回は根本大塔からさらに3-4km先の奥の院まで行ってピストンしました。知らなかったけど、根本大塔から奥の院までも36の町石があり、町石は全部で216とのことです。コンプリートできてよかった👍 往復50km近く(ガーミンでは50km超えてた)のトレイルは、まあ長いです😰整備されてて急登はなく走れる箇所も多いから、トレランにはぴったり、って言うか往復は走らんと無理だと思う😣 高野山からはバスやケーブル🚌で降りられるので、片道だけでも充分満喫できます。数年前は片道でした。名古屋からだと車じゃないと往復日帰りは無理😓ほんと和歌山遠すぎる・・

高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 柿の郷くどやま、九度山の道の駅に車を停める。
名古屋から3時間、和歌山は遠い💦
さて、遅くなると往復できないので急ぐよ!
柿の郷くどやま、九度山の道の駅に車を停める。 名古屋から3時間、和歌山は遠い💦 さて、遅くなると往復できないので急ぐよ!
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 約1km走ってスタートの慈尊院を目指す
約1km走ってスタートの慈尊院を目指す
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 着いた!さーて長い一日の始まり。今日の相棒は先週の猿投山に続いてよしPさん。ランや登山のペースが合うし、気のおけない気楽な友達♪
着いた!さーて長い一日の始まり。今日の相棒は先週の猿投山に続いてよしPさん。ランや登山のペースが合うし、気のおけない気楽な友達♪
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 町石道スタートの印、百八十町石、と書いてある。ここから108m(1町)毎に設置されてる町石の数字が減って行きます
町石道スタートの印、百八十町石、と書いてある。ここから108m(1町)毎に設置されてる町石の数字が減って行きます
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 慈尊院は弘法大師空海のお母様が滞在、亡くなられた場所だそうです。高野山に籠った空海を想って、お母様はここに居を構えて生涯過ごされたとか。母に会いたい空海は、1ヶ月に9回も山の上から降りて通ったので、九度山と言う地名になったそうです。
昔高野山は女人禁制の山、女性はこの慈尊院で足止めされたので、ここを女人高野と呼んだそうです。
*観光案内みたい😆
慈尊院は弘法大師空海のお母様が滞在、亡くなられた場所だそうです。高野山に籠った空海を想って、お母様はここに居を構えて生涯過ごされたとか。母に会いたい空海は、1ヶ月に9回も山の上から降りて通ったので、九度山と言う地名になったそうです。 昔高野山は女人禁制の山、女性はこの慈尊院で足止めされたので、ここを女人高野と呼んだそうです。 *観光案内みたい😆
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 女人高野と言われただけに、慈尊院では女性の願い事を受付けています。子授け、安産、乳癌治癒などを乳房型の絵馬に託して、女性たちが祈願しているそうです。
ここはおっぱいを胸に当てて写真撮るのが定石だろうけど、やめとく🤣
女人高野と言われただけに、慈尊院では女性の願い事を受付けています。子授け、安産、乳癌治癒などを乳房型の絵馬に託して、女性たちが祈願しているそうです。 ここはおっぱいを胸に当てて写真撮るのが定石だろうけど、やめとく🤣
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) さて長旅の始まり。町石道は山頂まで21kmとかなり長いので、歩きのハイカーさんにとってはかなり時間がかかると思います。山頂で観光する時間が取れるか微妙、帰りは公共交通機関を使っても日帰りは難しいかも。そのせいでこの道を歩く人はあまりいないと思われます
さて長旅の始まり。町石道は山頂まで21kmとかなり長いので、歩きのハイカーさんにとってはかなり時間がかかると思います。山頂で観光する時間が取れるか微妙、帰りは公共交通機関を使っても日帰りは難しいかも。そのせいでこの道を歩く人はあまりいないと思われます
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 少し登って展望台から九度山の街を見下ろす。曇り時々晴れ、気温もそれほど高くなくて良い陽気😊
少し登って展望台から九度山の街を見下ろす。曇り時々晴れ、気温もそれほど高くなくて良い陽気😊
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 数キロ登ると周りは柿畠に。色んだ柿がたわわに実ってて、秋本番を感じさせますね。
