多紀連山縦走【御嶽(三嶽)・小金ヶ嶽・畑山】

2023.03.28(火) 日帰り

うちの登山さんのyoutube参考に多紀連山へ行って来ました。登山口まで距離があるので篠山口でレンタサイクル借りて行きましたが、思ってたより登山口まで時間が掛かり、あまり登山の時間に余裕が無かったです😅 御獄のは歩きやすい登山道でしたが、小金ヶ獄はスリリングな岩場が多く楽しい登山道でした😆どちらの山も眺望の良い場所が多く行って良かったです😁

電動/1日¥1,000(普通¥800)、篠山口~登山口迄14km程、迄行き約1時間半程度、帰り約1時間程。

電動/1日¥1,000(普通¥800)、篠山口~登山口迄14km程、迄行き約1時間半程度、帰り約1時間程。

電動/1日¥1,000(普通¥800)、篠山口~登山口迄14km程、迄行き約1時間半程度、帰り約1時間程。

民家の間に登山口があります。

民家の間に登山口があります。

民家の間に登山口があります。

鳥居堂跡。

鳥居堂跡。

鳥居堂跡。

大岳寺跡。

大岳寺跡。

大岳寺跡。

途中の岩場から。

途中の岩場から。

途中の岩場から。

途中の岩場から白髪岳方面。

途中の岩場から白髪岳方面。

途中の岩場から白髪岳方面。

西ノ獄方面。

西ノ獄方面。

西ノ獄方面。

御獄山頂。

御獄山頂。

御獄山頂。

御獄山頂から1

御獄山頂から1

御獄山頂から1

御獄山頂から2。少し霞んでるのが残念でしたが、山頂からの眺めは良かったです。😄

御獄山頂から2。少し霞んでるのが残念でしたが、山頂からの眺めは良かったです。😄

御獄山頂から2。少し霞んでるのが残念でしたが、山頂からの眺めは良かったです。😄

小金ヶ獄方面。

小金ヶ獄方面。

小金ヶ獄方面。

大たわの駐車場にはトイレがあります。

大たわの駐車場にはトイレがあります。

大たわの駐車場にはトイレがあります。

大たわにあるフォレストアドベンチー営業中でした。

大たわにあるフォレストアドベンチー営業中でした。

大たわにあるフォレストアドベンチー営業中でした。

小金ヶ獄へのルートは険しく岩場、鎖場が多いです。

小金ヶ獄へのルートは険しく岩場、鎖場が多いです。

小金ヶ獄へのルートは険しく岩場、鎖場が多いです。

山頂近くの岩場から御獄方面。

山頂近くの岩場から御獄方面。

山頂近くの岩場から御獄方面。

小金ヶ獄山頂。

小金ヶ獄山頂。

小金ヶ獄山頂。

小金ヶ獄山頂から。

小金ヶ獄山頂から。

小金ヶ獄山頂から。

下山路も山頂付近は岩場、鎖場が多くあります。

下山路も山頂付近は岩場、鎖場が多くあります。

下山路も山頂付近は岩場、鎖場が多くあります。

畑山に寄り道しました。

畑山に寄り道しました。

畑山に寄り道しました。

畑山山頂。なにも無し。

畑山山頂。なにも無し。

畑山山頂。なにも無し。

途中から涼しい沢沿いになります。

途中から涼しい沢沿いになります。

途中から涼しい沢沿いになります。

御獄。

御獄。

御獄。

電動/1日¥1,000(普通¥800)、篠山口~登山口迄14km程、迄行き約1時間半程度、帰り約1時間程。

民家の間に登山口があります。

鳥居堂跡。

大岳寺跡。

途中の岩場から。

途中の岩場から白髪岳方面。

西ノ獄方面。

御獄山頂。

御獄山頂から1

御獄山頂から2。少し霞んでるのが残念でしたが、山頂からの眺めは良かったです。😄

小金ヶ獄方面。

大たわの駐車場にはトイレがあります。

大たわにあるフォレストアドベンチー営業中でした。

小金ヶ獄へのルートは険しく岩場、鎖場が多いです。

山頂近くの岩場から御獄方面。

小金ヶ獄山頂。

小金ヶ獄山頂から。

下山路も山頂付近は岩場、鎖場が多くあります。

畑山に寄り道しました。

畑山山頂。なにも無し。

途中から涼しい沢沿いになります。

御獄。

この活動日記で通ったコース

御嶽道登山口-御嶽-小金ヶ嶽 周回コース

  • 05:27
  • 9.2 km
  • 832 m
  • コース定数 21