活動データ 日記 活動データ タイム 07:35 距離 14.0km のぼり 1266m くだり 1270m 平均ペース 表示 地図 釈迦ヶ岳 GPXファイル ダウンロード チェックポイント DAY 1 合計時間 7 時間 35 分 休憩時間 1 時間 53 分 距離 14.0 km のぼり / くだり 1266 / 1270 m 06:59 06:59 1 28 朝明登山口 08:27 08:32 2 釈迦ヶ岳最高点 08:34 08:57 12 釈迦ヶ岳 09:09 09:15 2 2 猫岳 11:17 11:27 1 48 天狗滝 13:15 13:39 54 中峠 14:33 朝明登山口 14:34 活動詳細 すべて見る 朝明駐車場〜釈迦ヶ岳〜白滝谷〜大瀞〜中峠で周回 最後の中峠からの下り、久しぶりに膝にきた💦 庵座の滝 三段の滝 ここから中尾根ルートへスイッチ 中尾根から猫岳 迂回路いかずに 振り返るとこんなところ ここ越えます 無事クリア 大蔭のガレ 最高点 三角点 ここまで誰にも会わず 三角点から三池岳 稜線 猫岳 猫岩、、耳のところいい感じw 晴れそうで晴れない ここから杠葉尾(ゆずりお)のほうへ (漢字変換できず) アマゴ谷 だそうな こっちがアマゴ谷のような気もする 釣りしてる人みえました 経験から(向こうから挨拶とかない限り)釣人には声かけないです(邪魔になるので) この丸太💦 ちょっと躊躇いましたが渡ってみた 以前よりちょっと破壊進んでる ちょっと下ってみます こんな感じ 愛知川にでました ちょっと下りて ここで休憩 誰もいないのでシャツ脱いで水洗い アブももういないので安心 天狗滝 天狗滝 ヒロ沢出合 なかなかポイント見つからず結局裸足になって渡河 お金谷出合 女性もの?眼鏡がかけてありました 落としものかな 大瀞 ここも裸足で渡河 中峠まではずっと緩やかな登りです 狙いどおりw 中峠 苔の緑がきれいでちょっとびっくり こんなだったけ? ここで休憩2回目 全然秋の気配はなし。。。 以前、積雪時このルート下りで迷ってこの標識見つけたときホッとするもここからもさらに迷って散々な目にあった、なぜか恨みの記憶の標識 曙滝 ここからは舗装道で終わり もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告