天狗堂 往復コースの写真
天狗堂へ
天狗堂 往復コースの写真
この急登具合は南アルプスの北岳とか鳳凰三山とかのイメージと被るな~😅
駐車場に戻ってきました
なかなかの急登テクテク🐧
岩の上に並ぶイワウチワ🌸
こういう急登って写真で撮るとあんまり大変そうに写らへんねんな~🤷🏻‍♂️

モデルコース

天狗堂 往復コース

/
天狗堂
  • 3時間04分
  • 3.9 km
  • 626 m

コースマップ

タイム

03:04

距離

3.9km

上り

626m

下り

626m

チェックポイント

このコースを通る活動日記

  • 43
    101

    03:07

    4.1 km

    628 m

    予定変更の鈴鹿10座⛰️天狗堂👺

    天狗堂 (滋賀, 三重)

    2023.06.03(土) 日帰り

    台風が🌀🌀🌀 夜行の高速バス動くのか? とりあえず会社から帰って来て準備して新宿バスタへ🚌 高速道路が通行止めになり、京都、大阪、名古屋方面はのきなみ運休、の中ワタシが乗るバスは動くとの事でとりあえず出発🚌 しかし遠回りして行ったので到着時間が4時間半も遅れ、京都へと思っていたのは諦めて、とりあえず滋賀のお山に行こう⛰️その前に腹ごしらえ😋 スタートが13時になってしまった為、天狗堂からサンヤリまで行きたいと考えていたけどそれは諦める🥲バスが動いてくれただけありがたい😇 山頂での展望はなかったけど、その先の展望岩からの展望は素晴らしかった⛰️✨ 下りで何度か道を間違えたり間違えそうになったり。 なかなかの急登で鍛えてくれた山でした👺

  • 8
    15

    02:16

    5.9 km

    690 m

    天狗堂 鈴鹿10座完登㊗

    藤原岳・御池岳 (三重, 滋賀)

    2023.05.05(金) 日帰り

    ヒルが出てくる前に行きたいと思っていた鈴鹿10の残り2座。 銚子ヶ口はイブネまで、天狗堂は鈴ヶ岳・御池岳への周回と、 計画段階ではそれぞれもっと足を伸ばすことを考えてましたが、いずれも途中のルートが不明瞭に見えたので、抱き合わせでピークハントしちゃいました。 この季節はいろいろな花が見られ、近寄ってくる虫たちも居ないので快適ですね。 天狗堂への最後の急斜面にはヒーヒー言わされましたが、、今日も楽しく歩くことができました。

  • 41
    48

    02:44

    4.9 km

    653 m

    天狗堂👺ダブルヘッダーで鈴鹿10座コンプ👍

    天狗堂 (滋賀, 三重)

    2023.04.22(土) 日帰り

    日本コバ🇯🇵を下山してきてから目の前の道の駅でトイレとパンを調達して少し車を走らせて天狗堂👺の登山口へ🚙💨 ここは距離は短いけどずっと急登続きで辛い😭との投稿がチラホラ…📝 急登と言えば北岳⛰️や鳳凰三山⛰️とかがイメージあるけど🤔果たして南アルプス級のハード👊さかイッチョ確かめてみますか~😤

  • 28
    30

    03:15

    5.1 km

    642 m

    【鈴鹿十座コンプなるか⁉️️】天狗堂

    天狗堂 (滋賀, 三重)

    2023.03.09(木) 日帰り

    午前中、日本コバを登頂して、鈴鹿十座コンプまで残すところあと一つ☝️天狗堂のみです⛰ これから登るかどうか迷います。時間は13時。往復3時間以上かかるため、下りたときは暗くなっているかな🤔⁉️しかも、天狗堂は道が急勾配と聞いているので、下りに予定以上に時間かかるかも⁉️ でも、とりあえず行ってみることにします。無理なら途中で下山します。 さてさて、無事踏破できたかどうか⁉️詳細はキャプションをどうぞ‼️