それにしてもカラスや猿に食べられんのかなあ
数キロ登ると周りは柿畠に。色んだ柿がたわわに実ってて、秋本番を感じさせますね。 それにしてもカラスや猿に食べられんのかなあ
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) そして楽しみにしてた無人販売所♫柿もみかんもすごく安い!一番下に売り物にならないものが無料で提供されてます❤️わーい
そして楽しみにしてた無人販売所♫柿もみかんもすごく安い!一番下に売り物にならないものが無料で提供されてます❤️わーい
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 柔らかい柿は苦手なのでみかんをいただきます😍
甘くて美味しい!お土産にポケットにもいただきます♪
柔らかい柿は苦手なのでみかんをいただきます😍 甘くて美味しい!お土産にポケットにもいただきます♪
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 町石撮るの忘れたけど、160町石の辺りで最初の崩落箇所に。脇を通れば問題ないレベルです。
町石撮るの忘れたけど、160町石の辺りで最初の崩落箇所に。脇を通れば問題ないレベルです。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 149町、ここまで31町来たことに。3kmちょっと、まだまだこれから。今回この町石が登りではメンタル的にかなり助けになりました。108mごとってのが嬉しい☺️
本来は町石に礼をしながら登ったのだそうですけど、申し訳ないけどほとんど通過しました🙇‍♀️
149町、ここまで31町来たことに。3kmちょっと、まだまだこれから。今回この町石が登りではメンタル的にかなり助けになりました。108mごとってのが嬉しい☺️ 本来は町石に礼をしながら登ったのだそうですけど、申し訳ないけどほとんど通過しました🙇‍♀️
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) こんな比較的平坦なところも多いのが町石道の特徴。時間稼ぎのためにも走れる所は走る!
こんな比較的平坦なところも多いのが町石道の特徴。時間稼ぎのためにも走れる所は走る!
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 120町石のあたりにある二ツ鳥居。丹生明神、高野明神の2つのために弘法大師が建立したそうです。最初は木製で、1649年に現在の石造りで再建したとあります
120町石のあたりにある二ツ鳥居。丹生明神、高野明神の2つのために弘法大師が建立したそうです。最初は木製で、1649年に現在の石造りで再建したとあります
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 二ツ鳥居から少し先に2箇所目の崩落箇所、こちらは巻かずにそのまま通行可能、よかったです♪
二ツ鳥居から少し先に2箇所目の崩落箇所、こちらは巻かずにそのまま通行可能、よかったです♪
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 次のスポットは神田地蔵堂。薬師如来が祀られてるそうです。この下にお手洗いありますが、今回は使いませんでした
まだこの先半分以上残ってるので、給水したらすぐスタート
次のスポットは神田地蔵堂。薬師如来が祀られてるそうです。この下にお手洗いありますが、今回は使いませんでした まだこの先半分以上残ってるので、給水したらすぐスタート
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 百町の町石。まだ半分来てないけど、一応写真撮っとこう😆
百町の町石。まだ半分来てないけど、一応写真撮っとこう😆
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 矢立でいったん車道に。ここでお手洗いと給水できます。
矢立でいったん車道に。ここでお手洗いと給水できます。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 高野山まで6.5kmって書いてある。あと少し、ではないけどまあまあ来たなって感じですね。ここまで3時間弱。
高野山まで6.5kmって書いてある。あと少し、ではないけどまあまあ来たなって感じですね。ここまで3時間弱。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 矢立から少し行くと六地蔵が。このお地蔵さんは・・なんだったっけ😆興味ある人は調べてください😅
矢立から少し行くと六地蔵が。このお地蔵さんは・・なんだったっけ😆興味ある人は調べてください😅
