高滝神社・卯月山

2023.03.28(火) 日帰り

活動データ

タイム

08:32

距離

22.0km

のぼり

2130m

くだり

2120m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 32
休憩時間
43
距離
22.0 km
のぼり / くだり
2130 / 2120 m
1 43
9
11
4 24
1 28

活動詳細

すべて見る

奈良県吉野郡十津川村高滝。 そこにはオオカミを神の使いとして信仰する高滝神社が祀られています⛩️ 車で簡単に行けますが、地図を見てると玉置神社から「九重越え」の古道が伸びています😃 折立を起点に、高滝神社と今年の干支の山「卯月山」を巡るコースで歩いてきました😊

玉置山 八大龍王姫松明神が旅のスタート地点。
八大龍王姫松明神が旅のスタート地点。
玉置山 猫又の滝
猫又の滝
玉置山 まずは近畿自然歩道を辿り、置神山を目指します🚶🏻
まずは近畿自然歩道を辿り、置神山を目指します🚶🏻
玉置山 石積の道。
アスファルト道ができるまでは玉置神社の参詣道だったのでしょうね。
石積の道。 アスファルト道ができるまでは玉置神社の参詣道だったのでしょうね。
玉置山 サクラの花が一輪🌸
近くに桜の木は無いし、風が運んできたのかな?🌪️
サクラの花が一輪🌸 近くに桜の木は無いし、風が運んできたのかな?🌪️
玉置山 今日歩く予定の稜線
左から高滝辻、卯月山、斧山⛰️
今日歩く予定の稜線 左から高滝辻、卯月山、斧山⛰️
玉置山 ミヤコザサ?
標高1000m付近になると笹が多くなり、植生が変わるのが面白い😃
ミヤコザサ? 標高1000m付近になると笹が多くなり、植生が変わるのが面白い😃
玉置山 玉置神社駐車場から西側の眺望👀
果無山や牛廻山、鉾尖岳、護摩壇山が見えてるはずです。
玉置神社駐車場から西側の眺望👀 果無山や牛廻山、鉾尖岳、護摩壇山が見えてるはずです。
玉置山 玉置神社参道
玉置神社参道
玉置山 玉置神社本殿⛩️
玉置神社本殿⛩️
玉置山 玉置山山頂⛰️
玉置山山頂⛰️
玉置山 無線中継所📡
山座同定するときに玉置山の目印になるやつ。
無線中継所📡 山座同定するときに玉置山の目印になるやつ。
玉置山 大峰奥駈道✨
大峰奥駈道✨
玉置山 左下に折立集落がちょっとだけ見えてます👀
左下に折立集落がちょっとだけ見えてます👀
玉置山 😍
😍
玉置山 左のピーク:笠拾山
右のピーク:西ノ峯
左のピーク:笠拾山 右のピーク:西ノ峯
玉置山 玉置山展望台
玉置山展望台
玉置山 再び古道歩き
高滝辻へ向かいます🚶🏻
再び古道歩き 高滝辻へ向かいます🚶🏻
玉置山 石積みもあって歩きやすい古道
石積みもあって歩きやすい古道
玉置山 カンアオイが花を咲かせてました😊
カンアオイが花を咲かせてました😊
玉置山 高滝辻
「玉置神社 エ 三十一丁」と刻まれてた丁石。
高滝辻 「玉置神社 エ 三十一丁」と刻まれてた丁石。
玉置山 石標
「左ㇵたかたきみち
 右ㇵおりたちみち」
と書かれてます。
石標 「左ㇵたかたきみち  右ㇵおりたちみち」 と書かれてます。
玉置山 高滝道を進みます🚶🏻
高滝道を進みます🚶🏻
玉置山 荒れてるかな?と思ったけど
荒れてるかな?と思ったけど
玉置山 今でも山仕事の道として使われているらしく、綺麗に保たれてます🙂
今でも山仕事の道として使われているらしく、綺麗に保たれてます🙂
玉置山 地図の破線通りに古道を辿ることができました🙌
次回は九重越(九重〜高滝)を通しで歩いてみたいです😊
地図の破線通りに古道を辿ることができました🙌 次回は九重越(九重〜高滝)を通しで歩いてみたいです😊
玉置山 右に小原峰
奥のどっしり構えた山は行仙岳かな?
右に小原峰 奥のどっしり構えた山は行仙岳かな?
玉置山 中八人山も見えました⛰️
中八人山も見えました⛰️
玉置山 今日の目的地、高滝神社⛩️
今日の目的地、高滝神社⛩️
玉置山 ここではオオカミが神の使いとして信仰されているそうです🐺
ここではオオカミが神の使いとして信仰されているそうです🐺
玉置山 高滝集落🏘️
熊野川河口の新宮と十津川村中心部を最短距離で結んだ玉置街道の北の玄関口です。
高滝集落🏘️ 熊野川河口の新宮と十津川村中心部を最短距離で結んだ玉置街道の北の玄関口です。
玉置山 高滝集落内のモクレンとサクラの巨木🌲
ともに満開😊
高滝集落内のモクレンとサクラの巨木🌲 ともに満開😊
玉置山 高滝辻へ戻ります🚶🏻
ここだけ崩落してますが、それほど危なくはありません。
高滝辻へ戻ります🚶🏻 ここだけ崩落してますが、それほど危なくはありません。
玉置山 高滝辻から今年の干支の山、卯月山へ向かいます🚶🏻
高滝辻から今年の干支の山、卯月山へ向かいます🚶🏻
玉置山 一本の尾根道が山頂まで続いてます。
一本の尾根道が山頂まで続いてます。
玉置山 卯月山登頂🐇
残念ながら展望はありません。卯年の今年は訪れる人も多いでしょうね🙂
卯月山登頂🐇 残念ながら展望はありません。卯年の今年は訪れる人も多いでしょうね🙂
玉置山 杉木立の中を斧山へ向かいます🚶🏻
杉木立の中を斧山へ向かいます🚶🏻
玉置山 斧山登頂🙌
「よきやま」と読むそうです。
ここも展望はありません😵
斧山登頂🙌 「よきやま」と読むそうです。 ここも展望はありません😵
玉置山 斧山から折立へは激下り🥵
アンテナケーブルに誘導されながら尾根を忠実に下ります。
斧山から折立へは激下り🥵 アンテナケーブルに誘導されながら尾根を忠実に下ります。
玉置山 △折立  四等三角点△
△折立 四等三角点△
玉置山 ヤブツバキの赤が鮮やか✨
ヤブツバキの赤が鮮やか✨
玉置山 足谷神社⛩️
足谷神社⛩️
玉置山 折立集落に下りてきました😊
折立集落に下りてきました😊
玉置山 ソメイヨシノが満開🌸
ソメイヨシノが満開🌸
玉置山 今日も誰とも会うことなく静かな山旅を満喫することができました😊
今日も誰とも会うことなく静かな山旅を満喫することができました😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。