夢の平〜鉢伏山

2023.09.24(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間
休憩時間
9
距離
1.8 km
のぼり / くだり
173 / 177 m
25
22

活動詳細

すべて見る

今日行く予定だった室堂、諸般の事情で泣く泣くキャンセル😭 でも、すごく良いお天気☀️ どこか少しでも歩きたい… そういえば、近場だけど十数年ご無沙汰してる夢の平があった! 奥には鉢伏山があるではないですか😊👍 昼頃には帰れそうだし。 大急ぎで出発🚙 元々スキー場でコスモス畑が有名なんだけど、まだパラパラっとしか咲いてなかった😅 コスモスまつりは10/7から開催されるそうです。

牛岳 今日はお山もハッキリ!
今ごろあそこにいるはずだったのにな〜😭
今日はお山もハッキリ! 今ごろあそこにいるはずだったのにな〜😭
牛岳 車で30分弱。
夢の平大駐車場はガラガラ
車で30分弱。 夢の平大駐車場はガラガラ
牛岳 コスモス畑、青々としてます🤣
まだほとんど咲いてなかった…
コスモス畑、青々としてます🤣 まだほとんど咲いてなかった…
牛岳 ポツリポツリと気の早いのがいます
ポツリポツリと気の早いのがいます
牛岳 一歩ごとに、ものすごい勢いでいろんなバッタが飛び出す🦗
とにかくバッタ天国、ものすごい数😆
一歩ごとに、ものすごい勢いでいろんなバッタが飛び出す🦗 とにかくバッタ天国、ものすごい数😆
牛岳 スキー場ゲレンデの脇に、最初は道らしきものが…でもすぐにルートは不明瞭に。
とりあえず、リフトの脇についているキャタピラでならした跡を登っていきます。
スキー場ゲレンデの脇に、最初は道らしきものが…でもすぐにルートは不明瞭に。 とりあえず、リフトの脇についているキャタピラでならした跡を登っていきます。
牛岳 トンビの集団が気持ちよさそうに空を舞ってました。10羽近くいたかなぁ。秋に集団作るみたいですね。
トンビの集団が気持ちよさそうに空を舞ってました。10羽近くいたかなぁ。秋に集団作るみたいですね。
牛岳 トンビとトンボのコラボ🤭
トンビとトンボのコラボ🤭
牛岳 日射しは強いけど、涼しい風が吹いていて気持ちいい〜😊
日射しは強いけど、涼しい風が吹いていて気持ちいい〜😊
牛岳 劔岳も立山もきれいに見えます。
今日は最高だろうな😂✨
…悔しいから、考えないようにしよう🤣
劔岳も立山もきれいに見えます。 今日は最高だろうな😂✨ …悔しいから、考えないようにしよう🤣
牛岳 砺波市〜高岡市方面
砺波市〜高岡市方面
牛岳 遠くに富山湾
遠くに富山湾
牛岳 ずっとゲレンデを登りますが、かなり勾配がキツい!そりゃ、スキー場だもんね😮‍💨
ずっとゲレンデを登りますが、かなり勾配がキツい!そりゃ、スキー場だもんね😮‍💨
牛岳 予定通り、30分で到着!
最後がめっちゃ急だった〜
真っ直ぐ登れなくて斜行しました
予定通り、30分で到着! 最後がめっちゃ急だった〜 真っ直ぐ登れなくて斜行しました
牛岳 近未来的な建物の中は、なんと神社です
近未来的な建物の中は、なんと神社です
牛岳 中に入ると壁に記念のお札?と絵馬がたくさん掛けてあって、各100円でセルフ販売されてます。
私もお賽銭あげて、1ついただきました。
中に入ると壁に記念のお札?と絵馬がたくさん掛けてあって、各100円でセルフ販売されてます。 私もお賽銭あげて、1ついただきました。
牛岳 低いけど展望台兼休憩所もあります。
低いけど展望台兼休憩所もあります。
牛岳 砺波の散居村
砺波の散居村
牛岳 さっさと下りましょう。
当然、下りも急勾配。滑り落ちそうで、最初しばらく横向きで降りました😅
さっさと下りましょう。 当然、下りも急勾配。滑り落ちそうで、最初しばらく横向きで降りました😅
牛岳 コスモスのつぼみ
コスモスのつぼみ
牛岳 立山連峰とコラボ✨
立山連峰とコラボ✨
牛岳 なんだろう?ナミテントウ??
なんだろう?ナミテントウ??
牛岳 行きには気づかなかったけど、散策コースもあるようです。
今度歩いてみよう😊
行きには気づかなかったけど、散策コースもあるようです。 今度歩いてみよう😊
牛岳 せっかくなので、車で2分程先にある、散居村展望台に寄りました。
せっかくなので、車で2分程先にある、散居村展望台に寄りました。
牛岳 広角にして撮ってみたら、強調されすぎ😅
広角にして撮ってみたら、強調されすぎ😅
牛岳 散居村展望台です
散居村展望台です
牛岳 3階分ほど階段を登ります
3階分ほど階段を登ります
牛岳 最後にスキー場の一番下にある、夢の平コスモス荘にも寄ってみました。
下から見上げたコスモス畑。やはり青々としてます。
さっき登った鉢伏山は、真ん中一番奥の三角形の山。
最後にスキー場の一番下にある、夢の平コスモス荘にも寄ってみました。 下から見上げたコスモス畑。やはり青々としてます。 さっき登った鉢伏山は、真ん中一番奥の三角形の山。
牛岳 砺波市の「となみ」の文字が!
下からじゃないと見えないのね😁
砺波市の「となみ」の文字が! 下からじゃないと見えないのね😁
牛岳 なぜか満開のヒマワリ🌻畑が!
なぜか満開のヒマワリ🌻畑が!
牛岳 昔は2mくらいまで伸びるのが普通だったけど、最近は大きいのは見なくなりましたね。
昔は2mくらいまで伸びるのが普通だったけど、最近は大きいのは見なくなりましたね。
牛岳 茎にバッタ🦗がいる
茎にバッタ🦗がいる
牛岳 まるで夏☀️✨
まるで夏☀️✨
牛岳 その隣にはソバの花かな?
その隣にはソバの花かな?
牛岳 すごく久しぶりで、楽しかった。
だいぶ物足りない歩数だけど、急勾配で太ももには負荷かかった😅
筋肉痛になりそう😆
すごく久しぶりで、楽しかった。 だいぶ物足りない歩数だけど、急勾配で太ももには負荷かかった😅 筋肉痛になりそう😆

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。