空木岳と南駒ヶ岳

2023.07.29(土) 2 DAYS

活動データ

タイム

17:55

距離

23.5km

のぼり

1798m

くだり

3595m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 4
休憩時間
1 時間 30
距離
8.7 km
のぼり / くだり
1170 / 1020 m
41
58
16
53
1 46
13
1 27
1
DAY 2
合計時間
8 時間 50
休憩時間
1 時間 57
距離
14.8 km
のぼり / くだり
627 / 2574 m
45
25
27
52
20
43
1 4
1 20
42

活動詳細

すべて見る

1泊2日でできるだけ縦走を堪能したくて中央アルプスの空木岳、プラス南駒ヶ岳へ。 初日は、千畳敷から稜線に上がって、空木岳まで南下し、駒峰ヒュッテ(素泊まりのみ)泊。 空木岳に至る稜線は、森林限界から上の眺望の開けた縦走路で、整備も行き届いてるし、比較的人も少なく、本当に気持ちがいい。声を大にして言いたいくらいの素晴らしいルートでした。 でも、ロープウェイで標高を稼げるから楽勝々々と当初考えていましたが、いくつものアップダウンが徐々に体力を削っていく…。そして、疲れが溜まった最後の最後に、ラスボス空木岳の400m近い登り返しが。いいルートですが、本当にしんどい😣 折角なので空木岳と百名山の座を争った南駒ヶ岳まで行きたかったので、私は駒峰ヒュッテを予約しましたが、空木岳だけなら手前の木曽殿山荘に泊まることをお勧めします。 2日目は、空木岳から南駒ヶ岳をピストンして、下山。 駒石から先の下山道は樹林帯の中で地味にしんどかったのですが、それ以外は前日と同じく爽快な道。 加えて、睡眠十分で(ヒュッテの消灯は19時)足どりもそこそこ軽く歩けました。 【追記】 それにしても、ロープウェイの混雑は驚き。午前1時半にバス乗車の列にザックを置いて10番目位だったので安心していましたが、4時15分頃に起きてみると長蛇の列。身支度をしてから慌ててチケット購入の列を見つけて並びましたが、販売開始の4時半から購入まで1時間近くかかり、1便のバス(公式には5時15分発ですが、臨時便が5時頃から運行)には乗れず。チケット購入後にザックのところに行き、ようやく次来たバス(5時45分頃発)に乗れました。 それから、縦走路の標準コースタイムは他の山に比べてタイトな印象。短縮するどころかタイムどおり歩くのがなかなかキツくて焦りました(下山道はそうでもありませんでした)。計画を立てる際には、注意が必要だと思います。

木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 ロープウェイの千畳敷駅から宝剣岳など(今回は行きませんが)
今日は良い天気です
ロープウェイの千畳敷駅から宝剣岳など(今回は行きませんが) 今日は良い天気です
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 稜線に上がって島田娘から
中央左が空木岳、右が南駒ヶ岳
遠いなぁ…
稜線に上がって島田娘から 中央左が空木岳、右が南駒ヶ岳 遠いなぁ…
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 檜尾岳から
バックは南アルプス
檜尾岳から バックは南アルプス
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 檜尾岳から振り返る
ピョコンと出てるのは宝剣岳
檜尾岳から振り返る ピョコンと出てるのは宝剣岳
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 檜尾岳から行く方向を
左が空木岳、右奥は南駒ヶ岳
檜尾岳から行く方向を 左が空木岳、右奥は南駒ヶ岳
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 昼前にガスが上がってきました
昼前にガスが上がってきました
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 ガスの切れ間に空木岳
疲れた身体で最後にこれを登るのかぁ⤵️…と思いつつ、先を急ぐ
ガスの切れ間に空木岳 疲れた身体で最後にこれを登るのかぁ⤵️…と思いつつ、先を急ぐ
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 やっと空木岳手前の木曽殿山荘
売ってる飲料はビールも含め常温
冷たいのをゴクゴクいきたかったのですが…
やっと空木岳手前の木曽殿山荘 売ってる飲料はビールも含め常温 冷たいのをゴクゴクいきたかったのですが…
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 北から来ると空木岳にいくつもピークがあって、本当に疲れました
北から来ると空木岳にいくつもピークがあって、本当に疲れました
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 本日泊まる頂上直下の駒峰ヒュッテ
テラスでボーとする時間が最高でした
因みに、ビールだけ少し冷たかった😁
本日泊まる頂上直下の駒峰ヒュッテ テラスでボーとする時間が最高でした 因みに、ビールだけ少し冷たかった😁
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 翌朝の夜明け前
南アの左から甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳、塩見岳
翌朝の夜明け前 南アの左から甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳、塩見岳
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 八ヶ岳の右からご来光⤴️
八ヶ岳の右からご来光⤴️
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 朝日を浴びる空木岳
朝日を浴びる空木岳
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 再び空木岳山頂
バックはこれから向かう南駒ヶ岳
再び空木岳山頂 バックはこれから向かう南駒ヶ岳
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 南駒ヶ岳に向かう途中
御嶽山も良い感じ
南駒ヶ岳に向かう途中 御嶽山も良い感じ
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 南駒ヶ岳!
向こうに見えるのは恵那山
南駒ヶ岳! 向こうに見えるのは恵那山
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 通ってきた山々
通ってきた山々
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 塩見岳と右後ろに富士山
塩見岳と右後ろに富士山
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 駒峰ヒュッテに戻ってほっこり
駒峰ヒュッテに戻ってほっこり
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 ではでは帰りますか
ではでは帰りますか
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 途中、初日に縦走した山々をパノラマで
途中、初日に縦走した山々をパノラマで
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 名残惜しく空木岳(右は駒石)
良い山でした
名残惜しく空木岳(右は駒石) 良い山でした

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。