  • 22
    190

    04:17

    4.6 km

    651 m

    天狗堂👺ピストン

    天狗堂 (滋賀, 三重)

    2023.02.05(日) 日帰り

    相方から天狗堂👺どう?って 十座の中で残っていたし、雪山練習には良さそう✨ 鈴鹿側は快晴☀️鈴鹿山脈のモルゲン眺めながら、石榑トンネル抜けたら真っ白❄️雪めちゃ降ってるし🥹 道の駅奥永源寺過ぎたら路肩の雪、増えてくるし🥹 🅿️は数台分が除雪してあった 登山口近くのバイオトイレは綺麗だけれど、使えない可能性を考えて道の駅ですませておいた方がいいかもです 相方がラッセルしてくれるので後ろからついていく でも体力ないから、どんどんおいていかれる😅 登りはガスガスで眺望ない🥳 山頂で休憩が終わると一気に晴れて、綺麗な樹氷が青空に映えてとても美しかった🤩 十座の中でもシビアなほうかな😇 とても静かで良きでした✨

  • 58
    65

    05:16

    5.5 km

    684 m

    鈴鹿10座に手を出したよー🤟🏻天狗堂

    天狗堂 (滋賀, 三重)

    2023.01.29(日) 日帰り

    天狗堂に行く予定は全くなかったんです…( ´・ω・`) 綿向山に行くはずだったのに天狗堂登ってしまった(꒪⌓꒪) 今シーズン初の雪山は急登の天狗堂🏔 今まで見て見ぬふりふりをしてきた鈴鹿10座の1つであります(ˊᵕˋ) このまま10座やっちゃうの? 奥三河八選やるの? しばらく雪山行くの?🤔💭

  • 15
    32

    05:16

    4.9 km

    682 m

    天狗堂

    天狗堂 (滋賀, 三重)

    2023.01.29(日) 日帰り

    ここ数日の大寒波のせいか 東近江は積雪たっぷり。 現地の🅿️も☃️がこんもり積もってて 車を停めるのも一苦労です😅 雪山登山となった天狗堂、 何度も心折れそうになりながらも 先行者の方のトレースで 何とか頂上まで辿り着けました❗ 静かな山で自分たちで貸し切り状態。 眺望がないと聞いたけど 見渡せることも出来て雪山満喫です👍️

  • 24
    31

    05:15

    4.6 km

    642 m

    なんだ!この積雪は?でも頑張っちゃいました…

    天狗堂 (滋賀, 三重)

    2023.01.29(日) 日帰り

    なんだこの渋滞は…綿向山へ向かったものの駐車場手前400m付近で全く動かず渋滞、徐々に情報が入り駐車場は満車状態でこれ以上無理…大人気だ。 急遽アイゼン練習と霧氷を求めて近くの山へ…最終的に天狗堂を目指すも、先行二名のラッセルに助けられトレースを辿り頂上制覇!! 参加の皆さん、へろへろながら頑張りました。心配なのは雪山もう嫌い!なんて言わないでまた景色の良い山へ行きましょうね。 お疲れさまでした。

  • 38
    34

    04:06

    5.0 km

    655 m

    天狗堂❄️

    天狗堂 (滋賀, 三重)

    2023.01.29(日) 日帰り

    天候が良さそうなので、雪深ければ撤退覚悟にて、鈴鹿10座の内の一つ、天狗堂に行ってきました。 駐車場までの車🚙ルート、ナビ通り行ったのですが、完全ミスルート。ほとんど除雪してなく、渡渉有り、傾斜キツい箇所有りでかなりドキドキハラハラ💓、何度か、「登山せずして撤退」が頭をよぎったけど、なんとか駐車場到着。車で行かれる方には永源寺から入る道をお勧めします! 山はノートレース状態でしたが、駐車場でお会いした四日市の方に先行いただいたお陰で、なんとか登頂することができました。感謝しかない。この方、神です。😊 ラッセル貢献できずゴメンなさい🙏 2番手ラッセル(ラッセルと言っていいのかな?)でアドレナリン出まくりの刺激的な山行でした!😊