天狗堂 鈴鹿10座完登㊗

2023.05.05(金) 日帰り

ヒルが出てくる前に行きたいと思っていた鈴鹿10の残り2座。 銚子ヶ口はイブネまで、天狗堂は鈴ヶ岳・御池岳への周回と、 計画段階ではそれぞれもっと足を伸ばすことを考えてましたが、いずれも途中のルートが不明瞭に見えたので、抱き合わせでピークハントしちゃいました。 この季節はいろいろな花が見られ、近寄ってくる虫たちも居ないので快適ですね。 天狗堂への最後の急斜面にはヒーヒー言わされましたが、、今日も楽しく歩くことができました。

ちょっと狭い林道を走り、本日2座目の天狗堂に向かいます。綺麗なバイオトイレが整備されてました。

ちょっと狭い林道を走り、本日2座目の天狗堂に向かいます。綺麗なバイオトイレが整備されてました。

ちょっと狭い林道を走り、本日2座目の天狗堂に向かいます。綺麗なバイオトイレが整備されてました。

杉に謎のマーキング。紫色テープのエリアもありました。管理者を色で示しているのかな??

杉に謎のマーキング。紫色テープのエリアもありました。管理者を色で示しているのかな??

杉に謎のマーキング。紫色テープのエリアもありました。管理者を色で示しているのかな??

天狗堂も山頂付近は眺望ないですが・・・

天狗堂も山頂付近は眺望ないですが・・・

天狗堂も山頂付近は眺望ないですが・・・

少し先に進むと景色が開けます!竜ヶ岳の山頂も今日は雲で見え隠れって感じですね。

少し先に進むと景色が開けます!竜ヶ岳の山頂も今日は雲で見え隠れって感じですね。

少し先に進むと景色が開けます!竜ヶ岳の山頂も今日は雲で見え隠れって感じですね。

展望岩、下を見ると足が竦むやつでした。

展望岩、下を見ると足が竦むやつでした。

展望岩、下を見ると足が竦むやつでした。

お隣の御池岳。まさにテーブルランドって感じの角度ですね。

お隣の御池岳。まさにテーブルランドって感じの角度ですね。

お隣の御池岳。まさにテーブルランドって感じの角度ですね。

展望岩の近くにシャクナゲが咲き誇ってました。

展望岩の近くにシャクナゲが咲き誇ってました。

展望岩の近くにシャクナゲが咲き誇ってました。

下山後、君ヶ畑に群生していた綺麗な花。シャガという名前だそうです。1日でしぼんでしまう儚い花なのだとか🥺

下山後、君ヶ畑に群生していた綺麗な花。シャガという名前だそうです。1日でしぼんでしまう儚い花なのだとか🥺

下山後、君ヶ畑に群生していた綺麗な花。シャガという名前だそうです。1日でしぼんでしまう儚い花なのだとか🥺

ちょっと狭い林道を走り、本日2座目の天狗堂に向かいます。綺麗なバイオトイレが整備されてました。

杉に謎のマーキング。紫色テープのエリアもありました。管理者を色で示しているのかな??

天狗堂も山頂付近は眺望ないですが・・・

少し先に進むと景色が開けます!竜ヶ岳の山頂も今日は雲で見え隠れって感じですね。

展望岩、下を見ると足が竦むやつでした。

お隣の御池岳。まさにテーブルランドって感じの角度ですね。

展望岩の近くにシャクナゲが咲き誇ってました。

下山後、君ヶ畑に群生していた綺麗な花。シャガという名前だそうです。1日でしぼんでしまう儚い花なのだとか🥺

この活動日記で通ったコース

天狗堂 往復コース

  • 03:34
  • 3.9 km
  • 642 m
  • コース定数 14