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) あ、十町!もう少し!最後はちょっと急登(と言ってもそれほどではない)あります
あ、十町!もう少し!最後はちょっと急登(と言ってもそれほどではない)あります
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 大門までのラストを頑張るよしPさん
大門までのラストを頑張るよしPさん
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) やった!高野山到着。入り口の大門の前でとりあえず一枚
やった!高野山到着。入り口の大門の前でとりあえず一枚
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 大門は高野山の入り口、左右に金剛力士像が置かれてます♪迫力ありますねー
大門は高野山の入り口、左右に金剛力士像が置かれてます♪迫力ありますねー
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 大門過ぎた所は6町。実はここが1町かと思ってたので、ややガッカリ😅もう少し先に行かなきゃでした
大門過ぎた所は6町。実はここが1町かと思ってたので、ややガッカリ😅もう少し先に行かなきゃでした
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 高野山の中心、根本大塔。真言密教・根本道場のシンボルとして建立されたそうです。
高野山の中心、根本大塔。真言密教・根本道場のシンボルとして建立されたそうです。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) とりあえずここで一枚♫やれやれって顔してます😅
とりあえずここで一枚♫やれやれって顔してます😅
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 私が回してるのは壇上伽藍にある六角経蔵。一周まわすとお経一回読んだことになるらしい😆無信心な私ですが、とりあえず回しときました😅
私が回してるのは壇上伽藍にある六角経蔵。一周まわすとお経一回読んだことになるらしい😆無信心な私ですが、とりあえず回しときました😅
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) さて一町の町石が見つからないので、根本大塔の辺りをウロウロ💦そしたら道沿いの高いところにコソッとありました!やった!
後から知ったけど、ここからまだ奥の院迄36の町石が続いてるらしい😣なので、本当のゴールは奥の院。残念ながらこの先町石の確認はできてないけど、奥の院には行ったのでコンプリートってことで👍
さて一町の町石が見つからないので、根本大塔の辺りをウロウロ💦そしたら道沿いの高いところにコソッとありました!やった! 後から知ったけど、ここからまだ奥の院迄36の町石が続いてるらしい😣なので、本当のゴールは奥の院。残念ながらこの先町石の確認はできてないけど、奥の院には行ったのでコンプリートってことで👍
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 疲れてるけど奥の院まで走る。これが2-3kmと微妙な距離。お腹も空いたしうどん屋さんでもないかと探すも、定休日だったり時間のかかりそうな店だったり、イマイチだなー
疲れてるけど奥の院まで走る。これが2-3kmと微妙な距離。お腹も空いたしうどん屋さんでもないかと探すも、定休日だったり時間のかかりそうな店だったり、イマイチだなー
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) とか言ってるうちに奥の院の入り口に着いてしまったので、先にこちらに行くことに。
前来た時は人が多くて走るのが難しかったけど、この日は幸い平日、人が少なくて迷惑にならない程度にジョグで行くことができてよかった。
それにしても外人さんが多い
とか言ってるうちに奥の院の入り口に着いてしまったので、先にこちらに行くことに。 前来た時は人が多くて走るのが難しかったけど、この日は幸い平日、人が少なくて迷惑にならない程度にジョグで行くことができてよかった。 それにしても外人さんが多い
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 奥の院参道には、皇族、諸大名、文人、その他庶民の墓石や記念碑が立ち並んでいます。その数20万基とか。新しいものもあったけど、墓石が苔むしたものも多く、静かで歴史を感じさせる場所でした
奥の院参道には、皇族、諸大名、文人、その他庶民の墓石や記念碑が立ち並んでいます。その数20万基とか。新しいものもあったけど、墓石が苔むしたものも多く、静かで歴史を感じさせる場所でした
