お天気に恵まれた☀合戦沢の頭・燕岳・大下りノ頭・大天井岳・常念岳

2023.07.25(火) 3 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 43
休憩時間
2 時間 47
距離
5.2 km
のぼり / くだり
1367 / 76 m
DAY 2
合計時間
10 時間 57
休憩時間
2 時間 53
距離
12.2 km
のぼり / くだり
828 / 1071 m
19
44
16
27
1 14
45
3
58
10
2 14
DAY 3
合計時間
8 時間 13
休憩時間
2 時間 6
距離
7.8 km
のぼり / くだり
460 / 1590 m
59
34
4 8

活動詳細

すべて見る

山での出会いをきっかけに知り合いになった方の山岳グループに参加させていただき3日間テン泊してきましたー😀⛰️ 自宅を22時発 集合1時→出発 車を安曇野の里に止めてバスで中房温泉登山口へ。 久しぶりの燕岳!初めての縦走🕊‎ワクワクドキドキしながら、登り始めるといきなり体調不良…🥵 ザックの重い荷物を持ってもらい😭、os1やサプリを飲みながら、ゆっくり登ってると第3ベンチ付近で回復︎💪🤣 合戦小屋でスイカ🍉 テント場、到着した頃には、ほぼ埋まっていてトイレの脇があいてたので、そこに設営⛺😀 皆でビールで乾杯! 幸せ…😭 夜、星綺麗〜。との声が… 肉眼で天の川も流れ星も見れて本当に幸せ…✨ 2日目 1日目に燕岳登頂予定だったが大幅に遅れた為…😭ごめんなさい💦😭予定変更…5時に燕岳山頂へ。 燕岳から大天井岳の稜線歩き、天気は快晴!最高☀ 大天井岳の登りツラかったけど、途中雷鳥親子発見!! 鳴き声も可愛かった🥰 大天荘では、ご飯あるのにカレーを食べてる人を見て、即注文🍛 山でオシャレなランチ🍴美味しかった 大天井岳から常念 デカい🐻発見 登山道にいた為、前に進めず…待機 反対側からソロの方…気づかず… 数百メートル手前で気付いたみたいで、とりあえずホッ😓 少し🐻が登った隙を見て、他のグループの方達と静かに即通過。 またまた最後の常念小屋までの下り。 2匹目小熊🐻発見…割と遠かったので、普通に下る これから行く方は気を付けて下さい🐻 3日目、常念岳⛺ 急登、ガレ場、浮石が多く怖かった😱 途中、雷鳥2度目の遭遇 下山 一の沢 川を渡ったり、気持ちがいい登山道でした 下山途中、⚡雷が。 大雨が降る前にゴール! 疲れたけど、メンバーに恵まれ、色々教わって楽しい山行になりました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。