伊吹山・伊吹高原・御座峰-2023-06-17

2023.06.17(土) 日帰り

週末が非常に良い天気で暑くなる予報なので 早朝から登る為に3時半起床 5時過ぎに奥の300円駐車場に着くとちょうど管理人のお兄さんも出勤 早朝からお疲れ様です! 準備運動していざスタート いつものファイントラックドライインナーとモンベルTシャツだけだと寒いから薄手の長袖アウターも着て登ります 普段なら速攻で長袖は脱ぎますが今日は腕まくりで凌げそう 3合目で普段なら座って小休止するんですが 今回は気温がまだ低めで疲労感がないから5合目まで登ってからゼリー飲料で補給します まだ時間も早いので終始、人はまばらで登りやすい ここから立ち止まり水分補給だけしながら山頂まで一気に行きました 3ヶ月連続3回目の伊吹山登頂☺️ 2時間切りたかったのですが無理でした! 流石に朝7時台なので売店は全く開いてないから また景色見ながらゼリー飲料を飲んで下山開始 恒例の伊吹山西の展望場所に寄って 彦根市街〜フジテックの煙突〜長浜市街と琵琶湖がよく見えました☺️ 帰りに池田温泉から車で15分くらい奥にある 湯華の郷で♨️ 今回は食事セットにしました(400円お得) こちらは温泉より前に精進料理の店でスタートしていますから食事はとても美味しいです!

この活動日記で通ったコース

伊吹山 正面登山道(上野口コース)

  • 06:52
  • 10.3 km
  • 1193 m
  • コース定数 28

滋賀県米原市の三之宮神社を起点とする、伊吹山の登山コース。この登山口周辺には駐車場があるほか、バスでもアクセスできる。標高差約1200メートルを一気に登る体力勝負コース。スキー場の跡地を通るため、序盤から下界の展望を楽しみながら登ることができる。その後も樹林帯となる区間は少なく、開放的な山歩きを楽しめる。