丸山・金峰山(甲州御岳山)・瑞牆山

2023.08.05(土) 2 DAYS

富士見平小屋をベースにテント泊で金峰山・瑞牆山へ 初日はテント設営後に金峰山へ⛰️ ピーク到着後お茶タイム☕️休憩中に予測より早い雷鳴の為、急いで出発。金峰山小屋には立ち寄らず急いで下山。 徐々に大きくなる雷鳴とは反対に気にせず登ってくる登山者たち…身の安全が最優先なのでとにかく樹林帯の中へ。 無事テン場に着いたらのんびりタイム、早めの就寝。 2日目は瑞牆山へ⛰️ 金峰山はもちろん八ヶ岳、南ア、富士山もバッチリ👀30分ほどでガスに包まれてしまったが良い景色を堪能😆 テン場に戻って撤収したら40分ほどで駐車場へ。 混み合ったテン泊を想定してたけど、ゆっくりのんびりできた楽しい山行でした😃

6時前の無料駐車場🅿️かなり空いてます

6時前の無料駐車場🅿️かなり空いてます

6時前の無料駐車場🅿️かなり空いてます

一時間ほどで富士見平小屋へ

一時間ほどで富士見平小屋へ

一時間ほどで富士見平小屋へ

本日のお宿は広々MSRマザハバ

本日のお宿は広々MSRマザハバ

本日のお宿は広々MSRマザハバ

大弛峠からのルートと違って稜線まではほぼ展望なし

大弛峠からのルートと違って稜線まではほぼ展望なし

大弛峠からのルートと違って稜線まではほぼ展望なし

雷鳴の為撤退、金峰山小屋はまた今度

雷鳴の為撤退、金峰山小屋はまた今度

雷鳴の為撤退、金峰山小屋はまた今度

樹林帯までは40分ほど、背後の雷鳴から逃げるように高度を下げる

樹林帯までは40分ほど、背後の雷鳴から逃げるように高度を下げる

樹林帯までは40分ほど、背後の雷鳴から逃げるように高度を下げる

無事テン場到着、猪と鹿ソーセージと名物ピザで乾杯🍕

無事テン場到着、猪と鹿ソーセージと名物ピザで乾杯🍕

無事テン場到着、猪と鹿ソーセージと名物ピザで乾杯🍕

鹿はクセがなく、猪は旨みたっぷりでうまー🤤

鹿はクセがなく、猪は旨みたっぷりでうまー🤤

鹿はクセがなく、猪は旨みたっぷりでうまー🤤

日が沈み霧に包まれる

日が沈み霧に包まれる

日が沈み霧に包まれる

山小屋に霧は幻想的

山小屋に霧は幻想的

山小屋に霧は幻想的

二日目は瑞牆山へ

二日目は瑞牆山へ

二日目は瑞牆山へ

快晴雲海☀️

快晴雲海☀️

快晴雲海☀️

八ヶ岳、南アルプス、ブロッケン現象

八ヶ岳、南アルプス、ブロッケン現象

八ヶ岳、南アルプス、ブロッケン現象

下山路から瑞牆山⛰️

下山路から瑞牆山⛰️

下山路から瑞牆山⛰️

6時前の無料駐車場🅿️かなり空いてます

一時間ほどで富士見平小屋へ

本日のお宿は広々MSRマザハバ

大弛峠からのルートと違って稜線まではほぼ展望なし

雷鳴の為撤退、金峰山小屋はまた今度

樹林帯までは40分ほど、背後の雷鳴から逃げるように高度を下げる

無事テン場到着、猪と鹿ソーセージと名物ピザで乾杯🍕

鹿はクセがなく、猪は旨みたっぷりでうまー🤤

日が沈み霧に包まれる

山小屋に霧は幻想的

二日目は瑞牆山へ

快晴雲海☀️

八ヶ岳、南アルプス、ブロッケン現象

下山路から瑞牆山⛰️

この活動日記で通ったコース

金峰山(瑞牆山荘)

  • 07:58
  • 10.7 km
  • 1206 m
  • コース定数 30

瑞牆山の登山拠点でもある瑞牆山荘(駐車場・バス停あり)を起点に金峰山を目指すコース。富士見平小屋の分岐点で瑞牆山ルートと金峰山ルートに分かれる。