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) さてこの奥が弘法大師様の御廟、奥の院。この御廟橋より先は撮影禁止、静かにお詣りして来ました
さてこの奥が弘法大師様の御廟、奥の院。この御廟橋より先は撮影禁止、静かにお詣りして来ました
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 奥の院の後は軽くシャツを着替えて、後半へ。意外に高野山エリアで時間をり取られたのて、昼食はコンビニで済ませることにして帰ることに。
なるべく16時頃に下山したいので、大門は13時にスタートしたいところ。
奥の院の後は軽くシャツを着替えて、後半へ。意外に高野山エリアで時間をり取られたのて、昼食はコンビニで済ませることにして帰ることに。 なるべく16時頃に下山したいので、大門は13時にスタートしたいところ。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 疲れた脚に微妙に堪える登り坂💦この辺から右膝の調子が悪く、一瞬電車で帰ろうかとも思ったけど・・思い直して走ることに😔
疲れた脚に微妙に堪える登り坂💦この辺から右膝の調子が悪く、一瞬電車で帰ろうかとも思ったけど・・思い直して走ることに😔
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 大門に着いた。時間はちょうど13時。下り3時間は余裕と思ってたけど、膝がイマイチなのでスピード出せないだろうし、ちょっと暗くなってる私。(この後メンタルはすぐ回復します😆)
大門に着いた。時間はちょうど13時。下り3時間は余裕と思ってたけど、膝がイマイチなのでスピード出せないだろうし、ちょっと暗くなってる私。(この後メンタルはすぐ回復します😆)
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 下山開始!大好きな下りだけど、無理せずスピード落として下る。まずは怪我しないように。
いつものことだけど、下りは休憩も少な目で写真ほとんど撮らず。
下山開始!大好きな下りだけど、無理せずスピード落として下る。まずは怪我しないように。 いつものことだけど、下りは休憩も少な目で写真ほとんど撮らず。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 神田地蔵まで降りた!何とか膝も大丈夫そうでやれやれ。ホッとしてるのがめちゃ顔に表れとります🤣
神田地蔵まで降りた!何とか膝も大丈夫そうでやれやれ。ホッとしてるのがめちゃ顔に表れとります🤣
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 柿が見えて来たらもう終わりは近い!街もすぐそこに。なんだかすごく嬉しい🥰
柿が見えて来たらもう終わりは近い!街もすぐそこに。なんだかすごく嬉しい🥰
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 柿畑でひと息ついて、長かった道程を振り返ったりする余裕も出て来ました
柿畑でひと息ついて、長かった道程を振り返ったりする余裕も出て来ました
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 帰りにもみかんをいただきます!ほんとおいしくてありがたかったです🙏
帰りにもみかんをいただきます!ほんとおいしくてありがたかったです🙏
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 無事慈尊院に着きました!だいたい3時間で降りられてよかった。よしPさんは今回めちゃくちゃ元気で頼もしかったです♪
この後は車を停めた道の駅で、柿やみかん、ぶどうのお買い物して、近くの天然温泉ゆの里でお風呂に入り、ゆっくり晩ごはんを食べて名古屋に戻りました。家に着いたのは9時半過ぎ、やっぱり和歌山は遠かったです😆でも楽しい一日だった!
ホントはこの日は八ヶ岳に登る予定だったのを、強風予想で急遽高野山に変更したんですが、正解でした♫キツ楽しい高野山町石道、もうしばらくは行かなくていいかな🤣
無事慈尊院に着きました!だいたい3時間で降りられてよかった。よしPさんは今回めちゃくちゃ元気で頼もしかったです♪ この後は車を停めた道の駅で、柿やみかん、ぶどうのお買い物して、近くの天然温泉ゆの里でお風呂に入り、ゆっくり晩ごはんを食べて名古屋に戻りました。家に着いたのは9時半過ぎ、やっぱり和歌山は遠かったです😆でも楽しい一日だった! ホントはこの日は八ヶ岳に登る予定だったのを、強風予想で急遽高野山に変更したんですが、正解でした♫キツ楽しい高野山町石道、もうしばらくは行かなくていいかな🤣

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。