仙ノ倉山・平標山 憧れのお花畑💕

2023.06.18(日) 日帰り

みんな行ってる平標山❗️ お花畑は今でしょ✨✨ 少し遠いけど新潟デビューGo⤴️👍 過去一番 期待度MAXで登り始めた平標山❗️ わかっていましたが急登💦💦階段💧 私達には結構しんどい山行でしたが それ以上に迎えてくれたお花達に 存分に癒されました〜💕💕 仙ノ倉山ではかつて登った谷川岳を眺める事ができ 初めて森林限界を超えた絶景を眺めた山。その時の感動した稜線の先の地に今立ててる。とても感慨深い。 そして山登りを通じて知り合えたファミリーとの偶然の再会‼️ 嬉しいものです🤗✌️

いきなりの急登 知ってはいたけど この後ヘベレケ😆

いきなりの急登 知ってはいたけど この後ヘベレケ😆

いきなりの急登 知ってはいたけど この後ヘベレケ😆

シロバナニガナ

シロバナニガナ

シロバナニガナ

この鉄塔までが急登との情報… しかし😆

この鉄塔までが急登との情報… しかし😆

この鉄塔までが急登との情報… しかし😆

苗場スキー場がずっと下に見える

苗場スキー場がずっと下に見える

苗場スキー場がずっと下に見える

タニウツギ

タニウツギ

タニウツギ

マイズルソウ

マイズルソウ

マイズルソウ

アカモノとマイズルソウ

アカモノとマイズルソウ

アカモノとマイズルソウ

ベニサラサドウダン

ベニサラサドウダン

ベニサラサドウダン

ナナカマド

ナナカマド

ナナカマド

ツマトリソウ

ツマトリソウ

ツマトリソウ

ゴゼンタチバナ

ゴゼンタチバナ

ゴゼンタチバナ

平標山へ

平標山へ

平標山へ

ギンリョウソウ

ギンリョウソウ

ギンリョウソウ

急登はここまで?😆

急登はここまで?😆

急登はここまで?😆

イワカガミ

イワカガミ

イワカガミ

イワカガミ

イワカガミ

イワカガミ

マイズルソウと

マイズルソウと

マイズルソウと

シャクナゲ

シャクナゲ

シャクナゲ

アカモノ

アカモノ

アカモノ

苗場山

苗場山

苗場山

ハクサンチドリ

ハクサンチドリ

ハクサンチドリ

ナエバキスミレ

ナエバキスミレ

ナエバキスミレ

ツマトリソウ

ツマトリソウ

ツマトリソウ

なかなかの高度感ある木道

なかなかの高度感ある木道

なかなかの高度感ある木道

やっぱり 黙々と登り‼️ 辛い

やっぱり 黙々と登り‼️ 辛い

やっぱり 黙々と登り‼️ 辛い

オノエランかなぁ⁉️

オノエランかなぁ⁉️

オノエランかなぁ⁉️

やっと会えた💕💕
今日はあなたに会いに来たの😊
ハクサンイチゲ

やっと会えた💕💕 今日はあなたに会いに来たの😊 ハクサンイチゲ

やっと会えた💕💕 今日はあなたに会いに来たの😊 ハクサンイチゲ

苗場山と

苗場山と

苗場山と

ヨツバシオガマ

ヨツバシオガマ

ヨツバシオガマ

ミツバオウレン
今年は会えないかと思っていたから 嬉しい💓

ミツバオウレン 今年は会えないかと思っていたから 嬉しい💓

ミツバオウレン 今年は会えないかと思っていたから 嬉しい💓

ミヤマキンバイ

ミヤマキンバイ

ミヤマキンバイ

綺麗😍 ミヤマキンバイ

綺麗😍 ミヤマキンバイ

綺麗😍 ミヤマキンバイ

ハクサンコザクラ

ハクサンコザクラ

ハクサンコザクラ

お花畑を通って仙ノ倉山へ❗️
みんなお花畑に足が止まり先に進めません

お花畑を通って仙ノ倉山へ❗️ みんなお花畑に足が止まり先に進めません

お花畑を通って仙ノ倉山へ❗️ みんなお花畑に足が止まり先に進めません

チングルマ💕💕 キャー❣️

チングルマ💕💕 キャー❣️

チングルマ💕💕 キャー❣️

こちらにはミツバオウレンがワサワサ

こちらにはミツバオウレンがワサワサ

こちらにはミツバオウレンがワサワサ

ミネカエデの花だそうです。

ミネカエデの花だそうです。

ミネカエデの花だそうです。

ミツバオウレンちゃんのとなりは?

