大菩薩嶺 上日川峠より

2023.07.10(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 40
休憩時間
33
距離
9.3 km
のぼり / くだり
785 / 780 m

活動詳細

すべて見る

■上日川峠第二駐車場に駐車 トイレ有 ■カラマツ尾根から天狗棚山までは快調な登山道 天狗棚からの下山路は一部波線です。 ■道の駅こぶちざわで車中泊&入浴 -------------------------------------------------- 北も南も予報が悪く予定が決められなかったので、今回はキッパリ高山縦走を諦めて百名山ハントしてきました。

大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 日曜日の登山は中止して移動日に。
小淵沢で合流して乾杯🍻
日曜日の登山は中止して移動日に。 小淵沢で合流して乾杯🍻
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 低い雲はあるものの青空ものぞいているので意気揚々とスタート
低い雲はあるものの青空ものぞいているので意気揚々とスタート
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 清々しい樹林帯をのろのろ進んだら福ちゃん荘
清々しい樹林帯をのろのろ進んだら福ちゃん荘
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 何かポーズをとってくれました。
何かポーズをとってくれました。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 カキドオシ?
お花はとても少なめでした。季節なのかな?
カキドオシ? お花はとても少なめでした。季節なのかな?
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 樹林帯を抜けると絶景のご褒美
前回にも匹敵するほど素晴らしい富士山。
樹林帯を抜けると絶景のご褒美 前回にも匹敵するほど素晴らしい富士山。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 11月に登った時より緑が断然綺麗
11月に登った時より緑が断然綺麗
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 今、富士山の頂上にいる方々は白い世界の中でヤキモキしていることでしょう
今、富士山の頂上にいる方々は白い世界の中でヤキモキしていることでしょう
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 眺望の無い大菩薩嶺でピークをとったら雷岩で撮影大会
眺望の無い大菩薩嶺でピークをとったら雷岩で撮影大会
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 楽しい
楽しい
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 山梨の街並みもキラキラ綺麗
山梨の街並みもキラキラ綺麗
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 もったいないから本当にゆっくりゆっくり進みました
もったいないから本当にゆっくりゆっくり進みました
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 ランドネの表紙ですか
ランドネの表紙ですか
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 PEAKS風、、なんてちょっと図々しいかな?
でも格好良く撮ってくれたので嬉しい。
PEAKS風、、なんてちょっと図々しいかな? でも格好良く撮ってくれたので嬉しい。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 これから歩いて行く方向の笹原と富士山
これから歩いて行く方向の笹原と富士山
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 振り返っても絵になります
振り返っても絵になります
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 賽の河原
賽の河原
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 ?
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 楽しんでいる様子を撮ってもらいました
楽しんでいる様子を撮ってもらいました
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 ゆっくり来たのにもう介山荘
ゆっくり来たのにもう介山荘
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 秩父の山々はこういうのがないと同定出来ません
秩父の山々はこういうのがないと同定出来ません
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 今日の南アルプスは雲隠れ
今日の南アルプスは雲隠れ
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 さて、少し歩き足りないのでちょっとだけ先に進みました
さて、少し歩き足りないのでちょっとだけ先に進みました
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 樹林帯を少し進んだところに梅花黄蓮の袋果
友人に教えてもらいました。
樹林帯を少し進んだところに梅花黄蓮の袋果 友人に教えてもらいました。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 熊沢山のピークをとって
熊沢山のピークをとって
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 灼熱の斜面を下ります
灼熱の斜面を下ります
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 小金沢山の隣に富士山
小金沢山の隣に富士山
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 石丸峠から少しだけ登って天狗棚山。
山頂標が下に落ちていたので見落として一度通り過ぎてしまいました。
石丸峠から少しだけ登って天狗棚山。 山頂標が下に落ちていたので見落として一度通り過ぎてしまいました。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 この辺りは景色も良くて休憩適地
この辺りは景色も良くて休憩適地
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 景色を満喫してます
景色を満喫してます
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 もう夏休みの日記ですね
もう夏休みの日記ですね
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 コントラストが見事
コントラストが見事
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 岩場にピンクのシモツケソウが。
岩場にピンクのシモツケソウが。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 唯一華やかな色を添えてくれました
唯一華やかな色を添えてくれました
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 名残惜しいけどそろそろ下山しましょう
名残惜しいけどそろそろ下山しましょう
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 振り返ればいい景色ですがこの辺りは本当に歩きにくいです。
振り返ればいい景色ですがこの辺りは本当に歩きにくいです。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 滑る浮石だらけ
滑る浮石だらけ
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 林道にでたら薊に蝶々
ベストタイミングで友人が撮影してくれました。
林道にでたら薊に蝶々 ベストタイミングで友人が撮影してくれました。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 林道からまたカラマツ林へ
林道からまたカラマツ林へ
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 キンポウゲ?
キンポウゲ?
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 二、三度渡渉して
二、三度渡渉して
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 清々しくゴール
清々しくゴール
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 帰り道、地元の物産店に寄ったりしてやっと我が家(道の駅)に到着。
お風呂でサッパリしてから乾杯
私のビールが爆発している
帰り道、地元の物産店に寄ったりしてやっと我が家(道の駅)に到着。 お風呂でサッパリしてから乾杯 私のビールが爆発している

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。