この岩場を登るの⁈鳥海山(新山)・七高山

2023.06.11(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 3
休憩時間
43
距離
14.7 km
のぼり / くだり
1433 / 1430 m
1
24
51
10
1 35
16
1 7
8
17

活動詳細

すべて見る

空はどんより、でも風が少ない。こんな日は標高の高い山に!と鳥海山へ。前回初めて登ったのがゴールデンウィーク。雪が溶けて歩きやすくなってるかなと期待して行ってみた。 今回は鉾立駐車場に車を停めてスタート!しっかりと整備された石畳が歩きやすいね。しばらく歩くと雪渓、登山道の繰り返し。登山道ではたくさんの花を楽しむことができた。今回は付け外しが多いことを想定してアイゼンじゃなくチェンスパを選んで大正解!でもツボ足で歩いてる人が多かった。順調に山頂手前の小屋まで登って、あと少し!と思ったんだけどゴールデンウィークに来たときと全然見た目が違う…山頂まで急斜面で岩がゴツゴツ…その上を人が登ってる…え?こんなとこ登るの⁈前回雪で気づかなかったけど山頂の「2236m新山」って書いてあるとこだけが岩場で他は普通の斜面かと思ってた😨高所恐怖症の僕は下を見ないように矢印に沿って登る。登ってる時間が長く感じた。登山歴4ヶ月の僕が必死に登りました。 ようやく山頂!そこで「saiさんですか?」と話しかけられる。kenzさんでした❗️まさか新山山頂で会うとは😆kenzさんから七高山までの行き方を教えてもらい(読み方も教えてもらった笑)、七高山でお昼を食べる🍜そこで雨がポツポツと…本降りにはならなかったけど下山するまでずっと降っていたので岩の上を滑らないように慎重に歩いて下山しましたー。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。