ミツバオウレンちゃんのとなりは?

ミツバオウレンちゃんのとなりは?

前仙ノ倉山からの絶景

前仙ノ倉山からの絶景

前仙ノ倉山からの絶景

平標山の向こうに苗場山🤗

平標山の向こうに苗場山🤗

平標山の向こうに苗場山🤗

あの木道を登る 登る💦

あの木道を登る 登る💦

あの木道を登る 登る💦

ぐーちょきぱーくのファミリーに会えて大感激💕💕

ぐーちょきぱーくのファミリーに会えて大感激💕💕

ぐーちょきぱーくのファミリーに会えて大感激💕💕

谷川岳方面
初めて谷川岳へ登ってオキノ耳から見た絶景。その大感動だった風景に今立っている… 感慨深い。

谷川岳方面 初めて谷川岳へ登ってオキノ耳から見た絶景。その大感動だった風景に今立っている… 感慨深い。

谷川岳方面 初めて谷川岳へ登ってオキノ耳から見た絶景。その大感動だった風景に今立っている… 感慨深い。

これから😍

これから😍

これから😍

綺麗なミツバオウレン💕

綺麗なミツバオウレン💕

綺麗なミツバオウレン💕

ハクサンコザクラ

ハクサンコザクラ

ハクサンコザクラ

チングルマたち😍

チングルマたち😍

チングルマたち😍

平標山小屋まで降ります

平標山小屋まで降ります

平標山小屋まで降ります

タテヤマリンドウ

タテヤマリンドウ

タテヤマリンドウ

イワイチョウ

イワイチョウ

イワイチョウ

Lecoちゃん ありがとう🤗

Lecoちゃん ありがとう🤗

Lecoちゃん ありがとう🤗

いきなりの急登 知ってはいたけど この後ヘベレケ😆

シロバナニガナ

この鉄塔までが急登との情報… しかし😆

苗場スキー場がずっと下に見える

タニウツギ

マイズルソウ

アカモノとマイズルソウ

ベニサラサドウダン

ナナカマド

ツマトリソウ

ゴゼンタチバナ

平標山へ

ギンリョウソウ

急登はここまで?😆

イワカガミ

イワカガミ

マイズルソウと

シャクナゲ

アカモノ

苗場山

ハクサンチドリ

ナエバキスミレ

ツマトリソウ

なかなかの高度感ある木道

やっぱり 黙々と登り‼️ 辛い

オノエランかなぁ⁉️

やっと会えた💕💕 今日はあなたに会いに来たの😊 ハクサンイチゲ

苗場山と

ヨツバシオガマ

ミツバオウレン 今年は会えないかと思っていたから 嬉しい💓

ミヤマキンバイ

綺麗😍 ミヤマキンバイ

ハクサンコザクラ

お花畑を通って仙ノ倉山へ❗️ みんなお花畑に足が止まり先に進めません

チングルマ💕💕 キャー❣️

こちらにはミツバオウレンがワサワサ

ミネカエデの花だそうです。

ミツバオウレンちゃんのとなりは?

前仙ノ倉山からの絶景

平標山の向こうに苗場山🤗

あの木道を登る 登る💦

ぐーちょきぱーくのファミリーに会えて大感激💕💕

谷川岳方面 初めて谷川岳へ登ってオキノ耳から見た絶景。その大感動だった風景に今立っている… 感慨深い。

これから😍

綺麗なミツバオウレン💕

ハクサンコザクラ

チングルマたち😍

平標山小屋まで降ります

タテヤマリンドウ

イワイチョウ

Lecoちゃん ありがとう🤗

この活動日記で通ったコース

【周】平標山(平標登山口駐車場)<松手山・平標山の家 >

  • 07:33
  • 13.8 km
  • 1352 m
  • コース定数 32

平標山登山口には駐車場とトイレが整備されている。公共交通期間の場合は、越後湯沢駅からバス便が出ているので利用しよう。松手山を経由するコースは、しばらく樹林帯が続く。松手山を過ぎ、平標山の手前に差し掛かると森林限界を超えて開放的な稜線歩きが楽しめる。この先の登山道は木道が整備された区間が続き、非常に歩きやすい。仙ノ倉山に至るまで、この開放的な稜線は続く。下山は、再び平標山に戻り、ここから平標山之家方面に降りていき、平標新道を経由して登山口に戻る。