無類岩山(武利川十四の沢)

2023.09.23(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 58
休憩時間
7
距離
13.5 km
のぼり / くだり
454 / 76 m
DAY 2
合計時間
6 時間 3
休憩時間
1 時間 18
距離
17.5 km
のぼり / くだり
863 / 1258 m
3 3

活動詳細

すべて見る

去年、地形図を眺めていて「なんだこれ?」と気になった名前の山が2座…そのうちシートートムシメヌ山は去年中に登頂を果たしたが、もう1座の無類岩山は道道上武利丸瀬布線がルートとなる武利川十四の沢出合いの10キロ手前で通行止めの為断念。その仕切り直しとして、今回はチャリ&テントの必勝の布陣で臨む。林道終点あたりでテンバって2日目に登頂のゆとりプランなので朝8時札幌発の余裕ぶちかましからの昼過ぎに丸瀬布着、13時40分一位橋ゲートからチャリで行動開始。普段チャリに乗らない人間なので、大腿筋と尻(サドルに当たる部分が痛い)の崩壊というシナリオが頭をよぎるが 無事十四の沢出合い到着。ホロカ林道というらしい林道跡はわりと歩き易いが、地図上の林道終点より手前で状態が悪くなったので、予定を変更しておあつらえ向きのスペースにテントを張って久しぶりのソロキャンプの始まり。日当たりが悪い沢なので焚き火着火は苦戦したが、焚き火で焼いたゴロゴロベーコンをつまみながら呑むビールは格別!晩飯はコッヘルで米を炊いて、仕込んで来た鶏肉を乗せた焼き鳥丼。及第点でしょう、多分。 朝3時頃に起きて朝飯。ちょっと味薄かったな…。 5時過ぎ、明るくなってから出発。記録の少ない山だけど、なけなしの情報によれば滝は1つだけとの事…その滝は4mくらいの階段状の滝で、しかも下流部にあるので本格的に登り始めてからは見事なまでに何も無い沢だった。詰めでルートファインディングを誤ったものの大した問題にはならず、無事登頂!稜線に上がった瞬間の武利ドンのお出迎えは嬉しかった。三角点(劔岳・点の記の柴崎芳太郎氏が設置したものらしい)も発見し、下山開始。帰りのチャリは多少のアップダウンはあるものの基本的に下りなので楽チン! 下山後はやまびこの滝見物とやまびこの湯へ。 何はともあれ、去年からの課題をやっつけられたので良かった!

武利岳・武華山 道道上武利丸瀬布線はここで通行止め。ここからチャリでスタート
道道上武利丸瀬布線はここで通行止め。ここからチャリでスタート
武利岳・武華山 砂利道区間2キロあり
砂利道区間2キロあり
武利岳・武華山 災害の爪痕はどこにもなかったが…つーかもう令和でっせ
災害の爪痕はどこにもなかったが…つーかもう令和でっせ
武利岳・武華山 ゲート開けてくれればいいのに。
ゲート開けてくれればいいのに。
武利岳・武華山 ダブルゲート。あまり見ない光景
ダブルゲート。あまり見ない光景
武利岳・武華山 ここまでチャリで来れたら充分!11キロ…車なら10分ちょい…😂
ここまでチャリで来れたら充分!11キロ…車なら10分ちょい…😂
武利岳・武華山 良さげな場所にテンバる
良さげな場所にテンバる
武利岳・武華山 宴じゃ!ゴロゴロベーコンをサッと焼いてよなよなをグビッと!
宴じゃ!ゴロゴロベーコンをサッと焼いてよなよなをグビッと!
武利岳・武華山 ソロキャンプ満喫
ソロキャンプ満喫
武利岳・武華山 食当チャレンジ。ちゃんと炊けた
食当チャレンジ。ちゃんと炊けた
武利岳・武華山 焼き鳥のタレとバイきんぐ西村プロデュースのスパイスで味付け、海苔を敷いてからトッピング。どうですか?西村さん!
焼き鳥のタレとバイきんぐ西村プロデュースのスパイスで味付け、海苔を敷いてからトッピング。どうですか?西村さん!
武利岳・武華山 朝飯のおじや?の韓国海苔トッピング。もうちょい塩入れりゃ良かった。
朝飯のおじや?の韓国海苔トッピング。もうちょい塩入れりゃ良かった。
武利岳・武華山 二度寝したりして明るくなってから出発
二度寝したりして明るくなってから出発
武利岳・武華山 唯一の滝…滝ってほどでもないけど。
唯一の滝…滝ってほどでもないけど。
武利岳・武華山 苔むした岩が多い。そして苔がズルっと剥け易い。
苔むした岩が多い。そして苔がズルっと剥け易い。
武利岳・武華山 何も無い沢だが中々キレイ
何も無い沢だが中々キレイ
武利岳・武華山 紅葉が始まってきた。楓が多かった。
紅葉が始まってきた。楓が多かった。
武利岳・武華山 山頂部の崖マークの正体はコレ?高さ2mくらい。
山頂部の崖マークの正体はコレ?高さ2mくらい。
武利岳・武華山 ニセイチャロマップかな
ニセイチャロマップかな
武利岳・武華山 大雪山
大雪山
武利岳・武華山 武利ドン!カッコいい😊
武利ドン!カッコいい😊
武利岳・武華山 霜
武利岳・武華山 辺別川の時もだったが、GPSの精度がスゴい
辺別川の時もだったが、GPSの精度がスゴい
武利岳・武華山 昔は立派な看板があったのだろう
昔は立派な看板があったのだろう
武利岳・武華山 ポチり。グラグラしてた。
ポチり。グラグラしてた。
武利岳・武華山 三角点と武利岳
三角点と武利岳
武利岳・武華山 読めん
読めん
武利岳・武華山 三等三角点。字体が渋い。
三等三角点。字体が渋い。
武利岳・武華山 かつての整備の跡
かつての整備の跡
武利岳・武華山 「回すしかないっショ!」と巻島さん(CV森久保祥太郎)の声が聞こえる…
「回すしかないっショ!」と巻島さん(CV森久保祥太郎)の声が聞こえる…
武利岳・武華山 やまびこの滝。見応えあり!
やまびこの滝。見応えあり!
武利岳・武華山 裏から
裏から
武利岳・武華山 四方八方から
四方八方から
武利岳・武華山 さよなら
さよなら

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。