釜トンネル⇄上高地(冬季閉鎖中の上高地)

2023.03.12(日) 日帰り

初めて冬季閉鎖中の上高地へ‼️ 今回は、中の湯バス停から徒歩で、釜トンネル→上高地トンネル→大正池→河童橋の周回コース。 上高地は積雪が少ない中、暖かい日続きで雪解けが進み、あえてつぼ足しに行った場所でもふくらはぎ程度でした。 チェーンスパイクだけで充分です。 大正池ホテルから積雪が始まりますが、しばらくはチェーンスパイクなしでも歩けます。 田代橋の冬季トイレ付近は路面凍結していますが、チェーンスパイクあればザクザク歩け問題なしです。 この時期だけしか見れない、雪を被った美しい穂高連峰と焼岳の最高の景色に出会える静かなスノーハイクもイイものですね🏔✨ #雪の上高地#スノーハイク#冬季閉鎖中#冬季閉鎖中の上高地#河童橋

松本駅近辺で前泊。
夕飯は手作り食堂ぱんぷきん。
小鉢は1皿180円であってどれも美味しそう!
今回は山賊焼き定食。サラダも野菜の甘味があって美味しい!

松本駅近辺で前泊。 夕飯は手作り食堂ぱんぷきん。 小鉢は1皿180円であってどれも美味しそう! 今回は山賊焼き定食。サラダも野菜の甘味があって美味しい!

松本駅近辺で前泊。 夕飯は手作り食堂ぱんぷきん。 小鉢は1皿180円であってどれも美味しそう! 今回は山賊焼き定食。サラダも野菜の甘味があって美味しい!

朝は5℃
ここからぐんぐん気温上昇。
結局ハードシェルは、ホテルから松本バスターミナルまででしか着用せず。
ほんと暖かい日でした

朝は5℃ ここからぐんぐん気温上昇。 結局ハードシェルは、ホテルから松本バスターミナルまででしか着用せず。 ほんと暖かい日でした

朝は5℃ ここからぐんぐん気温上昇。 結局ハードシェルは、ホテルから松本バスターミナルまででしか着用せず。 ほんと暖かい日でした

ご当地、牛乳パン🍞
サンドされたミルククリームがしつこくない美味しさ、パンの塩気がきいてて大人気のムラタさんの牛乳パン。
お一人様3個まで。
カロリーは780kcalあります
歩きで500kcalしか消費できず(笑)

ご当地、牛乳パン🍞 サンドされたミルククリームがしつこくない美味しさ、パンの塩気がきいてて大人気のムラタさんの牛乳パン。 お一人様3個まで。 カロリーは780kcalあります 歩きで500kcalしか消費できず(笑)

ご当地、牛乳パン🍞 サンドされたミルククリームがしつこくない美味しさ、パンの塩気がきいてて大人気のムラタさんの牛乳パン。 お一人様3個まで。 カロリーは780kcalあります 歩きで500kcalしか消費できず(笑)

信州大学の入試の日だったらしく、臨時バスが続々と。
電光掲示板の「合格祈願」の文字!
粋な計らい✨

信州大学の入試の日だったらしく、臨時バスが続々と。 電光掲示板の「合格祈願」の文字! 粋な計らい✨

信州大学の入試の日だったらしく、臨時バスが続々と。 電光掲示板の「合格祈願」の文字! 粋な計らい✨

山のイラストの所
拡大するとYAMAPの宣伝、発見‼️
新島々駅。

山のイラストの所 拡大するとYAMAPの宣伝、発見‼️ 新島々駅。

山のイラストの所 拡大するとYAMAPの宣伝、発見‼️ 新島々駅。

YAMAPの広告を発見‼️‼️

YAMAPの広告を発見‼️‼️

YAMAPの広告を発見‼️‼️

沢渡バスターミナル付近。
雪なしです。

沢渡バスターミナル付近。 雪なしです。

沢渡バスターミナル付近。 雪なしです。

中の湯バス停で降りたところ。
割と入山者がいて、ホッとします。
でも、雪の時期は人が少ない静かな上高地です

中の湯バス停で降りたところ。 割と入山者がいて、ホッとします。 でも、雪の時期は人が少ない静かな上高地です

中の湯バス停で降りたところ。 割と入山者がいて、ホッとします。 でも、雪の時期は人が少ない静かな上高地です

直径5mのツララ。
タクシーの運転手さんに、これは一見の価値ありだよと教えてもらいました。
いい人だぁ〜

直径5mのツララ。 タクシーの運転手さんに、これは一見の価値ありだよと教えてもらいました。 いい人だぁ〜

直径5mのツララ。 タクシーの運転手さんに、これは一見の価値ありだよと教えてもらいました。 いい人だぁ〜

ゲートの中、建物は売店。
その横にトイレ3つ。
紙あり。ボットン。

ゲートの中、建物は売店。 その横にトイレ3つ。 紙あり。ボットン。

ゲートの中、建物は売店。 その横にトイレ3つ。 紙あり。ボットン。

釜トンネル、傾斜12%。
少し歩くと奥は暗闇に見えます。
でも、点々と非常灯があるし、言うほど真っ暗ではありません。

釜トンネル、傾斜12%。 少し歩くと奥は暗闇に見えます。 でも、点々と非常灯があるし、言うほど真っ暗ではありません。

釜トンネル、傾斜12%。 少し歩くと奥は暗闇に見えます。 でも、点々と非常灯があるし、言うほど真っ暗ではありません。

所々に明かりもありつつ、明るいスポットもあり。
こうこうと明るいスポットには非常電話があったかな。

所々に明かりもありつつ、明るいスポットもあり。 こうこうと明るいスポットには非常電話があったかな。

所々に明かりもありつつ、明るいスポットもあり。 こうこうと明るいスポットには非常電話があったかな。

釜トンネルを抜け、次は上高地トンネルへ!

