大山(表参道/一部かごや道)

2023.09.30(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 56
休憩時間
49
距離
6.6 km
のぼり / くだり
953 / 952 m

活動詳細

すべて見る

今月二度目の大山です。 🏮≪伊勢原駅周辺では、今日明日、道灌まつり が行われていて、行きの大山ケーブル行きのバス乗り場は、まだお祭り前だったのでいつもの北口でしたが、帰りは伊勢原駅の南口に停車しました。北口のバス停前やロータリーが、お祭りで歩行者天国になって賑わっていました≫🏮 今回は、男坂~下社~⛰️山頂⛰️~16丁目分岐から蓑毛方面~かごや道~下社~男坂。 てんくらはAでしたが、途中雨に降られてしまいました🌧️😑 山頂に着くまでに雨は止みましたが、山頂はもちろんガスガス、眺望ゼロ。 それでもたくさんの人が登頂し、休憩されていました。 下山は、以前から皆さんの活動日記などでも気になっていたかごや道。16丁目分岐から蓑毛方面へ降り、西の峠の分岐から下社方面に降りました。下社までは、表参道より5分程、コースタイムが長めのようです。 感想…前半の斜度のエグいこと😱!大小様々な石がゴロゴロ。一旦平和な道になったと思いきや、また大きめ石ゴロの急傾斜な道がやってくるという…。 西の峠の分岐から下社方面に降り始めても、しばらくは石だらけの道をすすみ、後半は石も少なくなり歩きやすい道となりました☺️ とても静かな山道で、4人としかすれ違いませんでした。利点は、静かな道を歩ける事、下社裏の急階段をスルーできる事でしょうか☺️ ただ途中、登山道脇が大きく崩れた所や、ちょっとした鎖がついている岩場?石場?の注意ポイントもありました。 あと遭難も多いらしく、神奈川県警の名前で所々に道案内の表示がされていました。 ちなみに、かごや道を歩いている途中、ズボンの裾に2匹のヒルが😱 落ち葉も多かったし、今日は雨も降ったので、出てもおかしくない日でした。 大山にもやはり、ヤツはいるんですね~。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。