塔ノ岳・鍋割山

2023.09.17(日) 日帰り

活動データ

タイム

10:25

距離

18.4km

のぼり

1520m

くだり

1521m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 25
休憩時間
1 時間 24
距離
18.4 km
のぼり / くだり
1520 / 1521 m
25
51
8
6
1 1
38
22
15
22
44
2 15

活動詳細

すべて見る

丹沢山まで登る予定でスタートしたものの全くペース上がらずグダグダで休憩ばかり😅これまでで一番のしんどさでした😂 いつもは帰りに寄る花立山荘でかき氷🍧食べてまた休憩。やっと山頂到着しランチ食べたらガスガスになり少し寒くなったので尊仏山荘でコーヒータイム☕️ 今日の調子では丹沢山は無理と諦めました。 金冷しの分岐まで下ったところで、このまま大倉尾根ピストンはつまらないなあと思い久しぶりに鍋割山を経由して下山することに。 静かで歩きやすくブナ林も楽める鍋割山稜、丹沢主脈の眺めもありでとても気持ち良い稜線。 15時近いので鍋割山の山頂にいたのはお二人だけ。富士山🗻は見えなかったけれど海も見えて綺麗な景色でした💕 大倉までの長い道のりは山頂でご一緒した方とお話しながら楽しく下山😄 山の話しが尽きず一緒に渋沢駅前の「阿闍梨」でラーメン🍜食べて帰りました。 鰹節乗ってる和風の一番だしラーメン美味しかった😋 蒸し暑さのせいか前半はかなり辛かったけれど、楽しい出会いもあり良き一日でした♪

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。