釜トンネルを抜け、次は上高地トンネルへ!

釜トンネルを抜け、次は上高地トンネルへ!

こちらは2つ目のトンネル。
上高地トンネル。こっちは明るい。
どちらのトンネルもゴミひとつなく清潔です。

こちらは2つ目のトンネル。 上高地トンネル。こっちは明るい。 どちらのトンネルもゴミひとつなく清潔です。

こちらは2つ目のトンネル。 上高地トンネル。こっちは明るい。 どちらのトンネルもゴミひとつなく清潔です。

坂道が見えてきた!

坂道が見えてきた!

坂道が見えてきた!

地味に緩い上り。
傾斜9%
下って登り返しもあったかな。
噂どおり地味に息があがります。
おかげで体はウォーミングアップで温まりますが、トンネル内は風の流れがあって手と顔は冷えました。

地味に緩い上り。 傾斜9% 下って登り返しもあったかな。 噂どおり地味に息があがります。 おかげで体はウォーミングアップで温まりますが、トンネル内は風の流れがあって手と顔は冷えました。

地味に緩い上り。 傾斜9% 下って登り返しもあったかな。 噂どおり地味に息があがります。 おかげで体はウォーミングアップで温まりますが、トンネル内は風の流れがあって手と顔は冷えました。

上高地トンネルを抜けて、振り返ったところ
道路もトンネル内も積雪なしで、スイスイ歩けます。

上高地トンネルを抜けて、振り返ったところ 道路もトンネル内も積雪なしで、スイスイ歩けます。

上高地トンネルを抜けて、振り返ったところ 道路もトンネル内も積雪なしで、スイスイ歩けます。

路面たまーに氷

路面たまーに氷

路面たまーに氷

ココからやっと積雪スタート
大正池ホテル前です。

ココからやっと積雪スタート 大正池ホテル前です。

ココからやっと積雪スタート 大正池ホテル前です。

大正池ホテル横から少しの坂道を下ると大正池。
焼岳と穂高連峰がよーく見えます。
お昼休憩スポットに◎

大正池ホテル横から少しの坂道を下ると大正池。 焼岳と穂高連峰がよーく見えます。 お昼休憩スポットに◎

大正池ホテル横から少しの坂道を下ると大正池。 焼岳と穂高連峰がよーく見えます。 お昼休憩スポットに◎

あえてツボ足に挑戦!
なかなか踏み抜けず、やっと(笑)
でもふくらはぎ程度の積雪😅

あえてツボ足に挑戦! なかなか踏み抜けず、やっと(笑) でもふくらはぎ程度の積雪😅

あえてツボ足に挑戦! なかなか踏み抜けず、やっと(笑) でもふくらはぎ程度の積雪😅

逆さ穂高は上手く撮れず🥲

逆さ穂高は上手く撮れず🥲

逆さ穂高は上手く撮れず🥲

穂高連峰が美しすぎる✨

穂高連峰が美しすぎる✨

穂高連峰が美しすぎる✨

チェーンスパイク装着。
足元ばかり見ないで済み、景色を眺めながら歩けるようになりました。

チェーンスパイク装着。 足元ばかり見ないで済み、景色を眺めながら歩けるようになりました。

チェーンスパイク装着。 足元ばかり見ないで済み、景色を眺めながら歩けるようになりました。

木道、雪解けで橋の位置が分かりやすいです。
これなら、うっかりの踏み抜きもないですね

木道、雪解けで橋の位置が分かりやすいです。 これなら、うっかりの踏み抜きもないですね

木道、雪解けで橋の位置が分かりやすいです。 これなら、うっかりの踏み抜きもないですね

冬季トイレ付近、スケートリンク急に路面凍結。
濡れてるように見える所は氷です😅
チェーンスパイクならザクザク安定して歩けました

冬季トイレ付近、スケートリンク急に路面凍結。 濡れてるように見える所は氷です😅 チェーンスパイクならザクザク安定して歩けました

冬季トイレ付近、スケートリンク急に路面凍結。 濡れてるように見える所は氷です😅 チェーンスパイクならザクザク安定して歩けました

冬季トイレ。個室1つのみ。
紙あり、個室内コンクリート床でチェーンスパイクのまま入れました。
ボットンの中は流水で川??なわけないけど、臭さが少なく綺麗でした。

冬季トイレ。個室1つのみ。 紙あり、個室内コンクリート床でチェーンスパイクのまま入れました。 ボットンの中は流水で川??なわけないけど、臭さが少なく綺麗でした。

冬季トイレ。個室1つのみ。 紙あり、個室内コンクリート床でチェーンスパイクのまま入れました。 ボットンの中は流水で川??なわけないけど、臭さが少なく綺麗でした。

はじめての冬の河童橋‼️
穂高連峰、絶景すぎる✨

