赤岳山荘⇄赤岳2899(八ヶ岳)

2023.07.12(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 41
休憩時間
11
距離
11.5 km
のぼり / くだり
1242 / 1245 m

活動詳細

すべて見る

 赤岳(八ヶ岳)2899mに登った。  赤岳山荘〜行者小屋(最初の小屋)の道は良く整備され、上り傾斜が全体的に緩く歩きやすかった。  行者小屋から赤岳を通って行者小屋へ帰る一周ルートは、登山口〜行者小屋迄の道とは真逆で急登や岩場ありの「難易度高し!」であった。  今回、尾根筋は風速20m位の強風が吹くはガスで視界不良の天候で「安全第一!」を強く意識した山行となった。  赤岳はヘルメット必要と感じました。荷物になるので持たずに入山したことを反省! ⭐️登山ルート  赤岳山荘登山口(駐車場)1689m⇄美濃戸登山口⇄南沢ルート⇄行者小屋2344m⇄赤岳(八ヶ岳)  ※行者小屋から上は時計周りルートで赤岳に登って降りた。 🟢 登山口の情報  登山口の駐車場として赤岳山荘駐車場を利用した。約70台駐車できる広さです。手前の別山荘にも駐車場あり。  前日着で車中泊可能です。駐車料金は「1000円/日」でした。 ⭐️赤岳山荘駐車場利用での重要な注意点として山荘へ行く道が悪路なので最低地上高の低い車両は約2km手前の「『美濃戸口バス停』の奥の駐車場に置くことを勧めます(写真参照)。  バス停奥の駐車場はバス停向かいの八ヶ岳山荘のもので利用料は「800円/日」です。  利用料の支払いは到着時あるいは帰宅前に八ヶ岳山荘に支払うシステムとなっています。 なお、駐車券は、そのものが自家焙煎コーヒー引換券になってるので、帰宅の出発前、山荘でコーヒーを楽しめます。  それと、赤岳山荘へ向かう車道ですが美濃戸口バス停を20m位通り過ぎた地点で左方向に進む細い道が赤岳山荘へ行く道です(写真参照)。ここから赤岳山荘までの約2kmが悪路です。車高の低い車やタイヤから長く前に出ている車は地面に接触する可能性が高い!  実際に僕の車(TOYOTA ノアの4WD (2WD より車高が2cm 高い)) でフロントのスポイラーを地面で擦ってしまいました。高い駐車料金となってしまった!  カーナビの目的地設定は赤岳山荘の名前とした。僕のナビは山荘の電話番号「📞0266-79-4995」では該当なしであった。 🟢トイレの情報 ・赤岳山荘駐車場内にはトイレ無いが山荘の正面空き地奥に24時間利用可能な赤岳山荘のトイレ(利用料100円/回)あり(写真参照)。 ・最初の行者小屋にトイレ(利用料100円)あり ・赤岳天望荘に別棟でトイレ(チップ制の100円)があった。トイレ設備内容は未確認。 ・赤岳頂上山荘に別棟でトイレがあった。トイレ設備内容は未確認。 ●APRS ・使用無線機:YAESU FT1XD ・アンテナ:RETEVIS改(全長405mm) ・ラジアル:全長507mmワイヤー(自作) ・ビーコンは2分間隔で発信  全行程144.66MHz を使用   ※登山口から山頂まで成績の良い軌跡となりました。 ※登山中144.64MHzは未使用で144.66との比較は出来ていない。

八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 美濃戸口バス停と奥の駐車場!
美濃戸口バス停と奥の駐車場!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 赤↖︎方向の道が赤岳山荘行き!
赤↖︎方向の道が赤岳山荘行き!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 赤岳山荘駐車場の出入口!
美濃戸登山口は赤↘︎方向へ進む!
赤岳山荘駐車場の出入口! 美濃戸登山口は赤↘︎方向へ進む!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 約70台は駐車できる広さで駐車料金1000円。
約70台は駐車できる広さで駐車料金1000円。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 駐車場出入口の木にトイレの案内板!
駐車場出入口の木にトイレの案内板!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 24時間利用可能のトイレ!
24時間利用可能のトイレ!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 男性用小便器!
男性用小便器!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 大便器は3室で中央が女性専用!
大便器は3室で中央が女性専用!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 利用料100円!
利用料100円!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 大便器はポットン式!
大便器はポットン式!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 駐車場を出た直ぐ、登山口へ歩く!
駐車場を出た直ぐ、登山口へ歩く!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 一番奥の美濃戸山荘!
直ぐ近くに美濃戸登山口がある(次の写真参照)。
一番奥の美濃戸山荘! 直ぐ近くに美濃戸登山口がある(次の写真参照)。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 美濃戸登山口!
赤↗︎方向が南沢ルート!
美濃戸登山口! 赤↗︎方向が南沢ルート!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 南沢ルートで行者小屋を目指す!
南沢ルートで行者小屋を目指す!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 歩きやすい!
歩きやすい!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 6回くらい沢渡りの橋があった。
6回くらい沢渡りの橋があった。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 石ゴロゴロの区間あります。
石ゴロゴロの区間あります。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 行者小屋に到着!
赤↖︎方向に進んで赤岳に登った。
行者小屋に到着! 赤↖︎方向に進んで赤岳に登った。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 行者小屋の右横を登って行く!
行者小屋の右横を登って行く!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 右方向が赤岳行き!
右方向が赤岳行き!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 段々と傾斜角が急に!
段々と傾斜角が急に!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 垂直梯子が数ヶ所あります。
垂直梯子が数ヶ所あります。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 整備ご苦労様です!
整備ご苦労様です!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 急斜面!
急斜面!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 地蔵ノ頭に到着!
左方向の赤岳を目指す!
地蔵ノ頭に到着! 左方向の赤岳を目指す!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 赤岳天望荘に到着!
こちら側は裏口の様です!
赤岳天望荘に到着! こちら側は裏口の様です!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) こちらが正面入口の様です。
こちらが正面入口の様です。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 赤岳天望荘の石畳!
赤岳天望荘の石畳!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 赤岳頂上山荘に到着!
赤岳頂上山荘に到着!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 赤岳頂上に到着!
悪天候で苦労した。
赤岳頂上に到着! 悪天候で苦労した。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 下山は別ルートで行者小屋を目指す!
下山は別ルートで行者小屋を目指す!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ここを右折して急斜面を下る!
ここを右折して急斜面を下る!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ガスで視界悪いし!
ガスで視界悪いし!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 階段整備されてあって助かる!
階段整備されてあって助かる!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 踏むとぐらついた段がありました。
踏むとぐらついた段がありました。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 最終分岐を通過!
行者小屋までもう少し!
最終分岐を通過! 行者小屋までもう少し!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 行者小屋まで下山!
行者小屋まで下山!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 苔場がありました。
僕が見た過去最大規模の苔場でした。
苔場がありました。 僕が見た過去最大規模の苔場でした。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 癒される!
癒される!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) APRS 軌跡
赤岳頂上前後の軌跡です。
APRS 軌跡 赤岳頂上前後の軌跡です。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) APRS 軌跡
全行程の軌跡!
APRS 軌跡 全行程の軌跡!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。