三室山・明神山・二上山(馬の背)

2023.06.07(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 41
休憩時間
6
距離
16.3 km
のぼり / くだり
1074 / 1003 m

活動詳細

すべて見る

5月16日の宮崎ノ鼻(和歌山県有田市)から出掛けておらずウズウズしてました。 梅雨の中休み、これは出掛けなければと、ずっと前から登りたかった“明神山”へ。 ここだけでは物足りないので二上山へも。ところが😵

葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 今日は公共の交通機関で移動。
JR大和路線三郷駅からスタート。
今日は公共の交通機関で移動。 JR大和路線三郷駅からスタート。
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 先ずは“三室山”へ。
先ずは“三室山”へ。
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 道標に従い右方向へ。
下山は左の道から戻ってくる。
道標に従い右方向へ。 下山は左の道から戻ってくる。
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 青紅葉も好きです。
青紅葉も好きです。
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 三室山展望台に到着。
三室山展望台に到着。
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 三室山
三室山
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 低い山なのに登山道は幾つかあるようです。
この道で下山。
低い山なのに登山道は幾つかあるようです。 この道で下山。
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 大正橋
3枚目の写真のところに降りてきた。
大正橋 3枚目の写真のところに降りてきた。
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 西蓮寺
綺麗なお寺でしたが、時間が早く入れませんでした。
西蓮寺 綺麗なお寺でしたが、時間が早く入れませんでした。
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 明神山へ向かう途中。
明神山へ向かう途中。
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 明神山藤井ルートに入山。
明神山藤井ルートに入山。
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 明神山藤井ルートから来て、明神山山頂を目指す。
明神山藤井ルートから来て、明神山山頂を目指す。
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 少々霞んでいます。
少々霞んでいます。
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 明神山山頂に到着🙌
明神山山頂に到着🙌
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 案内板では写真中央辺りに『あべのハルカス』が観えるそうです。
案内板では写真中央辺りに『あべのハルカス』が観えるそうです。
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 下山途中突然現れた“紫陽花”
下山途中突然現れた“紫陽花”
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 綺麗
綺麗
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 綺麗ワ~
綺麗ワ~
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 癒される~
癒される~
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 明神山から来て関屋・国分方面へ進む。
明神山から来て関屋・国分方面へ進む。
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) アップダウンは少なく歩きやすい。
アップダウンは少なく歩きやすい。
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 突然現れた“十三重の塔”
突然現れた“十三重の塔”
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 関屋地蔵
関屋地蔵
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 右下へのルートへ。
右下へのルートへ。
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) これを降りてきた。
住宅街です。
これを降りてきた。 住宅街です。
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 身替観音
気になったんで入ってみた。
身替観音 気になったんで入ってみた。
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 落ち着いた感じ。
落ち着いた感じ。
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 紫陽花と灯篭
紫陽花と灯篭
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) “どうくつ・どんずる峰”へ。
“どうくつ・どんずる峰”へ。
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) “西地下壕”へ。
“西地下壕”へ。
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 西地下壕に到着。
右の洞窟の奥に見える白い点は出口です。
入りたかったんですが懐中電灯が無いので諦めました。
西地下壕に到着。 右の洞窟の奥に見える白い点は出口です。 入りたかったんですが懐中電灯が無いので諦めました。
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 西峰山頂
向こうに観える二上山に向かいます。
西峰山頂 向こうに観える二上山に向かいます。
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) どんづる峯
どんづる峯
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) どんづる峯
どんづる峯
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) ダイトレ北入口
この時はまだ元気だったんですが・・・
ダイトレ北入口 この時はまだ元気だったんですが・・・
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 階段地獄が続く❗️
このあと写真を撮る元気もなくなりました。
いつもなら行動食を持って行くんですが、今日はスポーツドリンクとお茶のみ。
この階段地獄に体力を奪われ、予定していた雄岳・雌岳への登頂を諦めました。
階段地獄が続く❗️ このあと写真を撮る元気もなくなりました。 いつもなら行動食を持って行くんですが、今日はスポーツドリンクとお茶のみ。 この階段地獄に体力を奪われ、予定していた雄岳・雌岳への登頂を諦めました。
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 馬の背にて
祐泉寺へ下山したかったのに倒木の為通行止め。
『馬の背➡ながめ坂➡ふたかみ展望テラス➡二上山ふるさと公園』で下山することに。但し、この道終盤に小さなアップダウンがあり心配。めちゃくちゃしんどかった😵
馬の背にて 祐泉寺へ下山したかったのに倒木の為通行止め。 『馬の背➡ながめ坂➡ふたかみ展望テラス➡二上山ふるさと公園』で下山することに。但し、この道終盤に小さなアップダウンがあり心配。めちゃくちゃしんどかった😵
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) “ながめ坂”より
“ながめ坂”より
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) “ふたかみ展望テラス”より雄岳を観る。
“ふたかみ展望テラス”より雄岳を観る。
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) 二上山ふるさと公園
二上山ふるさと公園
葛城修験エリアマップ(二上山周辺) “道の駅ふたかみパーク當麻”に到着。
活動日記はここで終了。
約1時間休憩後、近鉄二上神社口駅まで歩き帰路につく。
・・・おしまい・・・
“道の駅ふたかみパーク當麻”に到着。 活動日記はここで終了。 約1時間休憩後、近鉄二上神社口駅まで歩き帰路につく。 ・・・おしまい・・・

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。