快晴塔ノ岳

2016.02.11(木) 日帰り

大倉尾根ピストンで塔ノ岳へ 天気は快晴 風も弱く最高のコンディションでした 雪は予想以上に少なかったです 軽アイゼンが活躍すると思っていたのですが金冷シちょい前のヤセ尾根辺りからの装着となりました 実は大倉尾根の下り経験はあったのですが登りは初でした 何とか登りきりましたがやっぱりキツいですね… 山頂猫の塔くんに会えたのが結構嬉しかったです もし会えたらラッキーだなくらいに思って登ってました 下山する頃にはアイスバーンが溶けてぬるべちょ感がかなりキテましたね

クリちゃん行ってきます!

クリちゃん行ってきます!

クリちゃん行ってきます!

花立山荘を過ぎたあたりから雪が増えてきました

花立山荘を過ぎたあたりから雪が増えてきました

花立山荘を過ぎたあたりから雪が増えてきました

表尾根縦走にもそろそろ挑戦したいと最近思ってます

表尾根縦走にもそろそろ挑戦したいと最近思ってます

表尾根縦走にもそろそろ挑戦したいと最近思ってます

ここまで来るとゴールが近く感じますね

ここまで来るとゴールが近く感じますね

ここまで来るとゴールが近く感じますね

またちょっと雪が増えてきました

またちょっと雪が増えてきました

またちょっと雪が増えてきました

それにしても天気が良い

それにしても天気が良い

それにしても天気が良い

この辺りから雪が一気に増えます

この辺りから雪が一気に増えます

この辺りから雪が一気に増えます

結構積もってますよね

結構積もってますよね

結構積もってますよね

山頂到着

山頂到着

山頂到着

塔くんは日向ぼっこ中でした

塔くんは日向ぼっこ中でした

塔くんは日向ぼっこ中でした

山頂から見た表尾根

山頂から見た表尾根

山頂から見た表尾根

快晴

快晴

快晴

ぬるべちょ地獄①

ぬるべちょ地獄①

ぬるべちょ地獄①

ぬるべちょ地獄②

ぬるべちょ地獄②

ぬるべちょ地獄②

クリちゃん行ってきます!

花立山荘を過ぎたあたりから雪が増えてきました

表尾根縦走にもそろそろ挑戦したいと最近思ってます

ここまで来るとゴールが近く感じますね

またちょっと雪が増えてきました

それにしても天気が良い

この辺りから雪が一気に増えます

結構積もってますよね

山頂到着

塔くんは日向ぼっこ中でした

山頂から見た表尾根

快晴

ぬるべちょ地獄①

ぬるべちょ地獄②

この活動日記で通ったコース

大倉バス停発着|塔ノ岳往復コース

  • 08:01
  • 13.1 km
  • 1327 m
  • コース定数 32