朝焼けの富士を見に百蔵山へ

2023.02.28(火) 日帰り

■駐車場 大月総合グラウンドに止めました。 深夜開放。駐車料金ゼロ円です。 近くのハピドリ(ハッピードリンクショップ)自販機は値上げしてました。 ナタデココぶどう味はもう100円では買えないので注意。← ■西ルート 踏み跡明瞭です。雪もなく歩きやすい道。山道に入るとはじめに沢沿いを歩きますが、道がやや狭くなっているので通行注意。沢までの高低差があるので万が一滑落したら危険です。 40分ぐらい登ると展望場所あり。ここから富士山と大月・都留の街並みを一望できます。 ベンチもあるよ。 ■山頂 広々した小高い丘、というような感じです。ベンチ&テーブルがありますが1組分しかありません。 展望は抜群。尾根の展望台と同じく大月や都留の街並みを一望でき、山並みの向こうに富士山が聳えます。 百蔵山の脇には中央道が走っているため、マフラー改造してる迷惑騒音車両や大型車が走る音が聞こえちゃいますが、標高が低いのでこれは仕方ありません……。 ■東ルート 山頂直下は急斜面です。鎖があるので活用したほうが良いかと思います。 小石と砂と落ち葉のミックスなので、けっこう危ない。 えげつないほどの急登です。登りで使えばいいトレーニングになるかも。 3年ぶりに訪れた百蔵山。 いつも河口湖のほうへ行っちゃうので後回しになりがちでしたが、山並みと絡めた富士山の写真を撮りたくてここを選びました。 夜明け前にヘッデンつけて出発。体調悪いなか無理矢理登りましたが、途中で治りました(笑)。 山頂付近は-5℃。まぁまぁ寒かったですが太陽が昇ってからは急に気温が上がり、4℃ぐらいになりました。 風もなく、過ごしやすかったです。 下山で1人とすれ違っただけで、あとは完全にソロ。だれーもいない静かな山を思う存分堪能させてもらいました(^^)

こっちへ進みます。

こっちへ進みます。

こっちへ進みます。

真っ暗!久しぶりのナイトハイク緊張するなぁ。

真っ暗!久しぶりのナイトハイク緊張するなぁ。

真っ暗!久しぶりのナイトハイク緊張するなぁ。

ポチっとな。

ポチっとな。

ポチっとな。

なんだか毒々しい植物。あちこちに生えてました。なんだろう?

なんだか毒々しい植物。あちこちに生えてました。なんだろう?

なんだか毒々しい植物。あちこちに生えてました。なんだろう?

少しずつ明るくなってきました。

少しずつ明るくなってきました。

少しずつ明るくなってきました。

いい感じに焼けてるね~。

いい感じに焼けてるね~。

いい感じに焼けてるね~。

カメラを準備。

カメラを準備。

カメラを準備。

夜明け前にテスト撮影。

夜明け前にテスト撮影。

夜明け前にテスト撮影。

高川山です♪あっちも秀麗富嶽十二景だよ。

高川山です♪あっちも秀麗富嶽十二景だよ。

高川山です♪あっちも秀麗富嶽十二景だよ。

さあ緊張の瞬間!

さあ緊張の瞬間!

さあ緊張の瞬間!

紅富士です。

紅富士です。

紅富士です。

アップで。刻々と移り変わる富士と空のグラデーション。美しすぎる。

アップで。刻々と移り変わる富士と空のグラデーション。美しすぎる。

アップで。刻々と移り変わる富士と空のグラデーション。美しすぎる。

御来光です。

御来光です。

御来光です。

直下には中央道。けっこう音聞こえてきます。

直下には中央道。けっこう音聞こえてきます。

直下には中央道。けっこう音聞こえてきます。

太陽が昇りました。

太陽が昇りました。

太陽が昇りました。

展望箇所から尾根を振り返る。置いてあるのは俺の荷物。

展望箇所から尾根を振り返る。置いてあるのは俺の荷物。

展望箇所から尾根を振り返る。置いてあるのは俺の荷物。

こんな感じのところです。

こんな感じのところです。

こんな感じのところです。

所々に道標があるので分かりやすい。大月の山はこういう道標が多いよね。

所々に道標があるので分かりやすい。大月の山はこういう道標が多いよね。

所々に道標があるので分かりやすい。大月の山はこういう道標が多いよね。

稜線に出てからちょいと寄り道。大同山。特に何にもありません。ただの丘。

稜線に出てからちょいと寄り道。大同山。特に何にもありません。ただの丘。

稜線に出てからちょいと寄り道。大同山。特に何にもありません。ただの丘。

まぶしい!!