はじめての冬の河童橋‼️ 穂高連峰、絶景すぎる✨

はじめての冬の河童橋‼️ 穂高連峰、絶景すぎる✨

トンネル内はキレイで平らなアスファルトやコンクリート。
所々に明かりも点灯してて闇ではないです。予想以上に明るい。

トンネル内はキレイで平らなアスファルトやコンクリート。 所々に明かりも点灯してて闇ではないです。予想以上に明るい。

トンネル内はキレイで平らなアスファルトやコンクリート。 所々に明かりも点灯してて闇ではないです。予想以上に明るい。

全然、雪なし。
そして登山者、かっこよすぎ

全然、雪なし。 そして登山者、かっこよすぎ

全然、雪なし。 そして登山者、かっこよすぎ

除雪車VSチェーンスパイク
チェーンスパイク、キャシャに見える

除雪車VSチェーンスパイク チェーンスパイク、キャシャに見える

除雪車VSチェーンスパイク チェーンスパイク、キャシャに見える

18℃
暖かすぎる。。。

18℃ 暖かすぎる。。。

18℃ 暖かすぎる。。。

松本駅近辺で前泊。 夕飯は手作り食堂ぱんぷきん。 小鉢は1皿180円であってどれも美味しそう! 今回は山賊焼き定食。サラダも野菜の甘味があって美味しい!

朝は5℃ ここからぐんぐん気温上昇。 結局ハードシェルは、ホテルから松本バスターミナルまででしか着用せず。 ほんと暖かい日でした

ご当地、牛乳パン🍞 サンドされたミルククリームがしつこくない美味しさ、パンの塩気がきいてて大人気のムラタさんの牛乳パン。 お一人様3個まで。 カロリーは780kcalあります 歩きで500kcalしか消費できず(笑)

信州大学の入試の日だったらしく、臨時バスが続々と。 電光掲示板の「合格祈願」の文字! 粋な計らい✨

山のイラストの所 拡大するとYAMAPの宣伝、発見‼️ 新島々駅。

YAMAPの広告を発見‼️‼️

沢渡バスターミナル付近。 雪なしです。

中の湯バス停で降りたところ。 割と入山者がいて、ホッとします。 でも、雪の時期は人が少ない静かな上高地です

直径5mのツララ。 タクシーの運転手さんに、これは一見の価値ありだよと教えてもらいました。 いい人だぁ〜

ゲートの中、建物は売店。 その横にトイレ3つ。 紙あり。ボットン。

釜トンネル、傾斜12%。 少し歩くと奥は暗闇に見えます。 でも、点々と非常灯があるし、言うほど真っ暗ではありません。

所々に明かりもありつつ、明るいスポットもあり。 こうこうと明るいスポットには非常電話があったかな。

釜トンネルを抜け、次は上高地トンネルへ!

こちらは2つ目のトンネル。 上高地トンネル。こっちは明るい。 どちらのトンネルもゴミひとつなく清潔です。

坂道が見えてきた!

地味に緩い上り。 傾斜9% 下って登り返しもあったかな。 噂どおり地味に息があがります。 おかげで体はウォーミングアップで温まりますが、トンネル内は風の流れがあって手と顔は冷えました。

上高地トンネルを抜けて、振り返ったところ 道路もトンネル内も積雪なしで、スイスイ歩けます。

路面たまーに氷

ココからやっと積雪スタート 大正池ホテル前です。

大正池ホテル横から少しの坂道を下ると大正池。 焼岳と穂高連峰がよーく見えます。 お昼休憩スポットに◎

あえてツボ足に挑戦! なかなか踏み抜けず、やっと(笑) でもふくらはぎ程度の積雪😅

逆さ穂高は上手く撮れず🥲

穂高連峰が美しすぎる✨

チェーンスパイク装着。 足元ばかり見ないで済み、景色を眺めながら歩けるようになりました。

木道、雪解けで橋の位置が分かりやすいです。 これなら、うっかりの踏み抜きもないですね

冬季トイレ付近、スケートリンク急に路面凍結。 濡れてるように見える所は氷です😅 チェーンスパイクならザクザク安定して歩けました

冬季トイレ。個室1つのみ。 紙あり、個室内コンクリート床でチェーンスパイクのまま入れました。 ボットンの中は流水で川??なわけないけど、臭さが少なく綺麗でした。

はじめての冬の河童橋‼️ 穂高連峰、絶景すぎる✨

トンネル内はキレイで平らなアスファルトやコンクリート。 所々に明かりも点灯してて闇ではないです。予想以上に明るい。

全然、雪なし。 そして登山者、かっこよすぎ

除雪車VSチェーンスパイク チェーンスパイク、キャシャに見える

18℃ 暖かすぎる。。。

この活動日記で通ったコース