乾徳山+地図ロイド(ヤマノート)

2023.09.17(日) 日帰り

活動データ

タイム

06:10

距離

11.0km

のぼり

1229m

くだり

1228m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 10
休憩時間
19
距離
11.0 km
のぼり / くだり
1229 / 1228 m

活動詳細

すべて見る

岩場・鎖場の練習のため、乾徳山に行ってきました。 バスは増発でさすが人気の場所と思っていましたが、乾徳山登山口で降りた人はごく一部。大多数の方は西沢渓谷まで行ったようです。 苔むした岩が多い雰囲気の良い登り。国師ヶ原まで来ると開けた場所になり、遠くまで景色が見えて気持ちが良いです。 国師ヶ原から先は本格的な岩山になります。鎖がついているので基本的には安全ですが、岩のマーキングは基本的にされていないので、テープを見落とすと危ない岩場に入り込んでしまいます。間違っているかなと思ったら戻ることが鉄則ですね。 (一箇所間違えてかなり先まで行ってしまい、降りるのに苦労しました。) 帰りはトラバース道を通りましたが、2000m級のためかトラバース道も岩だらけで手応えのある道でした。 国師ヶ原ヒュッテ付近でテントを張っている人が何名かいました。乾徳山から先にある黒金山に行こうと思ったらテント泊にしたほうが良さそう。とても良い山で気に入ったので次回はテント泊にしようかな。 ○地図ロイド 今回は私がAndroidで5年以上使っている地図ロイドについて紹介します。 スマホ用登山地図アプリの日本史( https://note.com/keizi666/n/n248deccd50f4 )によれば 2009年に開発された日本初のオフライン地図アプリだそうですが、最新の登山地図アプリにも負けない機能を持っているすごいアプリです。 伝えたいことが多すぎるので、私がメリットに感じていることをヤマノートにまとめました。 よかったら参考にしてください。 <登山地図アプリ「地図ロイド」のすすめ> https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=3534 また、地図ロイドやスーパー地形といった登山地図アプリを有効に活用するためには、 山頂・峠などのデータを入手し、アプリに入れることが重要です。 わかりやすく解説しているページがなかったため、こちらもヤマノートにまとめました。 ご興味あればどうぞ。 <ヤマレコ「山のデータ」をGPXファイル化する(Windows版)> https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=3537 <ヤマレコ「山のデータ」をGPXファイル化する(Mac版)> https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=3536

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。