まぶしい!!

まぶしい!!

登頂です。山梨百名山の標柱と秀麗富嶽十二景の標柱。

登頂です。山梨百名山の標柱と秀麗富嶽十二景の標柱。

登頂です。山梨百名山の標柱と秀麗富嶽十二景の標柱。

記念撮影。

記念撮影。

記念撮影。

記念撮影。LINEのアイコンにした。

記念撮影。LINEのアイコンにした。

記念撮影。LINEのアイコンにした。

まぁ一人だとこうなるよね。

まぁ一人だとこうなるよね。

まぁ一人だとこうなるよね。

温度計は4℃をさしています。暖かくなってきたぞ!

温度計は4℃をさしています。暖かくなってきたぞ!

温度計は4℃をさしています。暖かくなってきたぞ!

山頂からの富士山。

山頂からの富士山。

山頂からの富士山。

東ルートから下ります。縦走はしません。

東ルートから下ります。縦走はしません。

東ルートから下ります。縦走はしません。

えげつない急登です。疲れるけど登りで使うほうがいいかもしれないと思った。

えげつない急登です。疲れるけど登りで使うほうがいいかもしれないと思った。

えげつない急登です。疲れるけど登りで使うほうがいいかもしれないと思った。

落ち葉と石と砂のミックス。まじ歩きにくいっす。

落ち葉と石と砂のミックス。まじ歩きにくいっす。

落ち葉と石と砂のミックス。まじ歩きにくいっす。

樹林の間から見える富士山。今だけね。

樹林の間から見える富士山。今だけね。

樹林の間から見える富士山。今だけね。

下山!

下山!

下山!

駐車場に戻るまでも富士山が…!

駐車場に戻るまでも富士山が…!

駐車場に戻るまでも富士山が…!

バードゴルフ場。奥の山が百蔵山です。

バードゴルフ場。奥の山が百蔵山です。

バードゴルフ場。奥の山が百蔵山です。

分岐点。左から登って右から戻ってきました。

分岐点。左から登って右から戻ってきました。

分岐点。左から登って右から戻ってきました。

こっちへ進みます。

真っ暗!久しぶりのナイトハイク緊張するなぁ。

ポチっとな。

なんだか毒々しい植物。あちこちに生えてました。なんだろう?

少しずつ明るくなってきました。

いい感じに焼けてるね~。

カメラを準備。

夜明け前にテスト撮影。

高川山です♪あっちも秀麗富嶽十二景だよ。

さあ緊張の瞬間!

紅富士です。

アップで。刻々と移り変わる富士と空のグラデーション。美しすぎる。

御来光です。

直下には中央道。けっこう音聞こえてきます。

太陽が昇りました。

展望箇所から尾根を振り返る。置いてあるのは俺の荷物。

こんな感じのところです。

所々に道標があるので分かりやすい。大月の山はこういう道標が多いよね。

稜線に出てからちょいと寄り道。大同山。特に何にもありません。ただの丘。

まぶしい!!

登頂です。山梨百名山の標柱と秀麗富嶽十二景の標柱。

記念撮影。

記念撮影。LINEのアイコンにした。

まぁ一人だとこうなるよね。

温度計は4℃をさしています。暖かくなってきたぞ!

山頂からの富士山。

東ルートから下ります。縦走はしません。

えげつない急登です。疲れるけど登りで使うほうがいいかもしれないと思った。

落ち葉と石と砂のミックス。まじ歩きにくいっす。

樹林の間から見える富士山。今だけね。

下山!

駐車場に戻るまでも富士山が…!

バードゴルフ場。奥の山が百蔵山です。

分岐点。左から登って右から戻ってきました。

この活動日記で通ったコース

百蔵山-百蔵山登山口 周回コース

  • 03:10
  • 4.7 km
  • 573 m
  • コース定数 13