西日本豪雨後の火山へ

2018.09.17(月) 日帰り

連休なのに天気はイマイチ。西日本豪雨で道路があちこち寸断され復旧まで時間がかかった倉橋の山の様子が気になる…南部は何とか晴れそうなので急きょ倉橋の火山に登ることにした 登る途中で出会った地元の方の話によると、この先の山頂への直登コースは土砂で流されたが自分が整備し梯子をかけたので山頂までは行けるとのことでした。お世話になりました m(__)m 岳浦山のお話しも聞いてみると、大向の登山口近くが大きく崩れているので登れないだろうと言うことでした。友人がひとりで整備したルートなのに残念です(冬にでも一度確認に…) 汗を流しながら山頂に到着。でも暑いので東屋でひと休みしようと立ち寄り、荷物を置いて何気なく見上げると頭の上に40cm~50cmはありそうな大きなスズメバチの巣が!!刺されては大変と一目散で下山しました(^_^;) 谷筋を下って行くと合計3ヶ所崩落していました。復旧にはまだ時間がかかりそうです 車まで戻って温度計を見るとなんと外気温32℃!今日は蝉と秋の虫の両方の声を聴きながらの暑い暑い山歩きになりました

桂浜登山口から歩き始める

桂浜登山口から歩き始める

桂浜登山口から歩き始める

汗が流れる~暑い!

汗が流れる~暑い!

汗が流れる~暑い!

お地蔵様

お地蔵様

お地蔵様

山頂が見えた!

山頂が見えた!

山頂が見えた!

登山道に裂け目が!この先は崩落していた

登山道に裂け目が!この先は崩落していた

登山道に裂け目が!この先は崩落していた

崩落個所

崩落個所

崩落個所

崩落した登山道を整備し梯子をかけられた地元の男性の後姿(ご苦労様です)

崩落した登山道を整備し梯子をかけられた地元の男性の後姿(ご苦労様です)

崩落した登山道を整備し梯子をかけられた地元の男性の後姿(ご苦労様です)

直登コースへ

直登コースへ

直登コースへ

岩だらけ!

岩だらけ!

岩だらけ!

山頂を見上げる

山頂を見上げる

山頂を見上げる

山頂手前の大岩

山頂手前の大岩

山頂手前の大岩

もうすぐ山頂

もうすぐ山頂

もうすぐ山頂

山頂到着

山頂到着

山頂到着

山頂からの眺め

山頂からの眺め

山頂からの眺め

暑い山頂を避けて東屋に行ってみると…

暑い山頂を避けて東屋に行ってみると…

暑い山頂を避けて東屋に行ってみると…

大きなスズメバチの巣!

大きなスズメバチの巣!

大きなスズメバチの巣!

通行止めのため迂回路へ

通行止めのため迂回路へ

通行止めのため迂回路へ

迂回路

迂回路

迂回路

この先も崩落

この先も崩落

この先も崩落

崩落個所

崩落個所

崩落個所

登山道が荒れています

登山道が荒れています

登山道が荒れています

崩落個所を注意深く下って行く

崩落個所を注意深く下って行く

崩落個所を注意深く下って行く

千畳敷

千畳敷

千畳敷

木陰でコーヒータイム

木陰でコーヒータイム

木陰でコーヒータイム

荒れた登山道

荒れた登山道

荒れた登山道

桂浜登山口に下りてきました

桂浜登山口に下りてきました

桂浜登山口に下りてきました

火山を振り返る

火山を振り返る

火山を振り返る

外気温32℃ 暑い筈です!

外気温32℃ 暑い筈です!

外気温32℃ 暑い筈です!

30分待ってようやく食べたかすうどん

30分待ってようやく食べたかすうどん

30分待ってようやく食べたかすうどん

うどん屋 だし道楽 警固屋店

うどん屋 だし道楽 警固屋店

うどん屋 だし道楽 警固屋店

桂浜登山口から歩き始める

汗が流れる~暑い!

お地蔵様

山頂が見えた!

登山道に裂け目が!この先は崩落していた

崩落個所

崩落した登山道を整備し梯子をかけられた地元の男性の後姿(ご苦労様です)

直登コースへ

岩だらけ!

山頂を見上げる

山頂手前の大岩

もうすぐ山頂

山頂到着

山頂からの眺め

暑い山頂を避けて東屋に行ってみると…

大きなスズメバチの巣!

通行止めのため迂回路へ

迂回路

この先も崩落

崩落個所

登山道が荒れています

崩落個所を注意深く下って行く

千畳敷

木陰でコーヒータイム

荒れた登山道

桂浜登山口に下りてきました

火山を振り返る

外気温32℃ 暑い筈です!

30分待ってようやく食べたかすうどん

うどん屋 だし道楽 警固屋店

この活動日記で通ったコース

火山登山道入口-火山 往復コース

  • 02:23
  • 3.2 km
  • 420 m
  • コース定数 9